- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 船橋沙貴 羽田美智子 井ノ原快彦
トランプ関税の交渉を巡り日本は赤澤亮正経済再生担当大臣、アメリカはスコット・ベッセント財務長官が関税の交渉役を担うこととなった。ベッセント氏はイエール大学を卒業すると、ジョージ・ソロス氏の投資会社でキャリアを積むなど40年に渡りビジネスに関わるとともに768億円もの試算を有するとされる。日銀の調査に向かうとアベノミクスの情報を知り大量に円を売ってドルを買うことで1470億円の利益を投資会社にもたらすなどしている。専門家の中林美恵子氏とも親密な関係だが、中林氏によるとベッセント氏は親日家だといいトランプ大統領の選挙中にアベノミクスを手本にした経済政策の骨格を作るなどしてきた。関税や為替について協議していきたいと話すベッセント氏だが、アメリカの利益を第一に交渉に臨むと見られる一方で、経済政策面では常識的な考えを持ちウィンウィンの関係を目指す可能性はあるという。
「ベッセント氏が注目された90年代の出来事は?」青:プラザ合意 赤:ポンド危機 緑:リーマンショックから選択。
全国の気象情報を伝えた。
「ベッセント氏が注目された90年代の出来事は?」青:プラザ合意 赤:ポンド危機 緑:リーマンショックから選択。ベッセント氏はこの際に大規模なポンド売りを行い巨額の利益をもたらしたことで知られる。正解は赤:ポンド危機。
トランプ大統領はSNS上に度の国も米国との取引を臨んでいますと言及し、貿易黒字や関税について話し合ったと明かしている。トランプ関税は和らぐ期待からダウ平均株価は一時1400ドルの上昇となった。その中でホワイトハウスのレビット報道官は報復関税をかけた中国をめぐり8日中に交渉の申し入れがなければ104%に関税を上げると言及している。これを受けてダウ平均株価は800ドル以上下落し終値は320ドル安の3万7645ドルだった。日経平均先物は夜間取引が960円安の3万2140円となった。4営業ぶりに急反発した日経平均株価が急落することとなった。対する中国では公的資金投入による買い増しが発表されたことを受け上海や香港の指数が上昇している。また、ヨーロッパも昨日は株価が上昇する形となっている。
日本時間きょう午後に迫った相互関税の発動を回避しようと各国動きが活発になっている。対象とされた国の対応は異なり中国では林剣報道副局長が「アメリカが関税戦争や貿易戦争をしつこく仕掛けてくるなら必ず最後まで付き合う」などとした。報復関税を準備すると当初対抗姿勢を見せていたEUは交渉による解決も模索、工業製品の関税を互いにゼロにすることを提案した。 32%の相互関税を課せられる台湾や46%のベトナムはアメリカ製品への関税ゼロを提案する全面降参で状況改善を図ろうとしている。日本は双方で担当閣僚を指名し協議を続けていくとし日本側の交渉担当者として赤沢亮正経済再生担当大臣を指名した。石破総理の最側近として知られる赤沢大臣は地元も同じ鳥取県、当選7回でこれまで重要閣僚経験はない。赤沢氏の人物像について田崎史郎氏は「東京大学出身で旧運輸省、英語は出来元キャリア官僚なので能力はある程度ある。日米交渉の交渉人となれば優秀な人が部下に付くようになるので外務省などの官僚を使いこなしていけるかどうか」だとした。アメリカ側の交渉担当者のベッセント財務長官、通商代表部のグリア代表、ベッセント財務長官は「日本は軍事的にも経済的にも非常に重要な同盟国。いち早く名乗りを上げたので優先される」などとした。専門家は「今回の関税交渉に日本が得するものはほとんどない。このまま1年にわたり関税がかかれば日本の製造業が壊滅的な状況になる」とし「経済なくして安全保障なし。日本経済が不安定化すれば仮想敵国にチャンスを与えることになり日本経済だけでなく日米同盟を経済面で支えるという点からも非常に揺らぐ可能性がある」などとした。
