2025年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

気象情報

気象情報を伝えた。

グッド!Sports
鈴木誠也 リーグトップ43打点

カブスは6回打者一巡の猛攻で6点をあげ、なおも2アウト2塁のチャンスで鈴木誠也選手が5試合ぶりの12号2ラン。さらに、9回2アウト満塁でレフト線へのあたりは、2点タイムリーとなる2ベースヒット。この日ホームランを含む3安打4打点と大暴れの鈴木誠也選手は、シーズン43打点となり、ナ・リーグの打点トップに躍り出た。

世界21位 日本 吉村・大藤ペアが躍動

リオオリンピックで日本男子史上初となる団体のメダルを獲得した吉村真晴が10歳年下の大藤沙月と臨んだ準々決勝。ゲームカウント1-1で迎えた第3ゲーム、吉村がラインギリギリにフォアを打ち込み、第3ゲームを奪う。続く第4ゲームは大藤のサーブで連続ポイント。マッチポイントを奪ったシーンも相手の返球が甘くなったところを吉村がフォアで決めきる。その後追いつかれ、再び迎えたマッチポイントを決め、今大会日本勢初のメダル獲得。

きょうのトップNEWS
小泉進次郎新農水大臣 手腕は?

皇居で認証官任命式に臨んだ、小泉進次郎氏。新農林水産大臣として緊張した面持ち。その後臨んだ会見では、資料に度々目を落としながら力を込め「まずはコメの安定供給に全力で取り組んでいきたい」などと述べた。事実上、更迭された江藤拓前農水大臣に代わっての就任。大臣は4年ぶり。アメリカ・ニューヨークの映像。

“コメ担当大臣”小泉進次郎氏

きのう、農林水産大臣に就任した、小泉進次郎氏。失言から辞任した前大臣の後を受けての登板要請。その理由について、政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は「環境大臣もそうだが、(自民党の)農林部会長としても全農=農協の改革を進めた」などとコメント。小泉進次郎氏は10年前、自民党の農林部会長を経験。農産物の販売強化など自主的な改革を促し、JA側と激しい攻防に。備蓄米を試食したことも。そうした経験を見込んで起用した石破総理は、新大臣に「コメ5キロで3000円台に」という宿題を課した。「コメ担当大臣」を名乗る小泉氏は意気込んでいる。支持率が低迷する中、閉塞感の打破なるか。東京・大田市場、党首討論、総理官邸、国民民主党・玉木雄一郎代表の映像。

きょう注目NEWS
小泉新大臣“備蓄米を無制限放出”

東京・墨田区のスーパーのコメ売り場へ。コメ5kgで税込み4838円が最安値。5kgあたり4268円と最高値を更新している、コメ価格(農林水産省)。店は安い備蓄米を渇望しているが、スーパーイズミ・五味衛社長は「全然来ない、もう半分諦めている」などと述べた。3月中に入札された備蓄米約21万トンのうち、先月27日時点で小売店・外食事業者へ届いた量はわずか10%。政府備蓄米倉庫の映像。

小泉新大臣「備蓄米無制限に」

小泉農水大臣は備蓄米4回目の入札を中止し、新しい販売方法を採用すると宣言。これまで備蓄米の放出は、高値をつけた業者が落札する競争入札で行われてきたが、今後は政府が業者を選ぶ随意契約に。随意契約で低い価格を設定すれば、流通する価格を抑えられる可能性がある。しかし飯塚精米店(東京・目黒区)・飯塚隆夫代表取締役は「だんだん道が狭まっていく感じはする」などと述べた。こちらの精米店では、コメ在庫が少なくなったtことから備蓄米販売を検討しているが、政府が業者を指定すれば、小さな米穀店まで回ってこないのでは、と心配している。きのう、小泉進次郎農水大臣は「仮に需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」などと述べた。今後のコメ価格について、飯塚隆夫代表取締役は「全体が安くなるというのはあまり望めない気がする」などと述べた。農水相の影像。

依田司の気show予報
気象情報

六本木ヒルズからの映像と全国の気象情報。

キーワード
六本木ヒルズ
いまが摘み取り時期 北の“伝統銘茶”

茨城県 大子町 奥久慈 茶の里公園から中継。お茶の産地としては最北限とされ、伝統銘茶の奥久慈茶が摘み取り時期を迎えている。濃厚な味わいが特徴。茶もみ体験や、園内には茶室もある。

キーワード
大子町(茨城)奥久慈茶奥久慈茶の里公園
気象情報

関東と全国の週間天気を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
「外免切替」厳格化を検討

外国の運転免許証を日本のものに切り替える外免切替制度。簡単な試験で日本の免許証に切り替えられることや、ホテルなどの一時的な滞在先の住所でも申請できることが問題視されている。外国人によるひき逃げや逆走などによる事故が相次いでいることを受けて、警察庁は昨日「外免切替」審査を厳格化するなど運用を見直す方針を自民党に説明。去年外免切替で運転免許を取得した人は7万5000人を超えていて、9年前から2倍以上増えている。

