2025年7月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
依田司の気show予報
気象情報

全国、関東地方の気象情報を伝えた。22府県に熱中症警戒アラートが発表されている。

(ニュース)
ヒグマ襲撃か ハンター男性行方不明

きのう北海道・函館市でハンターの男性が猟銃などを残して行方不明になった。男性はシカ撃ちのために山に入った。付近ではクマの目撃が相次いでいることからクマに襲われた可能性もあるとみられている。

体長4m巨大ザメ含む 100匹捕獲

沖縄・石垣漁港ではきのう捕獲された巨大ザメ2匹が水揚げされた。体長は約4m。北海道大学名誉教授・仲谷一宏氏は「イタチザメ。沿岸近くにいる。人と出合うことが非常に多い。非常に危険」と解説する。漁業被害を防ぐため年に一度サメの駆除活動が行われていて、おとといときのうで約100匹のサメが捕獲された。

バードストライク誘発するカモ急増

航空機へのバードストライクを引き起こす可能性が高いトモエガモが国内で急増しているとして、国交省により注意喚起が出された。去年12月韓国の空港で旅客機が胴体着陸し炎上、179人が死亡した。原因は飛行中に鳥とぶつかるバードストライクだった。トモエガモは群れをなして飛び、比較的重いため機体を損傷するおそれが極めて高いという。佐賀空港に近い長崎・諫早湾や成田空港に近い千葉・印旛沼では大群が確認されている。

今年のコメ生産 去年比の56万t増

コメ価格の高騰を受け、今年は主食用のコメの生産量が大幅に増える見通し。きのう、小泉進次郎農林水産大臣は「今年の新米は56万t増産の見込み(前年比)」(6月末時点の主食用米の作付け意向調査)と発表。コメ高騰をうけて飼料用などから主食用への切り替えを進める農家が増加した。

交通情報

交通情報を伝えた。首都圏のJRの在来線、私鉄は平常運転。東京発着の新幹線各線は平常運転へ。山形新幹線は一部列車が運休。

朝イチ! スポーツ&エンタ
横綱・豊昇龍 負けられない一番

大相撲七月場所3日目(IGアリーナ)。横綱・豊昇龍vs前頭筆頭・安青錦「ウクライナ出身)。渡し込みで安青錦の勝利。安青錦は初土俵から12場所目、史上最速の金星となった(1958年以降、幕下付け出しを除く)。

大会連覇へ 運命の日韓戦

東アジアE-1サッカー選手権第3節(韓国・龍仁)。日本1-0韓国。前半8分、日本・ジャーメイン良(サンフレッチェ広島)が今大会5ゴール目を決めて先制。日本が2大会連続3度目の優勝、大会連覇を達成した。ジャーメイン良はMVP、得点王に輝いた。

HRダービー 史上初の快挙へ

MLBホームランダービー(アメリカ・ジョージア州)。全8人が出場、優勝賞金は約1億5000万円。決められた球数や時間内に打ったHR数で競う。注目はマリナーズ・C.ローリー、今季はメジャートップ38HRを打っている。ホームランダービー決勝で18本を打ち、優勝。キャッチャー、スイッチヒッターの優勝は初。ローリー選手のピッチャーを務めたのは父・トッドローリーSr.、キャッチャーを務めたのは弟・トッドローリーJr.。

吉沢&板垣 “いい男” エピソード

映画「ババンババンバンバンパイア」大ヒット御礼舞台挨拶に浴衣姿の吉沢亮、板垣李光人と浜崎慎治監督が登場。吉沢が板垣をいい男と感じた瞬間は「求められている以上のポテンシャルのものを出す」、板垣は吉沢について「絶対に衣装を褒めてくれる」とコメント。

新垣結衣 最近の「お気に入り」は

アサヒ飲料「アサヒ 十六茶」新TVCMを紹介(「16チャージ」「野球場」篇)。新垣結衣が出演、anoが替え歌に挑戦している。新垣結衣がプライベートで気に入っているのは「温泉マークの暖簾」。

セカオワ 新曲MV 着ぐるみとダンス

SEKAI NO OWARIの新曲「図鑑」(9月3日リリース)のミュージックビデオを紹介。SEKAI NO OWARIは今年デビュー15周年を迎える。ミュージックビデオの舞台は遊園地。

藤原竜也 25年前「主演作」振り返る

さよなら丸の内TOEI「バトル・ロワイアル」上映前舞台挨拶に藤原竜也、深作欣二監督の息子・深作健太が登場。2003年に亡くなった深作欣二監督との思い出を語った。今月、映画館「丸の内TOEI」は65年の歴史に幕を閉じる。2000年に公開された映画「バトル・ロワイアル」は中学生が無人島で殺し合いを強いられる過激な内容が公開前から話題となった。藤原は当時18歳で主演を務め、アクション映画の巨匠・深作欣二監督が演出を行った。藤原が東映・大泉撮影所での撮影秘話を明かした。

大泉洋 カラオケの十八番は

大泉洋が出演する第一興商新TVCM「LIVE DAM WAO!大泉洋」篇を紹介。監督は映画「かくかくしかじか」の関和亮監督。大泉の青春時代のカラオケの十八番はハウンド・ドッグ「っf(フォルティシモ)」。

ANN
函館の山でハンター男性 行方不明

北海道函館市の恵山で、50代のハンターの男性が行方不明になった。これまでに猟銃などが見つかっており、クマに襲われた可能性もあるとみられている。警察と消防はきょうも朝から搜索を行う予定。

「猟銃 持っている」と通報の男性 死亡

東京都足立区の住宅で「死のうと思っている、猟銃を持っている」と男性から110番通報があり、周辺住民が一時避難した。警視庁捜査一課の特殊班「SIT」の隊員らが住宅に突入したところ、1階の居間で男性が死亡しているのが見つかった。死亡したのはこの家に住む男性とみられ、猟銃を所持する資格を持っていた。

トラック所有会社を家宅捜索

徳島県阿波市の徳島自動車道でバスとトラックが正面衝突し2人が死亡した事故で、警察はトラックを所有する会社を過失運転致死傷の疑いで家宅捜索した。事故直後に警察が撮影した画像ではトラックの車体が対向車線側に大きくはみ出しており、バスの運転手は「トラックのタイヤがパンクしてセンターラインを越え、避けようとしたが衝突した」と話している。

従業員らから驚きや不安の声

日産自動車が主力生産拠点である神奈川県の追浜工場での生産を2027年度末に終了すると発表し、従業員らからは驚きや不安の声が上がっている。日産のエスピノーザ社長は「大きな痛みを伴うがやり切らなければならない」と理解を求めた。追浜工場の約2400人については他の工場への配置換えを含めて協議するとし、「これ以降、国内車両工場の再編はしない」と強調した。

イスラエルがレバノン空爆 12人死亡

イスラエル軍がイスラム教シーア派組織ヒズボラが拠点とするレバノンに空爆を実施し12人が死亡。去年11月の停戦合意以降最大規模の被害。イスラエル軍は15日、レバノン東部のベカー高原でヒズボラが使う軍事施設などを攻撃したと発表。少なくとも12人が死亡、8人がケガ。標的にはシリア難民キャンプも含まれ、死者のうち7人はシリア国籍。

悪石島 希望する住民きょうにも帰島へ

鹿児島・トカラ列島近海を震源とする相次ぐ地震で、島外避難している悪石島の住民20人前後が早ければきょうにも帰島に向け出発する。トカラ列島近海では先月21日から地震が相次ぎ、最大震度6弱も観測。このため十島村の悪石島と小宝島の住民計65人が鹿児島市に島外避難している。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.