2025年10月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
(ニュース)
国分太一(51)人権救済申し立て

元TOKIO・国分太一が日弁連に人権救済を申し立てたことについて代理人弁護士が会見し、「外部専門家によるコンプライアンス研修を受講するなどして反省の日々を過ごしている。謝罪をさせてほしい願いも日本テレビには全く受け入れてもらえないという現状」「日本テレビと自分がやったことの答え合わせをさせてもらいたいと考えている」などと話した。日本テレビは「(ヒアリングや降板までの手続きなどについて)特に問題はないものと考えている」としている。

依田司の気show予報
“食欲の秋”いよいよ新そばの季節到来!

東京・青梅市「亀の井ホテル青梅」から生中継。新そばの季節が到来、そば打ち体験ができる。毎週土曜日・最大2組、1組2970円。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
クマ出没 緊急銃猟 一日2度は初

きのう午前6時すぎ、岩手・盛岡市・中津川付近にクマが出没。クマは中津川に沿って北上し住宅街へ逃げ込んだとみられている。おととい秋田・仙北市には親子のクマが出没し、緊急銃猟で駆除された。富山市でも緊急銃猟によりクマ1頭が駆除された。緊急銃猟が1日に2度実施されたのは初。

TDL「美女と野獣」で救急搬送

今週火曜日、東京ディズニーランドで「2歳男児がアトラクション乗車中、首に安全ベルトがかかった」と通報があった。男児は病院に搬送されたが、けがの程度は不明。オリエンタルランドによると、「美女と野獣」で保護者のひざの上に乗った子どもの態勢がずれて安全ベルトが首にかかったという。

伊東市 田久保氏学歴 高卒と掲載

静岡・伊東市はホームページにある田久保真紀市長の最終学歴を「静岡県立伊東城ヶ崎高等学校普通科卒業」と掲載。学歴詐称疑惑を受け自ら新設した要領では、新たに就任した市長には履歴書や最終学歴の学歴証明書の提出を求めている。在任中の市長は施行日から21日以内に関係書類を提出することとしていて、田久保市長は期限内に高校の卒業証明書を提出した。田久保市長をめぐっては来週金曜日に開かれる不信任決議案が再可決される見通しで、失職はほぼ確実とみられている。

中国 ロープなし“バンジー”急きょ中止

中国・貴州省に地上625mの世界で最も高い橋「花江峡谷大橋」が完成。観光の目玉としてきのうから一般公開が予定されていた「ロープを使わないバンジージャンプ」は落下距離最大50mで、参加者はロープをつけず安全ネットに飛び降りネットごと地上に下りるという仕組みだったが、シミュレーションで行った砂袋で様々な体重の人を想定した安全性テストの映像が拡散されると安全性を不安視する声が相次いだ。運営側は「さらに安全評価を行う必要がある」として予定日前日に急遽一般公開を中止した。

ペン型カメラで“盗撮” 中学教師逮捕

北海道千歳市の中学校教師・柘野啓輔容疑者は、道内の施設で16歳未満の少女2人が着替えている様子を盗撮した疑いが持たれている。「優越感や達成感を感じていた」と容疑を認めている。容疑者の車からはペン型のカメラを押収、「このカメラで盗撮した」と供述しているという。容疑者は去年10月、少女のスカートの中をスマホで撮影しようとした罪などで起訴されている。

交通情報

交通情報を伝えた。

朝イチ!スポーツ&エンタ
プレミアの名門 ゴールラッシュ

UEFAチャンピオンズリーグ第3節。リバプール5-1フランクフルト。前半35分、リバプール・エキティケ(フランス代表)のゴールで同点に追いつく。さらにガクポ(オランダ代表)、ソボスライ(ハンガリー代表)らの追加点でリバプールが快勝。

