- 出演者
- 川島明 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 荒川(エルフ) 中谷潤人
今年8月気温30℃の猛暑の中、山の坂道を駆け上がり足が痙攣するほど追い込んでいたのはボクシング世界3階級制覇の中谷潤人。デビューから31戦無敗、3階級制覇を成し遂げるなど圧倒的強さを誇る。話題となったのがモンスター井上尚弥の試合。5度目の防衛戦の直後井上尚弥はリングから客席の中谷潤人に来年東京ドームで盛り上げましょうと語りかけた。
オープニング映像。ボクシング世界王者中谷潤人の貴重な1日に独占密着。
- キーワード
- 中谷潤人
中谷潤人に密着するのはラルフ鈴木。ニューヨークの2人とエルフ荒川は昔から手をやっており黒帯だと話した。中谷潤人も空手をやっていたが1回も勝てずボクシングに転向し初戦で全国1位になったと話した。ラルフ鈴木は中谷が所属するジムへ。中谷は練習前にスムージーを飲むという。体重を落としながら体を鍛えるため管理栄養士の高田莉奈さんに帯同してもらっている。練習はまずシャドーでウォーミングアップ、片目が切れて血が入った場合などを想定して片目を閉じてシャドーをする。続いてミット打ち、ラルフ鈴木がミット打ちを体験。強力なパンチの秘密としてパンチを打ち続けて発達したパンチ筋があると話した。リーチの長さも魅力で、中谷の腕の長さは身長より長い174cmだった。ラルフ鈴木は中谷得意のフックを体験した。
- キーワード
- M.Tボクシングジム
ニューヨークと川島明が中谷潤人のフックのミット打ちを体験。川島明はあとから痛いと話した。
管理栄養士の高田莉奈さんは中谷潤人の昼食の準備。高田さんはしっかり食べながら体重を落とすという。ボクサーの減量は水分量まで計算して体重を落とすが、塩分をとると体から余計な水分を排出しにくくなるということで、日頃から塩を使わず出汁やオイスターソースで味付けをしている。中谷がとる食事の中には意外なものもあり、ピザや焼き肉も食べることがあるという。高田さんは他の所でケアすれば食べられると語った。今日の昼のメニューはうどんで麺は大盛りの1.5玉。お肉と野菜を乗せれば、中華風肉うどんの完成。無理な減量は体に大きな負担がかかるため1カ月前から計画的に体重を落としていくという。昼食後はロードワークへ。走り込みの合宿では朝から夕方まで走り続け1日20キロ走ることも。かなりの運動量で追い込んだ時のメニューはバターチキンカレー。バターチキンカレーでは高カロリー・高脂質の市販のルーを使わずヨーグルトでうま味を出す。またビタミンなど栄養がいいトマト缶を入れる。チートデイは週に2回で、ステーキパーティーをすると話した。牛乳を加えコンソメなどの調味料で味を調えたら最低限のバターのみ使用する。食後には減量中でも食べられるデザートを開発、卵と豆乳を使用、砂糖の代わりにハチミツを使った甘さ控えめのプリン。
カラダWEEK特別企画、脳力能力テスト「ちぐはぐハンド」。表を見ながら右手で0~5を左手でグー・チョキ・パーを同時に動かす。これを2回繰り返しタイムを計測する。中谷潤人の記録は15.3秒で脳力年齢は18歳だった。
ザ!鉄腕!DASH!!の番組宣伝。
