2025年11月13日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 遠藤玲子 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 石渡花菜 広瀬修一 
しらべてみたら
逃がさない!鉄警隊vs“卑劣”犯罪

午前7時半、捜査員が目をつけたのはホームであえて人が多い列に移動する男。不審な動きに厳重警戒を指示し捜査員が取り囲む。その後電車に乗り込んだ男は女性の背後に立った。捜査員は男が女性を触るのを確認したため電車内で緊急確保。男は迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕された。電車内の痴漢行為で有罪となれば6カ月以下の拘禁刑または50万円以下の罰金が科される。

キーワード
埼玉県東京都迷惑防止条例
執念の追跡!ホームを走り回る男

捜査員が目をつけていたのは以前から怪しい動きを繰り返し埼玉県警がマークしていた男。電車で次の駅で降りた男は突然走り出し反対側のホームへ。到着した電車には乗らずチラチラと車内を確認しながらホームをせわしなく歩き回る。女子高校生を探してホームや駅構内を行ったり来たりしている様子。不審な行動を繰り返すこと20分、ようやく電車に乗ったかと思えば次の駅に着くと降りてダッシュ。移動したホームで女子高校生の真後ろに立ち電車に乗り込んだ。捜査員は女子高校生に体を押し付ける男を確保。これまでに3回も痴漢行為で逮捕されていたことが判明し不同意わいせつの疑いで現行犯逮捕された。不同意わいせつは6カ月以上10年以下の拘禁刑が科される可能性がある。

キーワード
不同意わいせつ罪埼玉県警察
(ニュース)
役所広司さん「ユーモアのある人で…」

仲代達矢さんの通夜で役所広司さんが取材に応じた。仲代さんについてユーモアのある人で舞台公演の失敗も楽しんでやるような面白い人などと語った。

キーワード
仲代達矢役所広司無名塾
All news 6
JAL客室乗務員スニーカー解禁

JALは労働環境改善のため客室乗務員のスニーカー勤務を解禁した。対象は国内56空港と海外40空港に勤務する、およそ1万4000人の社員。

キーワード
日本航空
両陛下 JICA発足60周年式典

JICA海外協力隊は1965年から開発途上国に派遣され、教育や医療などの分野で活躍。発足60周年の式典に両陛下が出席。草の根レベルの活動が高く評価されてきたと、経緯を評された。ラオスには愛子さまが来週訪問するという。

キーワード
ラオス千代田区(東京)国際協力機構天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子
あすがよくなりますように アスヨク!
“音のない世界”体験で壁なくしたい

江東スポーツ施設運営パートナーズ主催のデフスポーツ体験会が開催。耳栓とイヤーマフをつけて聞こえにくい中でテニスをするという。元デフテニス日本代表コーチの内藤公広 さんは聴覚障害やデフスポーツに関心をもつきっかけを作りたいと10年前から体験会を続けてきた。この日はデフアスリートも参加しダブルスに挑戦した。

キーワード
デフテニスジャパン江東スポーツ施設運営パートナーズ
やざピン天気
気象情報

気象情報を伝えた。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.