2025年4月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 船橋沙貴 羽田美智子 井ノ原快彦 
(スポーツニュース)
千賀 新バッテリーで今季初勝利

マーリンズ戦にメッツの千賀滉大投手が新コンビセンガーとともに先発した。お化けフォークなどで三振などで5回を無失点とし2-0で今季初勝利となった。

キーワード
ニューヨーク・メッツヘイデン・センガーマイアミ・マーリンズ千賀滉大
きょうのトップNEWS
相互関税きょう午後1時に発動

全世界を揺るがす相互関税が日本時間きょう午後1時1分に発動される。対象とされた国の対応策は異なる。 中国では林剣報道副局長が「アメリカが関税戦争や貿易戦争をしつこく仕掛けてくるなら最後まで付き合う」とした。報復関税を準備するとして当初対抗姿勢を見せていたEUは交渉による解決も模索している。日本の石破茂総理大臣は「双方において担当閣僚を指名し協議を続けていく」とし日本側の交渉担当者として赤沢亮正経済再生担当大臣を指名。今回の関税交渉についてみずほリサーチ&テクノロジーズ小野調査部プリンシパルは「このまま1年にわたりかかれば製造業が壊滅的な状況になる」とした。

キーワード
みずほリサーチ&テクノロジーズウルズラ・フォン・デア・ライエンドナルド・ジョン・トランプブリュッセル(ベルギー)ホワイトハウス中華人民共和国外交部北京(中国)林剣欧州連合石破茂総理大臣官邸赤澤亮正関税
日本交渉役に赤沢経済担当相 「得するものない」どう臨む

トランプ関税を巡る日本側の交渉担当者として石破総理大臣は赤沢亮正経済再生担当大臣を指名した。今回の関税交渉についてみずほリサーチ&テクノロジーズの小野調整部プリンシパルは「今回の関税交渉には日本が得するものはほとんどない。このまま1年にわたり関税がかかれば日本の製造業が壊滅的な状況になってしまう」とした。交渉では日本の危機k的状況はアメリカにも不利益と伝えることが重要で、「経済なくして安全保障なし。日本経済が不安定化すれば仮想敵国にチャンスを与えることになり日本経済だけでなく日米同盟を経済面で支えるという点からも揺らいでしまう可能性がある。交渉のテコに関税交渉に臨んでいければいいのでは」などとした。

キーワード
みずほリサーチ&テクノロジーズドナルド・ジョン・トランプ日米同盟石破茂赤澤亮正
きょう注目NEWS
証券ネット口座”勝手に取引”ID・パスワード 情報流出か

セキュリティ会社はフィッシング詐欺とは別の方法で流出した可能性を指摘する。インフォルティーラーとは情報を盗み出すコンピューターウイルス。被害に遭わないためには信頼できると判断できる場所からしかサイトにアクセスしないことだという。ログインするときは送られたメールのリンクはクリックせず公式HPや公式アプリから利用する。生体認証とパスワードなど2種類以上の認証方法を組み合わせることも効果的だという。

キーワード
マクニカ
新空港線”蒲蒲線”実現に前進

JRと東急が乗り入れる蒲田駅周辺には商店街があり多くの人で賑わっている。この街で悩みの種となっていたのが東急の蒲田駅と京急蒲田駅までは約800m離れている。徒歩では10分以上かかる。そこで浮上したのが東急と京急の2つの蒲田駅をつなぐ新空港線いわゆる蒲蒲線構想。蒲蒲線について国交省が営業構想を認定した。開通すれば東急東横線の渋谷駅から多摩川線を経由し羽田空港に至るルートが1本でつながることになる。蒲蒲線の開業は2038年~2042年ごろの見通し。

キーワード
JR中目黒駅京浜急行電鉄国土交通省多摩川線大田区(東京)新宿三丁目駅東京メトロ副都心線東京国際空港東京駅東急東横線東急電鉄池袋駅渋谷駅蒲田駅
依田司の気show予報
気象情報

六本木ヒルズからの映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
六本木ヒルズ
きょうがお花見ラストチャンス?

ソメイヨシノは開花後に花の中心部が赤く色づいていき、完全な赤にまで変わるとそろそろ散るサインとなる。全国的にこの状態が広がっていて、今日がお花見のラストチャンスとみられている。

キーワード
ウェザーニュースソメイヨシノ
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

希少 普通とは違う”白タケノコ”

千葉県・大多喜町の平沢たけのこ村ではタケノコが収穫期を迎えていて、ここでは少し白色の希少な白タケノコが収穫できる。白タケノコは光合成が始める前に収穫することから白色になっていて、アク抜きの必要もなく刺し身で食べることもできる。

キーワード
大多喜町(千葉)平沢たけのこ村白タケノコ
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
消費税減税を否定 自民幹事長  

