- 出演者
- 平石直之 林修 山崎弘喜 住田紗里 武隈光希 今井春花 荒井理咲子 三山賀子
今日2月1日は琉球王国建国記念の日。琉球王国は、450年続いて、明治維新のあと琉球藩を経て沖縄県になった。沖縄のあちこちで見かける守り神は「シーサー」。シーサーは中国から伝わった唐獅子がもとになっていて、更にさかのぼると、古代オリエントにルーツがあるといわれている。百獣の王であるライオンを守り神として信仰していた。シーサーもこのライオン信仰を受け継いだもので、「シーサーは沖縄で獅子の意味」と「広辞苑」に載っている。問題「“シーサー”屋根の上に置かれたきっかけは?:青・災害の増加、赤・建築の規制撤廃、緑・ご主人様静かに」。
- キーワード
- ライオン広辞苑沖縄県琉球王国建国記念の日
問題「“シーサー”屋根の上に置かれたきっかけは?:青・災害の増加、赤・建築の規制撤廃、緑・ご主人様静かに」。中国から伝わったシーサーは当初、国王など身分の高い人の権威を示すもので、城や貴族の墓などに作られていた。その後、魔よけや火よけという役割が加わって、集落の入り口や高台に設置されるようになった。再建中の首里城の屋根は赤色。琉球王朝の時代赤い屋根瓦は、権威の象徴で王の城や貴族の屋敷でしか使ってはいけないという決まりがあった。琉球王国が沖縄県になった明治時代半ばにその決まりが撤廃された。その結果として、庶民も赤い瓦を使えるようになった。庶民はこぞって赤い瓦に新調。この時、屋根の瓦職人が余ったしっくいと瓦を使っておまけとしてシーサーを作るようになったのが屋根にシーサーが置かれるきっかけだった。正解「赤・建築の規制撤廃」。
今日は西から雨や雪のエリアが広がってきて明日は関東でも雪が降る予想。東京都内でも警報級の大雪になる恐れがあり交通機関にも一部影響が出るかもしれない。受験生は時間に余裕を持って出かけてほしい。東京都心は少しの雪でも交通機関に影響が出ることがある。
- キーワード
- 六本木(東京)
旅サラダの番組宣伝。