2025年7月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル
井澤健太朗と森山みなみが<ニュースのハテナ>を深掘り

出演者
今村涼子 久保田直子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 
(ニュース)
速報 ハワイに津波到達

先ほど、ハワイにも津波が到達した。オアフ島の北側にあるハレイワでは、海面が1.2mほど上昇したという。サンフランシスコなど西海岸には津波注意報が出されていて、地元当局が海岸線から離れるよう呼びかけている。

速報 自衛隊 避難受け入れ

防衛省は、避難住民の受け入れを始めた。北海道にある標津分屯地では近隣の避難住民を受け入れていて、正午ごろの時点で約500人が避難したという。また、青森の八戸航空基地では、避難してきた車両を受け入れていて、午前11時半頃の時点で94台が避難。防衛省は現地の状況を確認するため、ヘリコプターや戦闘機など20機と艦艇4隻を派遣。

速報 ツバルにも津波警報

カムチャツカ半島を震源とする地震により、南太平洋の島国ツバルでも津波警報が発令されている。ツバルは標高が海抜2mほど、人口は1万ほどの国。これまでに被害は確認されていないが、ツバル政府は建物の高層階や高台などの避難するよう呼びかけている。

速報 災害救助法を適用へ

岩手県の12市町村に災害救助法を適用することを決めた。避難所の設置など市町村が負担する復旧や復興にかかった費用の一部を国や県が負担することになる。

太平洋側に津波警報

岩手県久慈港では午後1時52分に1.3mの津波を観測。午後5時半頃には波が岸壁を越えた。きょう午前、カムチャツカ半島付近で観測したM8.7の地震。北海道や千葉県など広い地域に津波警報が出され、広い範囲で津波を観測。日本各地に大きな影響を及ぼしている。津波警報の影響で仙台空港の滑走路が閉鎖。岩手県宮古市内ではコンビニや飲食店の臨時休業も相次いだ。北海道むかわ町では約300人が消防署の屋上に避難。けが人も出ている。北海道では86歳の男性が避難所で転倒し骨折の疑いで病院に搬送されるなどした。東日本大震災が大きな被害をもたらした場所に再びやってきた津波。宮城県内では石巻港と仙台港で70cm、福島県いわき市小名浜では40cm、青森県八戸港では50cmの津波を観測。警察によると、三重県熊野市で津波警報を受けて避難しようとした車が道路脇に転落し、女性が死亡した。

帰宅ラッシュを迎えた首都圏の交通網も混乱。現在、運転を見合わせているJR各線について、JR東日本はきょう中の運転再開はできない見通しだと明らかにした。JR東日本によると、午後3時半現在、湘南新宿ラインでは大船から南の横須賀線、新宿から南の東海道線で直通運転を見合わせている。午後になり、関東でも相次いで避難所が開設されている。茨城・大洗では60cm、東京晴海で20cm、横浜で30cm、横須賀で10cmの津波を観測。千葉県内房、伊豆諸島、相模湾、三浦半島などで津波警報が出された。海水浴シーズンを迎えた千葉・館山の海水浴場にもサイレンが鳴り響いた。千葉・銚子市では30cmの津波を観測。夏休みシーズンの観光地も影響は甚大。鴨川シーワールドは津波警報を受けて閉園。千葉県では避難所も開設された。湘南のシンボル江の島付近でもサイレンが響いた。神奈川県藤沢市では26日に開所したばかりの津波避難タワーが早速活用されていた。タワーには簡易トイレなども設置されている。中には外国人観光客の姿も。津波警報が出された神奈川県・三浦半島。高台を目指す車だろうか渋滞が起きていた。横須賀市では市内の複数の学校が避難所として開設。影響は関西や東海でも。全国のコンビニの一時休業は約850店に拡大。和歌山県・那智勝浦町役場は、町内に8か所の避難所を開設し約750人が避難しているという。気象庁は、少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が継続すると考えているとしている。

LIVE 京急・堀ノ内駅前

帰宅時間に影響も出ている。神奈川県の京急・堀ノ内駅前から中継で伝えた。浦賀駅方面は運転見合わせ。タクシー乗り場に長い列。バスも運休。

LIVE 千葉・大網白里市 大網駅前

千葉県大網白里市・大網駅前から中継で伝えた。大網駅から海方向へ向かう路線が終日運転見合わせ。バスの代行運転もない。

速報 ハワイにも津波 混乱も

マグニチュード8.7の地震が発生したのは日本時間の午前8時25分ごろ。震源はロシア・カムチャツカ半島の近く。ロシアメディアが報じた映像。サハリン州北クリル管区にある水産加工会社の工場が強力な波に襲われたと伝えている。建物への被害も出ている。カムチャツカ地方は日本より3時間進んでいるため、地震発生時は昼前だったが、けが人はなかったという。カムチャツカ半島付近では度々地震が起きていて、10日前にもM7.4の地震が発生。中でも1952年にはM9の地震が発生。太平洋沿岸の広い範囲に津波が到達した。きょう地震は1952年以来の最も強い地震。その影響が及んだのは日本だけではない。ハワイでも一部地域で避難が呼びかけられた。トランプ大統領もSNSを通じて、津波警報や津波注意報を呼びかけた。ホノルル市内には避難を促すサイレンが鳴り響いたが、海岸近くの道路では渋滞が発生。ショッピングセンターの店舗も臨時休業。マウイ島でも避難が呼びかけられた。日本時間の午後3時前、オアフ島ハレイワに津波到達。海面が1.2m上昇した。南太平洋のトンガ当局も津波警報を発令。日本時間の午後6~7時頃に津波が到達するとみられている。

“今後の津波”警戒は?