消費税減税を巡って与党内からも減税を求める声が出る中で、昨日自民党幹部からは「持続可能な社会保障制度維持のため重要な財源となっている」など、減税に否定的な意見を相次いで発信した。

キーワード
公明党千代田区(東京)森山裕自由民主党西田実仁鈴木俊一
万博「開場時間 前倒しを」

大阪・関西万博開幕前のテストランでは入場までに時間がかかり、ゲート外に行列が出来る課題が判明した。これを受け昨日大阪府の吉村知事は開幕日の開場時間について前倒しすることについて昨日言及した。

キーワード
2025年日本国際博覧会吉村洋文夢洲大阪府
iPS死亡で心臓病治療申請

大阪大学発のベンチャー企業がiPS細胞から作った細胞シートについて、厚生労働省に製造・販売の承認を申請した。治験では重い心臓病患者8人に使用したところ安全性や症状の改善が確認されたという。

キーワード
人工多能性幹細胞厚生労働省大阪大学大阪市(大阪)心臓病
マスク氏は「車組み立て屋」

アメリカのワシントン・ポストは、関係者の話としてイーロン・マスク氏がトランプ大統領に対して直接関税の全面的な撤回を求めたと報じた。マスク氏は関税を推進してきたナバロ大統領上級顧問を批判するなど、トランプ氏との意見の食い違いが指摘されている。マスク氏が率いるテスラは中国にも工場を持ち、関税で打撃を受けるおそれがある。ナバロ大統領上級顧問はマスク氏は「自動車組み立て屋だ」と皮肉ったという。これに対しマスク氏は自身のXで「ナバロ氏は本当にバカです」などと反論した。

キーワード
イーロン・マスクイーロン・マスク Xテスラドナルド・ジョン・トランプピーター・ナヴァロワシントン・ポスト中国毎日新聞
絶滅オオカミ復活 ゲノム編集

アメリカのバイオ企業は約1万2000年前に絶滅した「ダイアウルフ」の子どもの誕生に成功したと発表した。ダイヤウルフの歯と頭蓋骨の化石からDNAを採取し、ゲノム配列を分析して遺伝的な特徴を特定し、それを元に現存するオオカミの遺伝子を編集することでダイアウルフの特徴を持つ3頭が誕生した。

キーワード
アメリカコロッサル・バイオサイエンシズコロッサル・バイオサイエンシズ ホームページダイアウルフ
ノリ高騰 おにぎり値上げへ

セブン-イレブンは来週火曜日からおにぎり商品の一部を値上げする。対象となるのは「手巻おにぎり」シリーズのうち4商品。海苔の価格が上昇したことを受けた対応だということ。

キーワード
セブン-イレブンセブン-イレブン・ジャパン手巻おにぎり 具たっぷり辛子明太子手巻おにぎり 紀州南高梅手巻おにぎり北海道産昆布手巻おにぎり炭火焼熟成紅しゃけ
倒産件数 11年ぶり1万件超

2024年度に倒産した企業は前年度より12%増加し11年ぶりに1万件を超えたことがわかった。中でも人手不足が関連する倒産は1.6倍に急増。調査会社はアメリカの関税政策について「景気への影響は不透明さを増している」と分析している。

キーワード
東京商工リサーチ
村上世彰氏娘 フジHD筆頭株主

投資会社レノがフジ・メディア・ホールディングスの発行済の株式の8.74%を取得したことが昨日わかった。レノと”物言う株主”として知られる村上世彰氏の長女、野村絢氏が協同取得する形で、レノが100株、野村氏が約2048万株を保有する。これで野村氏はフジ・メディア・ホールディングスの筆頭株主になったと朝日新聞は伝えている。

キーワード
フジ・メディア・ホールディングスレノ朝日新聞村上世彰野村絢
「国滅ぶ」関税50%”最貧国”

トランプ大統領が発表した相互関税で最も高い50%を課されたのが世界最貧国の1つとも言われるアフリカのレソト。産業の中心は繊維業と農業で、アメリカへの主な輸出品は「リーバイス」などのジーンズ。現地の経済アナリストは「いわば死を意味する」と指摘している。

キーワード
Levi’sドナルド・ジョン・トランプレソトワシントン(アメリカ)
1876円↑ 史上4番目上げ幅

昨日の日経平均株価は4営業ぶりに反発し市場4番目の上げ幅となった。専門家は買い戻しを見計らっていた投資家がPBRに反応した結果だと指摘する。PBRとは、現在の株価を1株あたりの純資産で割った数字で、一般的には1倍を下回ると株価が割安と判断される。今回は1.15倍。みずほ証券の中村氏によると「去年の春と今年の春が並んでいたということになるので、日本株は割高感がいったん薄れ、8日火曜日の反発につながった」とのこと。下げ止まったのかについては「売買代金は縮小しているのでさほど強さを表していない。本格的な底入れはもう少し先と見ている」などと話した。

キーワード
PBRみずほ証券日経平均株価
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.