- 出演者
- 平石直之 松木安太郎 松岡修造 古田敦也 下平さやか 野村修也 磯貝初奈 浅尾美和 中林美恵子 増田紗織 小松崎花菜 武隈光希
ここまで44本塁打・46盗塁のドジャース・大谷翔平。きのうは、ガーディアンズ戦に出場。相手ピッチャーは、対左防御率0.63のボイドだ。第1打席は惜しくもフェンスの手前だ。6回の第3打席は、45ホームラン・45盗塁だ。自己最多タイのシーズン100打点も到達した。さらに大谷は2点追う8回、ライトへのヒットで今シーズン160安打。2安打・1ホームランの活躍で50-50の偉業達成も射程圏内だ。
この1週間、大谷選手は2本のホームランが飛び出した。地元の方がドジャースで気になっている点は2つで、大谷選手の50-50の行方とワールドシリーズ制覇できるのかという点だという。日本時間一昨日の時点で、アメリカデータサイトが50-50のXデーはいつになるのかを独自に分析して予想を出した。9月28日のロッキーズ戦が最有力だという。
小泉氏は、総理の座につけば政治改革などを1年以内に実行すると改めて宣言した。進次郎氏が街頭演説を行った場所から数100mの場所で、小泉進次郎氏は総裁選立候補後初の街頭演説を行っていた。2人に重なるのは、国民を巻き込んで支持拡大を目指す姿。
最大で12人の候補者が乱立する自民党総裁選で、現在正式に出馬表明している6人に加え6人が出馬に意欲を見せている。ANN世論調査では、トップが石破氏の27%で、続く小泉氏が23%と人気を二分している。
昨日告示された立憲民主党の代表選挙。吉田晴美衆議院議員が当日に立候補を表明し、野田佳彦元総理大臣、枝野幸男前代表、泉健太代表の4人による選挙戦の構図が固まった。投開票は立憲民主党の代表選が23日、自民党の総裁選は27日に行われる。
自民党総裁選。3日に林芳正官房長官、4日に茂木敏充幹事長、6日に小泉進次郎元環境大臣が出馬表明。小林鷹之前経済安保担当大臣、石破茂元幹事長、河野太郎デジタル相は先月出馬表明。高市早苗経済安保担当大臣があす出馬表明予定。加藤勝信前官房長官が10日出馬表明予定。上川陽子外務大臣、齋藤健経済産業大臣、野田聖子氏、青山繁晴参院議員も出馬に意欲を示しているという。自民党総裁選の仕組みを紹介。それぞれの立候補者に対して、国会議員票367票、党員・党友票367票の計734票。過半数を獲得すると当選。ポスト岸田について永田町の声を紹介。「1回目の投票は党員票を多く集められる人が有利」「決選投票になるのは確実」などと囁かれている。立憲民主党の代表戦は昨日告示され、野田佳彦元総理、枝野幸男前代表、泉健太代表、吉田晴美衆院議員が立候補するという。中林さんは「世界中兵揃いなのできちっと対抗して日本の国益を追求できる総理が必要になる」などと述べた。立憲民主党が23日、自民党が27日投開票。
中国・湖北省。住宅に駆けつけた救助隊が必死にこじ開けようとしているのはスーツケース。ダイヤルロックがかかっているうえにパスワードも分からなくなってしまったという。スーツケースの中に4歳の男の子が閉じ込められてしまっていた。このままでは酸欠で命を落とす恐れもある。一刻の猶予もない中、救助隊がロック部分を解体し、男の子を無事救助した。犯人は、一緒に遊んでいたという幼い妹だった。
- キーワード
- 湖北省(中国)
先月31日、西アフリカに位置するベナン南部の都市ガンビエで毎年恒例のお祭りが開催された。祭りでは伝統的なダンスに加えカヌーレースなども行われ大いに盛り上がった。しかし、祭りの舞台となっていたのはほとんどが船の上。ガンビエはベナン南部にあるノクエ湖の上に広がる水上都市。18世紀ごろ当時の奴隷制から逃れるため湖の上に高床式の家を建てたのが始まりで、そこから独自の文化を育んできた。今ではアフリカのベネチアとも呼ばれ、船の上で商品を売る水上商店は都市で重要な役割を担っている。
アルメニア。アヴェティシアンさんは、世界で唯一、クモの巣を使ったアートを生み出している。数学や物理を学び会社員として働いていたアヴェティシアンさん。画家だった父の死をきっかけにアートの世界に足を踏み入れた。しかし、アヴェティシアンさんが興味を持った宇宙や生命などのテーマを表現するには絵具などでは不十分だったそう。複雑でありながら規則的な一面を持つクモの巣。そこからクモの性格や行動の研究を始め、およそ2年かけて最初の作品を作り上げた。
- キーワード
- アルメニア
先月31日、デンマーク・コペンハーゲンの運河を色鮮やかな灯籠のようなものが流れていく。ライトアップされた橋を灯籠が潜り抜けていく様子は、幻想的な雰囲気を醸し出している。よく見ると灯籠の下に人が。
- キーワード
- コペンハーゲン(デンマーク)
デンマーク・コペンハーゲンの運河で行われた大会。2日間にわたり開催され、夜に行われる2000mの水泳イベントでは参加者は安全のために発光するブイを装着することになっている。550人以上が参加したというこのイベント。きれいな水質のアピールの目的もある。
- キーワード
- コペンハーゲン(デンマーク)
5日、パイレーツ戦に先発したカブス・今永昇太は5回を無安打無失点に抑えた。今永は7回7奪三振無失点でノーヒットのままマウンドを託した。今永は12勝目、継投でのノーヒットノーランを達成した。
今月5日、けがなどで離脱していたパドレスのダルビッシュ有投手が98日ぶりにメジャー復帰を果たした。ダルビッシュ投手は3回途中3失点で降板となったが、本拠地のファンからは温かい拍手が送られた。
今月4日のドジャース戦でエンゼルスのジョイス投手が今シーズンメジャー最速の169.8キロをマーク。チャップマン投手に続く3番目の記録で、三振を奪ったボールとしては史上最速となった。
今月1日のロイヤルズ戦にアストロズ・菊池雄星投手が先発し、12奪三振を奪う快投で今シーズン7勝目を挙げた。そして今朝の試合も先発し、8勝目の権利を得てマウンドを降りている。
国民スポーツ大会での岡慎之助選手の鉄棒の演技の様子が流れた。
「ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会」の3日目。竹田麗央選手が5つのバーディーを奪って単独トップに立った。2位とは3打差で、国内メジャー初制覇に向けて今日最終日に臨む。
パリ五輪・バドミントン混合ダブルスで銅メダルを獲得した渡辺勇大選手が、18歳の田口真彩選手と組んだ“ワタグチ”ペアのデビュー戦。息の合ったプレーを見せ、ストレート勝ちで快勝した。
インカレ水泳2024。金曜日に女子800m自由形で4連覇を果たした難波実夢選手が女子400m自由形に挑んだ。難波選手は自身が持つ大会記録を更新して2種目で4連覇の偉業を成し遂げた。
フィギュアスケート・ジュニアグランプリシリーズの第2戦。15歳の和田薫子選手が国際大会デビューを果たすと、2位に10点以上の差をつけて初出場で初優勝を成し遂げた。