元気象庁長官・西出則武に今後の津波、広い範囲で観測した津波、長時間の避難、今後の注意点について話を聞いた。津波警報から津波注意報に一部切り替わった。

速報 万博で“津波周知遅れ”

大阪・関西万博で津波注意報の周知が遅れ、情報提供は到達予想時刻後だった。万博協会は正午すぎに場内放送やアプリなどで注意報が発表されていることと、万博会場は嵩上げされていて津波の影響を受けないことから、通常営業を続けることなどを来場者に伝えた。注意報発表から2時間以上が経過したことについて万博協会の幹部は、「発信内容について府市と連携しながら、来場者により安心を感じてもらうために調整していた。情報提供の仕方については改善の余地があった」などとしている。

速報 警報でフェリー“戻れず”

ふじさん駿河湾フェリーによると、午前7時40分に清水港を出港したものの円陣に不具合が出て、戻る途中で津波警報が発令。現在は清水港寄りの海上に停泊していて、警報が解除され次第、帰港する予定。乗客31人とスタッフ約40人に体調不良者はいないという。

速報 避難で1人死亡 12人搬送

避難中にこれまでに1人が死亡、12人が搬送されている。午前10時過ぎ、三重県熊野市の国道で、車が道路脇の崖下に転落し、車を運転していた女性が頭を強く打ち、病院に搬送されたが死亡した。女性は家族にLINEで「車を高台の待避所に置いてくる」などとメッセージを送っていた。このほか、宮崎市の60代女性は、小学校の上の階に避難しようとした際に転倒し、頭を打った。北海道では86歳の男性が避難所のトイレに行く際に転倒し、骨折の疑いで病院に搬送された。

太平洋側に津波警報

宮城県東松島市を流れる川、青森県八戸市新井田川。波が川を逆流していた。きょう午前、カムチャツカ半島付近で観測したM8.7の地震。北海道や千葉県など、広い地域に津波警報が出され、広い範囲で津波を観測している。水位が上がっていく岩手・久慈港の映像を紹介。帰宅ラッシュを迎えた首都圏の交通網も混乱。京急線は一部で運転を見合わせている。いずれも再開の目処は立っていない。東海道線、湘南新宿ラインも運転見合わせとなった。JR東日本はきょう中の再開はできない見通しとしている。茨城・大洗では60cmの津波を観測。東京・晴海では20cmの津波を観測した。千葉県内房、伊豆諸島、相模湾、三浦半島などで津波警報が出された。気象庁地震火山部管理課・地震津波対策企画官・清本真司さんが「少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が継続すると考える」などと述べた。宮城県気仙沼市、北海道釧路市、千葉・鴨川市、岩手・洋野町、京急堀ノ内駅(神奈川・横須賀市)、千葉・九十九里。

マグニチュード8.7の地震を観測したのは、日本時間午前8時25分ごろ。震源は、ロシア・カムチャツカ半島近く。ロシアメディアが報じた映像。サハリン州にある水産加工会社の工場が強力な波に襲われたと伝えている。一部の建物は半分ほどが水没している。幼稚園の建物も崩落した。

ハワイにも津波警報

ハワイでも一部地域避難が呼びかけられた。ホノルル市内には避難を促すサイレンが鳴り響いたが、海岸近くの道路では渋滞が発生。日本時間の午後3時前、ハワイにも津波到達。オアフ島ハレイワなどでは海面が1.2m上昇。

交通情報

津波警報の影響による鉄道の運転見合わせが拡大。JR東日本は現在、運転を見合わせている沿岸部の路線について、きょう中の運転再開はできない見通し。午後3時現在、湘南新宿ラインでは東海道線と横須賀線の直通運転を見合わせている。さらに東海道線の全線、伊東線の全線、横須賀線の大船と久里浜の間、内房線の千葉と安房鴨川の間、外房線の茂原と安房鴨川の間などで運転を見合わせている。小田急江ノ島線は藤沢と片瀬江ノ島の間で運転を見合わせ、ロマンスカーは一部運休。京急本線は堀ノ内と浦賀の間、京急久里浜線は堀ノ内と三崎口の間、京急逗子線の金沢八景と逗子葉山の間で運転を見合わせている。いずれも再開の目処は立っていない。

(気象情報)
気象情報

六本木ヒルズの中継映像を背景に気象情報を伝えた。近畿地方で国内の歴代最高気温が塗り替えられた。台風9号は週末、関東に影響が強まってきそう。

(ニュース)
北海道・東北に津波警報

元気象庁長官・西出則武に、今後の注意点について話を聞いた。一部は津波注意報に切り替えられた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.