2025年6月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 舩橋沙貴 
朝イチ! スポーツ&エンタ
“アラフィフ” のトニセン 若さの秘訣

トニセンの若さの秘訣についてスタジオでトーク。坪井直樹は「アラフィフで逆立ちはスゴいし、手軽でいいと思う」とコメントした。

吉田鋼太郎(66) 娘(4)との思い出

俳優の吉田鋼太郎が「舞台で声が出なくなるのが怖いので、自分の精神状態や身体の状態をベストに持っていくのが日々舞台が始まると努力してやっている。」とコメントした。そんな吉田は帝王賞のCMに池田エライザとともに出演しているが、上半期で一番忘れられないエピソードについて聞かれると、4歳の娘と2人だけで3泊の旅行に行ったことをあげていた。

キーワード
吉田鋼太郎大井競馬場帝王賞池田エライザ
吉田鋼太郎 “忘れられない” 娘との旅

吉田鋼太郎は娘のここが一番というポイントを聞かれ「声が大きいこと。自分に似ている」と答えたという。

キーワード
吉田鋼太郎
ANN
フジ親会社 きょう株主総会

フジメディアHDはきょう、株主総会を開く。フジ側と大株主、それぞれが提案する取締役候補がどのように選任されるのかが焦点となっている。フジテレビの親会社であるフジメディアHDは、中居正広と元社員の女性とのトラブルをめぐり、これまでに人権やコンプライアンスの強化策を発表し「取り組みを進めている」としている。経営陣の刷新が求められる中、会社側が11人、大株主の外資系ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が12人の取締役候補を提案。取材に応じたダルトン・インベストメンツの西田真澄は、既に自分たちの提案などによってフジ側の改革はある程度進んでいるとして、「一人でも取締役候補が通れば勝ちだ」と話した。

キーワード
YouTubeダルトン・インベストメンツフジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス中居正広
iPhoneにマイナカード機能

iPhoneでもマイナンバーカードの機能が使えるようになり、平デジタル大臣が使いやすさをアピールした。アップルウォレットにマイナンバーカードを追加すると、暗証番号を入力しなくても顔や指紋での認証でサービスを利用できるようになる。コンビニで証明書を発行する際や、秋以降にはマイナ保険証としても使えるようになる見通し。平デジタル大臣は「マイナンバーカードを持ち歩かなくてもいい未来が見えてきた」などと話した。iPhoneを紛失した場合は、フリーダイヤルやアプリから利用の一時停止ができる。

キーワード
iPhoneウォレットマイナンバーカード平将明
関東など 警報級の大雨の恐れ

前線や台風2号から変わった熱帯低気圧の影響で、きょうも各地で激しい雨が降り、警報級の大雨になる恐れがある。台風2号は午前3時に伊豆諸島近海で熱帯低気圧に変わったが、湿った空気の影響で関東各地で激しい雷雨になる見込み。西日本でも前線や低気圧の影響で局地的に大雨となる恐れ。予想される雨の量は、あす朝までの多いところで、東海・四国で120mm、関東甲信で100mmなどとなっている。西日本や東日本ではこれまでの大雨で地盤が緩んでいるところがあり、土砂災害などに警戒が必要。落雷や、竜巻などの激しい突風にも注意。

キーワード
いなべ市(三重)五島市(長崎)伊豆諸島台風2号大垣市(岐阜)板橋区(東京)熱帯低気圧
朝刊 けさの注目見出し
読売新聞

先月の全国百貨店の免税売上高は、去年に比べ40%以上のマイナスとなった。中国経済の失速などでインバウンド消費に陰りが出ている。(読売新聞)

キーワード
読売新聞
朝日新聞

SDGsの達成度で、日本は世界19位だった。去年から順位を下げたが、ヨーロッパ以外の国ではトップ。(朝日新聞)

キーワード
持続可能な開発目標朝日新聞
日刊スポーツ

甘みやうまみを感じる舌の細胞の数は夜よりも朝が多く、朝食は少量でも満足感が高くなる可能性があることがわかった。ダイエットに応用できそう。(日刊スポーツ)

キーワード
日刊スポーツ
東京新聞

おこぼれにあずかるイメージの強いコバンザメが、寄生虫を食べるなど、吸い付いた魚にお返しをしていることが新たにわかった。(東京新聞)

キーワード
コバンザメ東京新聞
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

グッド! Sports
巨人 坂本勇人(36) 歴代最多安打

日本生命セ・パ交流戦最終戦。注目は交流戦の歴代最多安打前であと2本の巨人の坂本勇人。この日、3本目のヒットで交流戦通算338安打とし、歴代単独トップにたった。今年は開幕から調子が上がらず、2度の2軍落ちもあった。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ坂本勇人読売巨人軍
パリ五輪 金 北口榛花 “第二の故郷”で