杉原愛子(26) 7年ぶりメダルなるか

体操世界選手権。女子個人総合で予選2位・杉原愛子が決勝に臨んだ。跳馬で快調なスタート、段違い平行棒で落下するミスがあり気持ちを切り替え臨んだ平均台では全体5位の得点。得意の床で全体1位の得点を叩き出したが、7位入賞となった。パリ五輪代表の岸里奈が6位入賞。

長澤まさみ 共演者へ「おーい!」

映画「おーい、応為」の舞台挨拶に長澤まさみ・永瀬正敏が登場。浮世絵師・葛飾北斎と、その娘で数少ない女性絵師として活躍した応為の物語。舞台挨拶に不在だった応為の友人役・高橋海人について大森監督は「おーい、海斗って感じ」とコメントした。

山田裕貴 アンバサダー 135年後は

ヱビスビールのブランドアンバサダーを務める山田裕貴がヱビス新CM発表会に登場。135年の歴史を持つヱビスビールにちなんで、135年後の未来について山田は「子孫がアンバサダーやっててほしい」とコメントした。

浜辺美波 今後仕事で挑戦したいこと

浜辺美波が出演するファッション通販サイトの新CMが公開された。Mrs.GREEN APPLEのダンスホールに乗せ可愛い振り付けに挑戦。浜辺は「後輩を指導する役柄や、教師側にまわることができる機会をいただけたらうれしい」とコメントした。

佐久間大介 芸能界生き抜く「スキル」

1200万円を超える高級腕時計を身につけスイスの時計ブランドの新作発表会にSnow Man・佐久間大介が登場。事務所入所20周年を迎えた佐久間は芸能界を生き抜くスキルについて「誰に対しても人見知りせず緊張せず話しかけに行けるところ」などとコメントした。

バイきんぐ小峠に咲楽がおねだり

映画「プレデター:バッドランド」(配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン)のPRイベントにバイきんぐと井上咲楽が登場。昆虫食を楽しむ井上が、もしもサバイバルに巻き込まれたら?と究極の選択を迫られると「小峠さんに助けを求める」とコメントした。

ANN
液化天然ガス 来年中輸入停止

EU(ヨーロッパ連合)は23日、ウクライナ・ゼレンスキー大統領を招いてブリュッセルで首脳会議を開いた。ロシアへの制裁として産液化天然ガスの長期契約輸入を来年末で停止することで合意、短期契約は半年以内に禁止する。またロシア産原油の主な取引先とされる中国企業3社を制裁対象に追加。さらに「ロシアの軍需産業を支えている」として香港を含む中国やインド・タイの企業も制裁対象に加えた。

国分太一さん 人権救済申し立て

元TOKIO・国分太一の代理人弁護士は、番組降板を決めた日テレの対応について「瑕疵がある」として日弁連に人権救済を申し立てた。会見で「処分の根拠となった具体的な事実の告知がなかった」などと主張。日本テレビは「国分氏本人もコンプライアンス違反を認めた上、降板の申し入れについて了承された」「ヒアリングや降板までの手続きについて特に問題はない」と強く抗議するコメントを発表した。

クマ出没相次ぎ 緊急銃猟増加

きのう午前、富山市の住宅街でパトロールをしていた市の職員がクマ1頭を目撃。市は緊急銃猟を許可し体長約80cmのメスのクマ1頭を駆除した。富山県内で緊急銃猟が許可されたのは2回目で、発砲は今回が初めて。また秋田・仙北市でもきのう午後、おとといから畑に居座っていた親子とみられるクマ2頭を緊急銃猟で駆除した。緊急銃猟の実施は秋田県内で2例目。

中国共産党“5カ年計画”の目標採択

23日に閉幕した4中全会では2026年からの5カ年計画が議論され、半導体を巡るアメリカとの貿易摩擦などを念頭に「科学技術の自立自強」のレベルを大幅に向上させるとした。また「国家安全のバリアーをさらに強固にする」として知安管理の強化を示唆。台湾については「両岸関係の平和と発展」「祖国統一の大業を推し進める」とも強調。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.