2025年4月13日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ

シューイチ
大阪万博の開幕カウントダウンを生中継!海外パビリオン&万博グルメ

出演者
潮田玲子 中山秀征 手嶋龍一 北澤豪 安村直樹 菅原薫 佐藤梨那 岩田絵里奈 河出奈都美 森詩絵里 門脇麦 高地優吾(SixTONES) 
まじっすか
Golden SixTONES

Golden SixTONESの番組宣伝。

スキマ時間に!肉体改造計画

スタジオでは、日常的にできるトレーニングが意外とあると感じたなどと話された。

キーワード
SixTONES高地優吾
今昔NEWSイッチ
日本の喫茶店を大調査

4月13日は喫茶店の日。明治21年4月13日に日本初の喫茶店「可否茶館」がオープンしたことにちなんで設けられた記念日で、当時はコーヒー1杯1銭5厘、現在の価格で約300円ほどだったそう。そこで今回は日本の喫茶店の歴史を徹底調査する。

キーワード
キーコーヒー可否茶館記念日の日
1つ目のキーワード 銀座

日本の喫茶店史4つのキーワード。1つ目は「銀座」。日本では庶民にコーヒーを飲む文化がなかったが、1911年の銀座に3つの喫茶店が同時にオープンしたことで喫茶店でコーヒーを飲む文化が広まるきっかけとなったそう。その後第二次世界大戦の影響でコーヒーは贅沢品、敵国飲料とのことで輸入が途絶えたそう。しかし戦後にコーヒー豆の輸入が再開されると日本全国で次々と新しい喫茶店がオープンした。

キーワード
カフェーパウリスタカフェー・プランタンカフェー・ライオン第二次世界大戦銀座(東京)
2つ目のキーワード 音楽系喫茶店

日本の喫茶店史4つのキーワード。2つ目は「音楽系喫茶店」。ジャズ喫茶や歌声喫茶などオーナーの趣味を反映させた様々な業態の喫茶店が誕生。1970年代後半にはスペースインベーダーが登場し、当時全国から百円玉がなくなるとのニュースが出るほど大流行となった。この流れに乗って数々の喫茶店がインベーダーゲームのできるテーブルを導入。当時の喫茶店はゲーム目当ての客で賑わった。

キーワード
スペースインベーダー日本経済新聞
3つ目のキーワード モーニング

日本の喫茶店史4つのキーワード。3つ目は「モーニング」。名古屋から広まったモーニングサービス。諸説あるが愛知県一宮市と豊橋市、広島県広島市が発祥と言われているそう。広島市で昭和30年からモーニングを出しているルーエぶらじるで始めたきっかけを尋ねると、食堂から喫茶店に業態を変えた際に看板メニューとして売り出したのが最初とのことだった。1968年にはコメダ珈琲店が誕生。モーニングのボリュームが大人気となり店舗数を拡大し、2019年には47都道府県への出店を達成した。

キーワード
コメダルーエぶらじる一宮市(愛知)名古屋(愛知)喫茶マウンテン広島市(広島)末広武次珈琲所 コメダ珈琲店豊橋市(愛知)
4つ目のキーワード シアトル系カフェ

日本の喫茶店史4つのキーワード。4つ目は「シアトル系カフェ」。その代表格がスターバックスコーヒーで、1996年に銀座に初出店した。他にも1997年にタリーズコーヒーの1号店が銀座に初出店。その後喫茶店は時代に合わせて進化を遂げ、近年では「趣味を楽しむカフェ」が増加している。

キーワード
カフェーパウリスタスターバックスコーヒータリーズコーヒー可否茶館珈琲所 コメダ珈琲店銀座(東京)
懐かしいルーレット式おみくじ器

1960年頃に占いブームによって登場したルーレット式おみくじ器が喫茶店のテーブルによく置かれているが、おみくじの内容は誰が考えているのだろうか。実は今でも唯一製作している会社が岩手・滝沢市にあった。このあと「ルーレット式おみくじ器」の真実に迫る。

