2024年6月22日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ

ズームイン!!サタデー
梅雨型熱中症に注意/あじさい鎌倉で発見散歩12種類コロネ&穴場プリン

出演者
蛯原哲 杉江勇次 滝菜月 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 国本梨紗 水谷隼 田崎さくら 
週刊!まるごとニュース
じめじめ…湿度高いとリスク

日本一暑い街と知られる埼玉県熊谷市で、多くの熱中症患者を診てきた埼玉慈恵病院・藤永剛副院長は「梅雨に入ったので、湿度には十分気をつけていただきたい」などと話した。通常、人は体温が上がると汗をかき、汗が蒸発することで体温を下げ調節をしている。しかし、梅雨の時期は湿度が高いため汗が蒸発しにくく、体に熱がこもり熱中症になりやすいという。これが梅雨型熱中症である。そこまで暑くなくても熱中症になってしまうことがある。例えば部屋の中にいて、室温が27度と30度以下であっても、湿度が75%を超えると、警戒が必要とのこと。対策として藤永副院長は「エアコンの除湿機能で湿度を40%から60%にする」などと話した。また、湿度が高い場合、のどの渇きが感じにくくなるので、こまめな水分補給も必要だという。さらに、熱中症の予防にはふくらはぎが重要で第2の心臓とも呼ばれ、血液を体に巡らせるポンプの役目がある。ふくらはぎを鍛えることで血流が促進。血液によって体の熱が循環すれば体温が調節でき、熱中症予防にもつながる。4月から暑さ対策グッズの売り場を展開している銀座ロフトではこの時期、売り上げは去年に比べ増えているという。

キーワード
O-402デジタル温湿度計「ルフト」コアブルー ハンドクーラー中央区(東京)埼玉慈恵病院梅雨型熱中症熊谷市(埼玉)銀座ロフト
今週の1位をまるごと!
東京都知事選 ポスター掲示板”異常事態”

都内各地で相次いでいる選挙掲示板の異変。寄付金で掲示板をジャックしたのはNHKから国民を守る党・立花孝志党首。今回の都知事選には立候補していないがNHK党として24人を擁立。掲示板ジャックは候補者以外の人NHK党の候補24人分の枠に好きなポスターを最大24枚貼ることができるというもの。貼りたい人はNHK党に寄付金2万5000円以上を収めることで、都内約1万4000か所の掲示板のうち1か所をせんたくすることが可能。総務省は選挙ポスターについて、他の候補者の応援や虚偽内容でない限り制限はなく、掲示板・販売行為は禁止の規定はないとしている。公職選挙法に詳しい専門家は、民主主義の健全な発展のためにという文脈で捉えた時に本当に資する行為なのかという疑念は持っているという。選挙制度を研究する専門家からも「今回の事態は非常に由々しき事態」だという。林官房長官は会見で「候補者以外の方が使用できるものではない」などと述べた。過去最多56人の立候補で、政見放送は1人辺り6分、選挙期間中2回放送するため計10時間以上になると見られている。専門家は、必要な情報にたどり着くハードルが高くなると指摘。

キーワード
NHKから国民を守る党安芸高田市小池百合子日本大学早稲田大学東京都知事選挙林芳正田母神俊雄石丸伸二立花孝志総務省葛飾区選挙管理委員会葛飾区(東京)蓮舫
”古着”アパレル大手続々参入

さいたま市・スーパーセカンドストリート大宮日進店を取材。古着のニーズが高まるなかアパレル業界では新たな動きが。ブランド服販売・三陽商会では「リユース品」販売に乗り出した。ユニクロはリユース服の扱い現在2店舗のみだが、秋以降に事業化するか検討しているという。

キーワード
さいたま市(埼玉)エドウインサンヨーG&Bアウトレット 落合店スーパーセカンドストリート 大宮日進店ユニクロユニクロ 世田谷千歳台店三陽商会下北沢(東京)千歳台(東京)市川市(千葉)新宿区(東京)表参道(東京)
プロ直伝!おいしい冷凍方法

