2025年2月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 舩橋沙貴 
けさ知っておきたい!NEWS
バイデン氏とタレント契約 発表

トム・クルーズら大物ハリウッドスターも所属するアメリカの大手タレント事務所は3日、バイデン前大統領と契約を結んだことを発表。この事務所はドジャース・大谷選手とも代理人契約を結んでいる。この契約についてトランプ大統領は「冗談ですよね?うまくいくことを願っています」などとしている。  

キーワード
クリエイティブアーティストアカデミージョー・バイデントム・クルーズドナルド・ジョン・トランプブラッド・ピットロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
王将戦“角換わり”藤井vs永瀬

王将戦 藤井七冠対永瀬拓矢九段。第3局1日目は永瀬九段の先手で始まった。序盤から角交換をして、銀を前戦に繰り出す「角換わり腰掛け銀の流れ」となった。AIでは先手番が必勝となることから先手有利の戦型とされる。はじめは先手の永瀬九段が有利な戦局だったが、角打ちを契機に巻き返した藤井七冠が僅かに優勢で78手目を封じ手とし、1日目を終えた。2日目は今日午前9時頃再開予定。  

キーワード
ALSOK杯第74期王将戦人工知能永瀬拓矢立川市(東京)藤井聡太
実質賃金マイナス給与増も

去年の1人あたりの現金給与の総額は1カ月平均で34万8182円で一昨年と比べ2.9%増え、33年ぶりの高い伸びとなった。しかし、物価上昇率が3.2%と高水準であることから去年1年間の実質賃金は0.2%減り、3年連続でマイナスとなった。 

キーワード
厚生労働省実質賃金毎月勤労統計調査
餃子の王将1年経たず再値上げ

餃子の王将が来週金曜日から値上げする。値上げ幅は東日本と西日本で異なり、東日本では餃子が363円に、チャーハンが693円になる。王将の値上げは去年6月以来で1年を待たずして再値上げとなった。原材料費などの高騰が要因。  

キーワード
天津飯炒飯餃子餃子の王将
東急 通学定期件30%値下げへ

東急電鉄は来月15日から通学定期券を平均約30%値下げする。渋谷から横浜までの定期代は1カ月4270円だが3300円まで引き下げられる。沿線の人口を増やす狙いがある。  

キーワード
東急電鉄横浜駅渋谷駅
品川区中学校の制服無償化へ

品川区はさ来年度から区立中学校に進学するすべての子どもを対象に制服を無償化する。東京23区では初めてで所得制限はない。無償化の対象は冬服の上着と夏服と冬服のボトムスで品川区の場合約3~5万円相当となる。来年度から区立中学校の修学旅行も所得制限なしで無償化となる。  

キーワード
品川区品川区公式チャンネル しながわネットTV品川区立浜川中学校品川区立荏原第一中学校品川区立豊葉の杜学園品川区(東京)森澤恭子
トヨタ上方修正売上高47兆円

トヨタ自動車が発表した2025年3月期連結決算の通気見通しによると売上高はこれまでより1兆円多い過去最高の47兆円の見通し。営業利益は4兆7000億円、純利益は4兆5200億円に上方修正。ハイブリッド車の販売が伸びたことや円安が利益を後押しした。  

キーワード
トヨタ自動車
円高も自動車好調株価上昇

昨日の日経平均株価は前日のアメリカ市場で主要な株価指数が上昇した流れを受け、半導体関連株を中心に買いが広がり、上げ幅は一時300円を超え3万9000円台を回復。しかし、円相場が1ドル154円台前半から一時1円近く上昇すると株価は下落に転じた。午後からは徐々に値を戻し終値は3万8831円だった。

キーワード
トヨタ自動車日産自動車日経平均株価本田技研工業東京海上アセットマネジメント
けさ知っておきたい!NEWS検定
トランプ氏「アメリカがガザ所有」驚き広がる

4日、トランプ大統領はパレスチナ自治区ガザを「アメリカが長期にわたって所有する」「ガザはがれきの山で住めない 別の場所が必要だ」などと発言。この場所に住む人たちについて、移住させ倒壊した建物や不発弾を撤去して経済開発をするとした。この声明に対しては反発の声も相次いでいる。アッバス議長は「パレスチナ国家の樹立なしに地域の平和と安定は達成されない」とし、ガザ地区を実効支配するハマスはトランプ大統領に対し「道徳や人道的基準が欠如している」と非難。1946年頃、今のガザ地区のあたりにはアラブ人がほとんどでユダヤ人が少しいた。しかし、翌年ユダヤ人がやってきて半数以上を占める形となり1948年にはユダヤ人によってイスラエル建国宣言が行われた。第一次中東戦争が勃発し、その結果多くのアラブ人が居住地を奪われ難民となり、ガザ地区などへ移住を余儀なくされたという経緯がある。これがアラブ人にとっては忘れられない出来事となっている。1967年には第三次中東戦争でイスラエル軍がガザ地区を占領、アラブ人はイスラエルの占領下で暮らすこととなった。以降50年以上にわたってイスラエル軍とアラブ人は衝突を繰り返してきた。ジュネーブ条約で占領地からの強制移送は禁止されており、住民の意に反して移住させると国際人道法違反となる。周辺諸国からは反米感情が高まり、中東情勢がさらに不安定になる可能性もあるという。 

キーワード
イスラエル国防軍ガザ(パレスチナ)ジュネーヴ条約スティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプナクバハマースマフムード・アッバース国際連合日本経済新聞東京外国語大学飯塚正人
ガザ地区由来の医療用品は?