キーワード
三郷市(埼玉)三重県品川区(東京)外国免許切替制度新名神高速道路自由民主党警察庁
トランプ氏 圧力報道トップ辞任

トランプ大統領の投稿の矛先は、米CBSの看板報道番組「60ミニッツ」。視聴者に誤解を与えるような意図的な編集があったと主張。連邦通信委員会がCBSに懲罰を科すことを「期待する」とSNSに書き込んだ。この書き込みがきっかけとなり、CBSの報道部門の最高責任者ウェンディ・マクマホン氏が辞任に追い込まれた。トランプ氏は報道機関への圧力を強めていて、先月には「60ミニッツ」のエグゼクティブ・プロデューサーも、番組の独立性が失われたとして辞任を表明していた。

キーワード
60ミニッツCable News NetworkCBSCBS NEWS ホームページウェンディ・マクマホンドナルド・ジョン・トランプ
東京の水道無償化 市長苦言

東京都は、物価高と熱中症対策として夏の4か月間、水道の基本料金を無償化。この施策について神戸市の市長が苦言を呈した。

キーワード
久元喜造東京都神戸市神戸市役所
高級中華「聘珍樓」破産へ

高級中華料理店の聘珍樓と関係会社の香港聘珍樓ジャパンが、すべての事業を停止し破産手続きを進める方針を明らかにした。負債総額は、2社合わせて約32億3800万円。現存する国内最古の中華料理店として知られる聘珍樓は、「炎の料理人」の愛称で人気を集めた周富徳さんがかつて総料理長を務め、全国的な知名度を誇っていた。しかしコロナ禍で客数が減少し、5期連続の最終赤字で債務超過に陥り資金繰りが悪化していた。

キーワード
中国料理・広東料理『聘珍樓』 X周富徳帝国データバンク横浜支店横浜中華街横浜市(神奈川)聘珍樓香港聘珍樓ジャパン
万博の虫 アース製薬協力依頼

開幕から1ヶ月が経過した大阪・関西万博の会場内で虫の大量発生が問題となっている。ハエの仲間のユスリカで、大屋根リングの上や下の水回りで目撃されていて、ウォータープラザ周辺でも発生。大阪府・吉村知事は昨日の会見で、アース製薬に協力依頼したことを明らかにした。

キーワード
2025年日本国際博覧会アース製薬ウォータープラザユスリカ吉村洋文夢洲(大阪)大阪府
“東海の雄”スーパー関東へ

東海や北陸などでスーパーやドラッグストアを展開するバローホールディングスが、主力のスーパー「バロー」を関東地方に初出店する。バローは1958年、岐阜県で1号店をオープン。品ぞろえ豊富な魚介など生鮮食品に定評があるスーパーで、岐阜県と愛知県を中心に244店舗を出店している。バローHDの小池孝幸社長は、地域密着の安定志向に入ると、一流の相手と戦っていく中での気づきが得られない。守りに入るのではなく、ここが攻め時だと述べている。今年度中に神奈川県に初出店し、関東圏で売上高500億円を目指す。

キーワード
YouTubeバローバローホールディングス岐阜県愛知県朝日新聞神奈川県
サバ不漁「サヴァ缶」休止へ

洋風に味付けしたサバの缶詰「サヴァ缶」。クセのない味わいと目を引くパッケージが受け、累計1200万個を売り上げるヒット商品だが、サバの水揚げ量の減少で原料の確保が難しくなり、生産を休止となっている。在庫がなくなり次第、出荷を停止するという。「サヴァ缶」を製造している釜石の工場も今月末で一時休止する。

キーワード
サバサヴァ缶釜石市(岩手)
東京タワー真下の名店閉店へ

日本料理店「東京 芝 とうふ屋うかい」が来年3月末で、営業終了となる。2005年の開業から多くのお客様に支えていただいたが営業終了するとHPで発表。政治家の会合に利用されてきた。土地の契約期間満了にともなう閉店。

キーワード
日本電波塔東京 芝とうふ屋うかい東京 芝とうふ屋うかい ホームページ東京都芝公園
エヌビディア決算警戒株価↓

きのうの日経平均株価の終値は、前の日より230円安い3万7298円。半導体関連株に売りが広がったことが要因だ。根津アジアキャピタルリミテッドの河北博光氏は、「エヌビディアの決算前に、早くも様子見気分が強まったというところが大きい。ルネサスエレクトロニクスの取引先がアメリカで破産法を申請準備と報道があった。ルネサス株が大幅に下落したということもある」とのこと。円高も重しとなった。為替相場では円が上昇し、1ドル143円台を付け、およそ2週間ぶりの水準となった。河北氏は「毎回、日米交渉の前に懸念が広がって円高が進むが、円安是正が求められない可能性も高い。その場合は、円安が進む可能性が高い」という。

キーワード
NVIDIAルネサスエレクトロニクス日経平均株価根津アジアキャピタルリミテッド
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.