誰にどういった影響が出るのか、先の読めないトランプ関税に多くの人が不安を抱いている。北海道紋別市にある丸ウロコ三和水産では年間200t以上のホタテ貝柱をアメリカに輸出、売上は7~8億円にのぼる。日本からアメリカへのホタテ貝柱の関税は0から先週土曜から10%、きょうからは24%になる。アメリカへの輸出が増えたきっかけは2023年の福島第一原子力発電所の処理水放出で中国が日本産水産物の輸入を全面停止、禁輸前は中国で加工・輸出されアメリカに送られていたが禁輸後は直接輸出となった。この会社ではアメリカ向けの設備工事を始めた矢先のこと、仮に輸出量が減った場合日本国内消費に回すため価格が落ちつく可能性があるということ。iPhoneなどアップル社の製品はほとんど中国で生産されていて米国への輸出が104%の関税がかかることになる。iPhone16のアメリカでの価格は約11万7000円、ロイター通信によると関税54%で試算すると約17万円になる可能性もあるということ。
お天気検定「千葉・大多喜町の白タケノコは収穫時期に?」と出題。選択肢は青「牛乳を肥料にする」、赤「気温0℃以下の時に収穫」、緑「地面に出る直前・直後で収穫」。
タケノコは1年おきに豊作の表年と、不作の裏年が繰り返される。平沢たけのこ村では今年は表年に当たり豊作の年とされている。たけのこ掘りだけでなく、タケノコづくしの定食も味わうことができる。1日30食限定。
お天気検定「千葉県大多喜町の白タケノコの収穫前にすることは?」 と出題。白タケノコはお刺身で食べられるほどアクが少なくエグみがないのが特徴。東京農業大学・江口文陽学長によると、そもそも筍は日光に当たって光合成をすることで、竹が成長するために必要なシュウ酸などの灰汁成分が増加。その過程で白かった可食部が少しずづ黄色みを帯びていく。通常は筍が地面から顔を出してから収穫するが、白タケノコは極力日光に当たらないよう、先端が地面まら顔を出す直前もしくは直後に収穫しているため、灰汁が少なく白い筍として収穫できている。正解は、緑「地面にに出る直前・直後で収穫」。
今夜放送の「特捜9 final season」から、井ノ原快彦と羽田美智子がゲストで登場。井ノ原快彦は1年ぶりの登場。
警視庁捜査一課9係からシリーズ通算20作目となる「特捜9 final season」。今夜9時から放送であり、井ノ原快彦演じる浅輪直樹や羽田美智子演じる村瀬志保らが深い絆を武器に難事件に挑む人気ドラマとなっている。
問題「羽田美智子にとって「特捜9」とは?」。青:ビタミン・栄養 赤:癒やし・ストレス発散 緑:青春・人生から選択。「警視庁捜査一課9係」が2006年に放送されると、2人は200話以上出演を続けてきたが、羽田美智子は青春であり人生と話す様子を見せていた。正解は緑:青春・人生。
羽田さんは20年にわたって出演していれば人生の4分の1を費やしてきたのでいいことも悪いことも共有できたのではないかと振り返った。井ノ原さんは愛があると振り返った。「特捜9 final season」の放送は今夜9時から。
- キーワード
- 特捜9 final season
きょうは不動明王と戦いの神について伝える。
- キーワード
- 不動明王
前回は阿弥陀如来と菩薩の違いについて学んできたが、如来とは釈迦が悟りを得た姿で比較的簡素な服装をしている。これに対し菩薩は釈迦が悟りを得るため修行中の姿となっていて、王子であることから装飾も身に着けている。そして、如来と菩薩を補佐するのが明王や天という存在なのだという。東京・青梅市の塩船観音寺は千手観音だけでなくその両隣に明王と天が14種ずついるが、明王とは如来や菩薩が姿を変えた仏であり仏教の言うことを聞かない人を正しい道に導く存在だという。橋本紘彰さんは仏教の言う事を聞かない人にも教えがいきわたるようにする存在なのだと紹介した。実際に不動明王は力強さが表情にも見られる。不動明王は空海が唐から持ち帰った五大明王の1つであり、鎌倉時代の仏師・運慶の「不動明王立像」は背中に燃え盛る火炎がみられ人々を救う強い決意が表れている。愛染明王は愛情や情欲をつかさどり欲望を悟りの心に変えるとされる。孔雀明王は孔雀が毒を食べることからむさぼり・怒り・愚かさといった災いや苦痛を取り除くとされてきた。そして、天とは仏教に取り入れられた古代インドの神であり、如来や菩薩を守護しながら人々に現世利益を与える神であり、戦国武将・上杉謙信が真言を唱えて戦に向かったことで知られる毘沙門天だが、運慶の「毘沙門天立像」は鬼気迫る表情で人々を救おうとする姿が見られた。最高位の帝釈天はインド神話最強の神であり、元々は悪い神だった阿修羅を仏教に導いたことで知られる。橋本さんは寺の仏像によって異なる姿をしているが、仏像というものを一つの芸術という味方をして目で見て楽しんでいただくことも仏教の入口だと話していた。