ガザ地区由来の医療用品は?というクイズを出題。聴診器、注射器、ガーゼの3択。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS検定
ガザ地区由来の医療用品は?

ガザ地区由来の医療用品は?というクイズを出題。聴診器、注射器、ガーゼの3択。正解はガーゼ。

もっと知りたい!NEWS
日産・ホンダ 統合破談も 子会社化反発

去年12月の会見では、対等な立場だと強調した日産。世界市場で競争力を維持するため、ホンダと日産が新たに持ち株会社を設置し傘下にそれぞれの会社が入る形での経営統合を目指すと発表していた。日産は、アメリカ・中国での事業不信を受けて経営難に直面している。ホンダは子会社化する案を打診していて、日産の社内から反発の声が上がっているという。日産は全世界で従業員9000人の削減に踏み切ると明らかにしているが、ホンダ側は不十分だと考えていると専門家は分析している。一連の報道を受けて、きのうホンダ株は一時前日比11.97%高まで上昇した。一方日産株は下げに転じ、取引停止となった。経営統合の協議については、来週にも両者が結論を発表する見通し。

キーワード
三部敏宏内田誠日産自動車本田技研工業横浜市(神奈川)横須賀市(神奈川)
「省庁別審査」野党がムダ削減を迫る

きのう行われた7時間に及ぶ省庁別審査。仕切り役は立憲民主党・安住淳予算委員長で、分単位の予定を駆け足で捌いていく。これまでは予算案について、野党が問題点を指摘しても過半数の与党は修正に応じてこなかった。少数与党となった石破政権は、予算成立には野党の要求と向き合う必要がある。立憲民主党が意識するのは、かつての事業仕分け。今回は、各省庁を6グループに分けて3日間にかけてムダがないか審議し、戦後4例しかない予算案の修正を目指す。防衛装備移転円滑化基金については、すでに800億円を積み立てているにも関わらず認定された使途は15億円。さらに、実際に契約して支出が決まったのは1億円にすぎないことが明らかになった。省庁別審査2日目となるきょうは、文部科学省や厚生労働省などを対象に質疑が行われる。

キーワード
中谷元伊東良孝厚生労働省外務省安住淳寺田吉道川内博史文部科学省民主党法務省省庁別審査石川武立憲民主党自由民主党自衛隊蓮舫衆議院予算委員会警察庁赤澤亮正防衛省防衛装備庁馬淵澄夫
独自取材
50年住宅ローン契約者が急増

去年3月にマンションを購入した大川稜太さんを取材した。諸経費は2790万円だった。50年ローンを選ぶことで30年より総返済額は250万円増えるが毎月の返済は約2万円減る。大川さんは将来起業することも考えてSNSでの活動に力を入れている。2024年の「フラット50申込件数」は2023年の2.6倍に急増した。先月、日銀は政策金利を0.5%程度に引き上げることを決めた。今後、金融機関では4月と10月のタイミングで金利引き上げの可能性がある。「モゲチェック」住宅ローンアナリスト・塩澤崇氏は「50年ローンを借りる時に気をつけるポイントは資産価値が保たれる家を買わないと住み替え時に残債割れで追加で金を支払わないといけないことがあり得る」などと話した。

キーワード
auじぶん銀行auじぶん銀行 ホームページモゲチェック住信SBIネット銀行住信SBIネット銀行 ホームページ住宅金融支援機構日本銀行楽天銀行荻窪駅荻窪(東京)
依田司のお天気検定
茶席の作法として先にいただくのは?

(中継)群馬県太田市・ももとせ。2月6日は「抹茶の日」。湯を沸かす道具「風炉」の語呂合わせからきている。問題「茶席の作法として先にいただくのは?」。

キーワード
呑龍文庫 ももとせ太田市(群馬)抹茶の日
自宅でもっとお茶を楽しむテクニック

(中継)群馬県太田市・ももとせ。緑茶はお湯の温度を変えることで味や香りが大きく変わる。 温度が低いと甘く香り高く、温度が高いと苦くハッキリとした味になる。

キーワード
呑龍文庫 ももとせ太田市(群馬)
茶席の作法として先にいただくのは?

今日の問題は「茶席の作法として先にいただくのは?」。選択肢は青(抹茶)、赤(お茶菓子)、緑(どちらからでもよい)の3択。

「茶席の作法として先にいただくのは?」という問題の答え合わせ。選択肢は青(抹茶)、赤(お茶菓子)、緑(どちらからでもよい)の3択。正解は赤(お茶菓子)。抹茶の味を引き立たせるのが理由だ。

キーワード
呑龍文庫 ももとせ太田市(群馬)日本テーブル茶道協会
エンタメワイド
高畑充希(33) もしも魔法が使えたら

映画「ウィキッド」で日本語吹き替えを担当した高畑充希さんと清水美依紗さんにインタビューを行った。映画「ウィキッドふたりの魔女」は魔法の国・オズを舞台に2人の魔女の誕生秘話を描いた物語だ。高畑さんは生まれつき緑色の肌を持ち、周りからのけ者にされてきたエルファバの声を担当した。歌唱力を生かしミュージカルでも活躍する歌手の清水さんはアリアナ・グランデが演じる社交的で人気者のグリンダの声を演じている。この作品では反発しあう2人がかけがえのない友情を築いていく様子が描かれている。清水美依紗は「飼っている犬にしゃべれるようになってほしい」、高畑充希は「杖を振ったら洗濯全部干してほしい」等とコメントした。

キーワード
アリアナ・グランデウィキッド ふたりの魔女エルファバグリンダシンシア・エリヴォ東宝東和清水美依紗高畑充希
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.