きのう、関東甲信が平年より約2週間遅い梅雨入り。食品が傷みやすい雨のシーズン。こんな季節はまとめ買いをして冷蔵庫へ。おいしい冷凍方法をニチレイフーズ・広報部・笹嶺舞依子さんに伝授してもらう。葉物野菜、食パン、天ぷらのおいしい冷凍方法を紹介。葉物野菜の処理について、レタスは切った断面から変色しやすいので、なるべく早く処理をして冷凍することが大切。包丁を使うと金属に反応して変色しやすいため手でちぎるのがオススメ。冷凍用保存袋に空気を抜きながら入れて密封。その上からアルミホイルで包むことで素早く冷凍でき傷みにくくなる。加熱調理にそのまま使え、約3週間保存可能。食パンは、1枚ずつ空気が入らないようにラップで包む。におい移りなどを防ぐために保存用の冷凍袋に入れる。冷凍して2週間以内に食べるのがオススメ。天ぷらは、ラップの上にキッチンペーパーを乗せ、その上から天ぷらを包むことで余分な油を吸収し食感が守られるという。保存用袋に入れて冷凍し、食べるときは冷蔵庫で自然解凍してからトースターで加熱。約1カ月冷凍保存可能。

キーワード
スーパーおっ母さん 北千住店ニチレイフーズレタス足立区(東京)
(気象情報)
気象情報

東京スカイツリーからの映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
ズムサタわくわく
鎌倉 27年前のガイド本で散歩

今週末がアジサイの見頃の神奈川・鎌倉。今の時期だけでも240万人以上が訪れる旬の鎌倉で、SNSとは全く違う穴場の見つけ方新企画。27年前の「散歩の達人」を使ってレトロな超穴場探し。27年前はたまごっちが大ヒットし、サッカー日本代表がW杯初出場を決めた年。2人が気になる記事は「鎌倉にはなぜ骨董屋が多いのか」。明治時代、一大別荘地だった鎌倉。その名残でアンティークショップが50軒以上あるという特集記事。その中で気になったのは「ミルクホール」。

キーワード
1998 FIFAワールドカップたまごっちアジサイミルクホール鎌倉小町通り岡野雅行散歩の達人明月院朝比奈三郎朝比奈切通し磨崖仏紅家美術店金沢街道長谷の祈り長谷寺長谷(神奈川)
喫茶店ミルクホールのレトロメニューを探せ!

まずは今もある喫茶店「ミルクホール」のレトロメニューを探せ。当時、ミルクホールがあったのは鎌倉一の商店街「小町通り」のすぐ脇。近くにはアジサイ好きの画伯、鏑木清方の記念美術館があり50株のアジサイが見頃を迎えている。建物の老朽化のため14年前に建て替え、オーナーの居心地のいい場所を守りたいという思いから完全再現したという。インスタで検索してもほとんど出てこない落ち着いた穴場である。創業当時から愛される絶品スイーツ「自家製プリン」がある。値段は730円。山梨県の養鶏場から取り寄せた卵をふんだんに使いほろ苦さにこだわったカラメルとクリーム、クルミをのせれば出来上がり。創業当時から使っているステンレス製の食器がレトロな雰囲気を引き立てる。雑誌に書かれていたお値打ち骨董売場は今もあり、約30種類の骨董品が店内で購入できるという。

キーワード
Instagramアジサイミルクホール鎌倉中村倫也小町通り山梨県自家製プリンSET鎌倉(神奈川)鏑木清方記念美術館
地元民が愛し続ける穴場を探せ!

鎌倉駅南の材木座の路地は入り組んでおり、鎌倉時代に海からの敵の侵入を防ぐためにあえて入り組ませたものの名残だと紹介。五所神社は紫陽花の名所で、参道にある約200株のアジサイが今週末に見頃を迎えると紹介。鎌倉の海では今年の夏に5年ぶりの花火大会が開かれる。創業70年以上の日新堂は学校給食等にも使われている昔ながらのパン屋だと紹介。日進堂の名物はコロネで、変わり種を含めた12種全て180円でSNS等でも殆ど出ない穴場となっていると紹介。夏限定のコロネはラムネあんだと紹介。

キーワード
アジサイラムネコロネ五所神社日進堂材木座(神奈川)清泉小学校鎌倉駅
笑顔がチャーミングな「かど屋」は今?

