- 出演者
- 平石直之 下平さやか 林修 山崎弘喜 増田紗織 佐藤ちひろ 小松崎花菜 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
伊東市の田久保市長は公表していた大学卒業という経歴が除籍だったということが明らかになった。学歴詐称疑惑を巡って百条委員会の初会合が開かれ市の秘書広報課長が「卒業証書」とされる書類を市長から見せられたと証言した。市長の学歴が掲載された「広報いとう」がフリマサイトで転売される事態となる中、伊東市民からは経歴詐称について「そんなに大事?って感じ」という声も聞かれた。
学歴詐称の疑いが指摘されている伊東市・田久保市長。公職選挙法違反の疑いがあるとして刑事告発される事態に発展。告発状を提出した伊東市の建設会社社長は「疑惑は市議に立候補した段階で噂はあった」と述べた。田久保市長は辞意を表明している。また出直し選挙に出馬する意向も示し市民の判断を仰ぐとしている。前回の市長選で敗れた小野前市長も立候補に意欲を示している。
成田空港で法律で禁止されている客引き行為が横行。増えているのは緑ナンバーの車両による客引き。外国人観光客を狙った悪質な手口も。こうした違法な客引きに悩まされているのが正規に営業を許可されているタクシー運転手。高山俊吉弁護士によると「緑ナンバーを付けた状態で客引きすると行政処分はかなり厳格。事業者に車の運転を停止とかそういう処分が来る」という。
フランス・マルセイユは記録的熱波で高速道路の事故をきっかけに山火事が発生。消防士、警察官など146人がけが。ギリシャ・アテネでは熱波による猛暑で最高気温44℃を記録。「アクロポリス」の見学は危険と判断、2日連続で午後の入場を中止した。ギリシャ政府は一部地域で正午から午後5時までの間、屋外での肉体労働や配送作業などを禁止とした。中国・浙江省ではゾウが動物園から逃走。河南省では道路が爆発。原因は舗装に使われているコンクリートの膨張だという。山東省ではキッチンに置いていた卵が羽化しヒヨコがいっぱい出てきた。アメリカ・テキサス州の大規模洪水で129人以上が死亡、160人以上が行方不明となっている。洪水現場をトランプ大統領が視察した。
大阪・関西万博では「空飛ぶクルマ」のテスト飛行が行われ一昨日には水上ショーも開催されるなど盛り上がりを見せている。その裏では工事費の未払い問題が深刻化している。ドイツ、セルビア、ルーマニアは外資系X社と契約。X社は一次下請けなど日本の4社と契約するも合計2億数千万円が未払いとなっている。納期内にパビリオンを完成させ元請けのX社に請求するも音沙汰がないという。未払いはネパール、アンゴラ、マルタ、中国のパビリオンでも発覚。下請け業者らは大阪府に対して立て替え金の支払いなどを求める要望書を提出した。
タイのぺートンタン首相が親しげに話すのはカンボジアのフンセン前首相。音声が流出し国民は大激怒。タイとカンボジアの国境地帯で今年5月に起きた銃撃戦。カンボジア兵1人が死亡。電話会談で、自国の軍司令官を敵と表現したぺートンタン首相。ぺートンタン首相とカンボジアのフンセン前首相は家族ぐるみの付き合いをしていた。音声が流出してからぺートンタン首相の支持率は3月の30.9%から先月は9.2%に急落。筑波大学の外山文子准教授は「タイにおいて軍隊の役割は大きい。軍は王室に忠誠を誓っている組織。不適正とみられてしまう」とコメント。ぺートンタン首相は「この件で不満や怒りを覚えたタイ国民の皆様に謝罪します」とコメント。アメリカのフォーブスによると、父親のタクシンシナワット氏は資産約3080億円タイで11位。ぺートンタン首相も申告した総資産は約600億円。国際会議の場で常にタブレットを見ながら意見する姿に、父タクシン元首相の指示を受け発言しているのではと批判もあった。職務停止命令に徹底抗戦の構えをみせているぺートンタン首相。
メジャーリーグ、大谷翔平がスプラッシュヒットを放った。ドジャース7-8ジャイアンツ。
けがから1か月ぶりの復帰となったメッツの千賀滉大。代名詞、おばけフォークで三振を奪うなど4回無失点の投球を見せた。規定投球回未満ではあるが防御率1点台をキープしている。千賀は「なんとかゼロに抑えられて一安心」などと述べ、「けがをする前よりもいいフォームで投げられたと思っている」と手応えも口にした。
メジャーリーグ・ドジャース。日本時間午前5時過ぎに始まったジャイアンツとの一戦。ドジャースの先発は大谷翔平。3回を投げ無失点。ドジャース2-1ジャイアンツ。ドジャースは連敗を止めた。
酷暑乗り切る「氷」驚き製氷技術。
千葉県八千代市の最大手の製氷会社「小久保製氷冷蔵」の工場を取材。スーパー、コンビニで売られている氷「ロックアイス」の年間売り上げは約260億円。長持ちする氷の製造工程を紹介。八千代工場ではコンビニのコーヒー用の氷も製造。60トン以上の氷を作る日もある。男子プロバスケットボールリーグ・B.LEAGUEもサポート。
きょうの問題「かき氷が初めて確認されたのは?」(青・平安時代、赤・戦国時代、緑・江戸時代)。
きょうの問題「かき氷が初めて確認されたのは?」(青・平安時代、赤・戦国時代、緑・江戸時代)。正解「青・平安時代」。
1886(明治19)年7月13日は標準時刻を制定した法律が公布された日。日本の時刻の基準、東経135度子午線が通る町は兵庫県明石市。1895年から約41年間台湾や宮古列島などに時差があった。江戸の時刻制度は日の出と日没を基準にしていた。
問題「黄昏の語源は?」(青・残りわずか、赤・誰だ?彼は、緑・ミルクレープの魅力)。
問題「黄昏の語源は?」(青・残りわずか、赤・誰だ?彼は、緑・ミルクレープの魅力)。正解「誰だ?彼は」。
小笠原の映像をバックに台風5号が発生した情報を伝えた。
「キミとアイドルプリキュア♪」の番組宣伝。