- 出演者
- 矢内雄一郎 片渕茜 中垣正太郎 平出真有 古旗笑佳 新村直弘 神田卓也 海老澤界
(ニュース)
ソフトバンクG 純利益2.9兆円
ソフトバンクGがきのう発表した4月期ー9月期の決算は純利益が2兆9240億円となり、AI関連企業に投資するファンド企業が好調に推移しこの期間として過去最高を記録した。ソフトバンクG・後藤CFOは「投資の機会を逸することがないよう取り組むことがわれわれにとって大事」などと述べた。ソフトバンクGの4月期ー9月期の純利益は1年前の同じ時期の2.9倍に膨らんだ。投資ファンド事業の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を中心に投資先企業の株価上昇が利益を押し上げていてChatGPTを開発するアメリカのオープンAIへの投資利益として2兆1567億円を計上した。オープンAIに対しては来月、約3兆5000億円を追加出資する方針。また10月に保有するアメリカの半導体大手エヌビディアの保有全株式を約9000億円で売却したことも明らかにし、売却益の一部をオープンAIへの投資に充てるという。
米 民間雇用 週平均でマイナス
アメリカの民間雇用者数は10月25日までの4週の間、1週あたりの平均で1万1250人減少した(ADP)。今回の統計は特に10月後半の雇用が減速したことを示している。
(エンディング)
きょうのポイント
アメリカでの一部政府機関閉鎖の解除の兆しについて新村は「経済活動にはプラス。アナリストからすると過去の統計が見れない、バッグミラーなして車を運転しているのと同じ状態だったのがようやく見える。リスクを取っていこうという動きになると思う」、神田は「解除自体は株価をかなり押し上げたようだが、ドルはそこまで大きく上がっていないという印象」などとコメントした。
