- 出演者
- 笑福亭鶴瓶 杉原凜 山里亮太(南海キャンディーズ) 堀田茜 小栗有以(AKB48) 福本莉子
今夜は大逆転!高嶺のハナ婚SP。
大地真央、黒木瞳、真矢ミキらが在籍していた宝塚歌劇団は初公演から今年で111年。馬場寛之氏は浪人生の頃、家族の誘いで宝塚歌劇団の舞台を観賞。圧倒的な輝きを放つタカラジェンヌに一瞬でハートを鷲掴みにされ、殊に花影アリスさんに魅了された。妹の陽子さんはバレエ教室に通っていたことがあり、後に娘役で活躍することになるタカラジェンヌ・鞠花ゆめさんと交流を深めた。寛之氏は陽子さんを通じ、タカラジェンヌたちと対面するチャンスに恵まれ、話が弾んだ。だが、「男役では誰が推し?」と聞かれると、「僕、男役には興味ないんです」と笑顔で答えてしまった。
宝塚歌劇団92期生の天真みちるさんは男役スターを憧憬していたが、与えられるのはクセ強のおじさん役。通常はベテランが担うのだが、入団2年目から任されるほどだった。そんなみちるさんは馬場寛之氏との初対面時、「男役は興味ないです」と言われてしまった。
山里亮太は宝塚歌劇団のファンで、天真みちるさんと共演したことがある。旦那さんが馬場寛之氏と初めて知り、驚いたという。小栗有以はキンタロー。が「フライングゲット」のパフォーマンスを生で観た時、感激したという。
馬場寛之氏とタカラジェンヌとの会合は2年に1度のペースで続いていた。2018年、天真みちるさんは宝塚を退団。神奈川に戻り、個人でイベントや舞台などで活躍していた。寛之氏のみならず、父親も宝塚のファンで、娘を介してタカラジェンヌと面識があった。天真みちるさんとも食事する間柄。みちるさんは医師会のイベントに出演することとなり、3年ぶりに寛之氏と再会。当日、みちるさんは自分の本番まで受付を手伝い、横には寛之氏がいた。自然と会話が進んだほか、来場者から「こちら奥様?」と勘違いされたのに、嫌ではなかったという。イベント終了後、みちるさんは「私との結婚、どう思う?」と訊ねた。
みちるさんに「私との結婚、どう思う?」と訊られ、動揺した寛之氏はメールで冷静になるよう促した。1週間後、再会の席で、寛之氏のほうから「結婚を前提にお付き合いしてください」と切り出した。2021年2月、2人は結婚した。
堀田茜は夫とまだ交際していた頃、「年内には結婚しないと」と話すと、夫は思案を巡らせていたという。また、夫の友人は堀田が過去に理想のプロポーズについて語る記事を目にし、夫に知らせていた。最終的にその理想のプロポーズを実現してくれたという。
馬場寛之氏、天真みちるさんとの間には子どもがいて、幸せな生活を送っている。
2013年、Kリーグでプレーしていた鄭大世は知人のパーティーに招待され、ミョン・ソヒョンさんと出会った。すぐさま意気投合し、恋愛に発展。実はソヒョンさんは大韓航空に勤務し、大統領専用機の乗務員でもあった。家柄、友人関係、恋人関係まで徹底的な調査の末、15人が選ばれるという。一方、鄭大世は北朝鮮が支援する朝鮮学校で学び、卒業文集には「北朝鮮代表選手」と記していた。韓国籍ではあったが、北朝鮮からパスポートを発給して貰い、北朝鮮代表としてW杯に出場した。Kリーグに移籍する際、北朝鮮のパスポートは返上している。だが、大韓航空はソヒョンさんと鄭大世の交際に気づき、政府との契約が打ち切りになるかもしれないと圧力をかけた。大韓航空の元CAだった母には「大韓航空のCAになって欲しい」と期待され、それに応えたソヒョンさんは母を裏切ることができなかった。
「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。
ソヒョンさんから一度は別れを切り出されたが、鄭大世は諦められないと、プロポーズする。2013年12月、2人は結婚。ソヒョンさんの母は娘の選択を支持した。
山里亮太は交際から2ヶ月で結婚に至っている。「深い意味じゃなくて、合鍵渡していいですか?」と訊ねた際、「深い意味でいいです。結婚します?」と逆に聞かれ、首肯したという。
鄭大世は現役を引退し、韓国で妻のソヒョンさんと暮らしている。
- キーワード
- ミョン・ソヒョン
「カズレーザーと学ぶ。」の番組宣伝。
「上田と女が吠える夜」の番組宣伝。
福本莉子が映画「隣のステラ」を告知した。
- キーワード
- 隣のステラ
笑福亭鶴瓶は50~60年代に活躍し和製オードリー・ヘップバーンとも呼ばれた芦川いづみのファンだったことを明かした。
- キーワード
- 芦川いづみ
ソヒョンさんは鄭大世について、「顔は申し訳ないですけど、タイプじゃない」、「泣きながら走ってくる姿を見ながら、私のことを本当に愛してくれてるんだと思った」と振り返った。2人の子どもであるテジュくん、ソアちゃんは韓国語、英語、日本語を話せる。もうすぐ、家族で日本に引っ越すという。