キーワード
滝沢市(岩手)
懐かしのルーレット式おみくじ器

1960年頃に占いブームによって登場したルーレット式おみくじ器を作った理由を今でも日本で唯一製造しているという北多摩製作所に尋ねると、元々こうした形のおみくじ器自体はあったがギャンブル好きの客を意識した結果今の形にたどり着いたとのこと。ルーレット式おみくじ器は全て手作業で作製されていて、占いの内容はオリジナルとのこと。

キーワード
news every.北多摩製作所
日本の喫茶店を大調査

スタジオではルーレット式おみくじ器は喫茶店だけでなく焼肉屋など多くの店にあったなどと話された。

キーワード
カフェーパウリスタカフェー・プランタンカフェー・ライオン
SHOWBIZ
Creepy Nuts YOASOBIが横浜に集結

横浜で初開催された新たな都市型フェス「CENTRAL MUSIC&ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025」にはジャンルの垣根を越えて3日間で全39組が横浜に集結した。さらに赤レンガ倉庫にYOASOBIが登場した。

キーワード
AwichCENTRAL MUSIC&ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025Creepy NutsHANAPLAYER 1PLAYERSROSEYOASOBIYZERRオトノケキタニタツヤ乃木坂46横浜赤レンガ倉庫横浜(神奈川)緑黄色社会
世界の果てまでイッテQ!

世界の果てまでイッテQ!の番組宣伝。

日向坂46 6周年メモリアルライブ

日向坂46のデビュー6周年記念ライブ「6回目のひな誕祭」が横浜スタジアムで開催され、2日間で全114曲を披露した。さらに佐々木久美と佐々木美玲の卒業セレモニーも行われ、サプライズで駆けつけた一期生OGたちと当時の曲を披露した。

キーワード
6回目のひな誕祭ひらがなけやきキュン佐々木久美佐々木美玲加藤史帆小坂菜緒影山優佳日向坂46横浜スタジアム長濱ねる高本彩花
中島健人 ダークな世界観のMV

去年ソロデビューした中島健人の新曲「MONTAGE」のMVが公開された。中島演じる探偵が犯人と交差するダークで謎めく世界観に仕上がっている。

キーワード
MONTAGE中島健人
Nissy 6大ドームツアー映像解禁

Nissyがソロアーティスト史上初となる2度目の6大ドームツアーを完走。その映像が解禁された。ステージにはセサミストリートとピーナッツのキャラクターが登場したほか、チョコレートプラネットがサプライズで登場。全11公演は完売し、45万人を動員した。

キーワード
DANCE DANCE DANCENissyNissy Entertainment “Re:10th Anniversary Final” BEST DOME TOURRendezvousセサミストリートチョコレートプラネットピーナッツ愛tears
ジュニア「ACEes」初アリーナツアー

STARTO ENTERTAINMENT所属の5人組「ACEes」がアリーナツアーを開始。ACEesは今年2月16日に結成、メンバーは5人共2002年生まれだという。コンサートでは自分たちの楽曲の他に先輩グループの楽曲も披露。1万5000人を魅了した。

キーワード
ACEesACEes ArenaTour2025 PROLOGUEPROLOGUESTARTO ENTERTAINMENTダイヤモンドスマイル人生遊戯佐藤龍我作間龍斗東京有明アリーナ浮所飛貴深田竜生那須雄登
(気象情報)
気象情報

東京・渋谷の映像とともに全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(シューイチ)
今年のアニーがトゥモロー生歌唱

4月の19日から始まるミュージカル丸美屋食品ミュージカル「アニー」に出演する小野希子さんと丸山果里菜さんが登場。劇中で使われる楽曲「トゥモロー」を披露。告知を行い、オーディションに関して語った。

キーワード
トゥモロー丸美屋食品ミュージカル「アニー」新国立劇場 中劇場
(エンディング)
シューイチ全国うまいもの博

「シューイチ全国うまいもの博」の告知を行った。

キーワード
全国うまいもの博
エンディングトーク

大阪・関西万博が今日から始まったこと、14万人が来場することなどを伝え、各国のパビリオンがほぼ出来上がったこと、国際的なイベントは設備が完成しないことなどが往々にしてあるなどと語った。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.