かど屋は清泉女学院の横で通りにはアジサイが咲いているアジサイの道として有名だと紹介。掲載された女性は22年前に他界しており、かど屋は現在建物をリノベーションしてよろずやから古民家イタリアンになっている。かど屋は地元に愛されるイタリアンレストランで、地元の野菜を使った料理がこだわりだと紹介。

キーワード
かど屋アジサイ季節野菜とカラスミのペペロンチーノ清泉女学院鶴岡八幡宮
プロ野球 熱ケツ情報
今回のテーマ「どストライク」

6月22日はボウリングの日で今回のテーマはどストライクだと紹介。戸郷翔征は少年時代にきなこ棒にハマっていてご飯のあとに食べていて、プロ2年目に箱買いした等と話した。泉圭輔はアイドルにハマっていて、目覚めたのは5歳の頃でモーニング娘。を好きになって小中学生でAKB48、大学から乃木坂46が好きになった等と話した。高梨雄平は兵庫県を代表する播州ラーメンが好きで、大勢に紹介されてお取り寄せで頼んで食べたことのない味だった等と話した。増田大輝はボウリングにハマっていて、ベストスコアは267である事が唯一の自慢で大学時代は深夜から朝までの1日32ゲームしていた等と話した。丸佳浩はボウリングは苦手で、親指が大きくて穴に指が入らない等と話した。

キーワード
AKB48きなこ棒トンガリ菓子ボウリングの日モーニング娘。乃木坂46大勢播州ラーメン読売ジャイアンツYouTube

今回のテーマはどストライク。船迫選手は母の卵焼きにハマってたと話した。卵焼きに拘りが強く、甘い卵焼きが好きで砂糖をいれだしてから卵焼きにどハマりした。

キーワード
たらこスパゲティはらこ飯仙台(宮城)卵焼き東北楽天ゴールデンイーグルス船迫淳子
今週のコンビニ新商品 すてきなの
日本一のレモン使用 ぷにぷに洋風大福

今すぐ買えるコンビニの新商品の中からオススメの商品が、生産量日本一で爽やかな酸味と糖度の高さが特徴の瀬戸内レモンを使ったファミリーマートの瀬戸内レモンシリーズ。今週火曜日に発売したところ予想を上回る人気ぶり。そのなかから瀬戸内レモンジュレが入ったひとくち大福をいただく。試食したなえなのさんは「中にはいっているジュレの中にレモンの皮まで入っていて凄く爽やかです。そして生地が凄くもちもちしていて食感も最高です。」などとコメントした。担当者の平野さんによると中のジュレにははちみつが入っていて今の季節でもさっぱり食べられるようにレモネード風の味になっている。

キーワード
ファミリーマートレモン瀬戸内レモン瀬戸内レモンのひとくち大福瀬戸内レモンのドーナツ瀬戸内レモンのバウムクーヘン~レモンソースサンド~
(気象情報)
全国のお天気

東京・浅草の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
関東のお天気

神奈川・江の島の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

キーワード
江の島神奈川県
(最新ニュース)
大雨の影響 中国・広東省で38人死亡

中国南部では1週間以上続く大雨の影響で土砂崩れや洪水などが相次いでいる。中国国営メディアによると広東省では38人が死亡、2人が行方不明になっている他、5万5000人以上が被災。道路の寸断や電力施設の損傷などで経済損失は日本円で約1200億円に上るという。また隣接する広西チワン族自治区でも26年ぶりに洪水が発生。福建省でも土砂災害などにより4人が死亡。習近平国家主席は行方不明者の捜索や被災者の保護などに全力を尽くすよう指示を出した他、政府は道路の修繕のため約23億円を拠出予定。

キーワード
広東省(中国)広西チワン族自治区(中国)福建省(中国)習近平
(エンディング)
エンディングトーク

今日はズムサタ2代目総合司会の羽鳥さんが登場していた。羽鳥さんは「呼んでいただいたのでプレゼントを持ってきました」と話し、夜9時からSHOWチャンネル 大人の社会科見学SPの番組宣伝として「新一万円札に選ばれた渋沢栄一。さらに新千円札に採用された葛飾北斎について学んで行く。」などと紹介をした。それに対し梅澤さんは「ズムサタの古典的な方法でクロマキープレゼントさせて頂きました」などと返した。

キーワード
汐留(東京)渋沢栄一葛飾北斎[初代]
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.