練習の拠点を置くやり投げ大国チェコでの一戦。北口榛花は1投目から金メダリストの貫禄をみせた。北口の独走を阻んだのは今シーズン世界最高記録を持つセルビアのヴィラゴシュ。北口は記録を超えられ、第二の故郷で優勝とはならなかった。

キーワード
アドリアナ・ヴィラゴシュオストラヴァ(チェコ)コンチネンタルツアー・ゴールドパリオリンピック北口榛花
きょうのトップNEWS
異例 参院選投票日は“3連休の中日”

都議選での大敗から2日。官邸に入る石破総理の表情は冴えない。きのう政府は参議院選挙の日程を7月3日公示、20日に投開票することを閣議決定。石破総理は都議選後の会見で参院選の勝敗ラインについて「非改正と合わせて過半数をちょうだいできますよう全力を尽くしてまいりたいと考えています」と述べた。各党が選挙モードへと突入する中、今回の参議院選挙は異例の日程で行われる。

キーワード
参議院議員選挙東京都議会議員選挙石破茂立憲民主党総理大臣官邸
異例 参院選投票日は“3連休中日” 「投票率下がる日」専門家指摘

今回の参議院選挙は来月3日に公示され、20日の投票日は日曜日で翌21日が祝日の海の日であることから3連休の中日となる。日本国憲法が施行されて以降、初めてのことだという。異例の日程に対して、野党からは「最近は期日前投票も随分柔軟に盛んになっているので、早め早めの投票呼びかけも含め党としては投票率の上昇、我が党の党勢拡大に全力を挙げたいと思っています」と述べた。国民民主党の玉木代表は「若い人は3連休で遊びに行くから投票に行かなくなって高齢者層に強い政党が有利なんだというなめたことでもし考えているとしたら大きなしっぺ返しを受けると思います」と述べた。林官房長官は「参議院通常選挙は一貫して日曜日に行っており、公職選挙法により定まる期間のうち唯一の日曜日である7月20日を期日として閣議決定した」と述べた。政治ジャーナリストの後藤謙次は「自民党の戦略がある」と指摘する。

キーワード
参議院議員選挙国民民主党小川淳也日本国憲法林芳正玉木雄一郎立憲民主党総理大臣官邸自由民主党
きょう注目NEWS
急増 「株主提案」企業対応に追われる

ダルトン・インベストメンツパートナー・西田真澄は「今回株主提案に至る色んなプロセスがある。取締役に1人でも入れば勝ち」と話した。フジ・メディア・ホールディングスの株主総会に12人の取締役候補の選任を提案しているアメリカ投資ファンドの物言う株主・ダルトン・インベストメンツ(ローゼンワルド最高投資責任者)。マネックス証券・広木隆は「株主提案の要件をもっと見直すというのは経産省や関西の経済団体が提案を行っている」と話した。

キーワード
ジェイミー・ローゼンワルドダルトン・インベストメンツ経済産業省
急増 「株主提案」対応追われる企業 個人が要求「自分を取締役に」

今月過去最多の株主提案が113社で出されている。マネックス証券・広木隆は「投資単位を引き下げたり、株式分割して株価を安くしたり、誰でも株式を入手しやすくなった。議決権を手にしやすくなった」という。株式分割について解説。日本経済新聞によるとNTTの場合、1株4037円50銭、株主提案コスト1億2112万5000円を25分割に1株161円50銭、株主提案484万5000円にした。500万円分取得の個人株主から自分を取締役にするよう株主提案があったという。今年経済産業省と関西経済連合会は株主提案制度の改正を提言した。

キーワード
日本電信電話経済産業省関西経済連合会
転換 「置き配」を標準サービスに

置き配の説明。国土交通省は置き配を標準サービスにするために宅配便の基本ルール見直しを検討する。手渡しを追加料金の対象とする方針。エアフォルク・吉田優也は荷物の配達をしている。インターネットショッピングが拡大し、宅配便の取り扱い個数は急増した。ドライバーの働き改革を押し進める政府の再配達率目標6%だが、今年4月の再配達率は8.4%。流通経済大学・大島弘明教授は「駅にある宅配ボックス、コンビニで受け取るなど選択肢を増やしていくことも必要ではないか」、手渡しの追加料金については「100円が参考になる金額感」と話した。国土交通省は明日検討会を設置、年内にも方向性をまとめる予定。

キーワード
国土交通省有楽町(東京)置き配
依田司の気show予報
季節の花アジサイと古都の風情

神奈川・鎌倉市にある北鎌倉古民家ミュージアムを紹介。古民家にはアジサイをあしらった友禅染、紫陽花屏風、紫陽花刺繍着物などの作品が集められている。

キーワード
アジサイ北鎌倉古民家ミュージアム鎌倉市(神奈川)
気象情報

関東地方の気象情報を伝えた。週末以降は梅雨前線が消え、季節外れの高温が予想されている。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.