2024年2月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
大江麻理子 滝田洋一 中垣正太郎 田中瞳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ニュースラインナップ
(ニュース)
日・ウクライナ 経済で復興支援 56の協力文書に署名

日・ウクライナ経済復興推進会議が開かれた。両国の政府・企業関係者など300人が参加し経済を通じた復興で連携した。会議では日本企業の投資を促進する租税条約の締結やウクライナ企業向けビザの要件緩和などを打ち出した。交わした協力文書は計56にのぼる。シュミハリ首相は日本に向け農業分野での連携を呼びかけた。

キーワード
ウクライナデニス・シュミハリロシア千代田区(東京)岸田文雄日・ウクライナ経済復興推進会議総理大臣官邸
ウクライナ “空×陸”復興計画 農地再生を衛星データ

ウクライナは小麦生産を中心とした農業大国。ウクライナ農地再建に向け立ち上がったのがサグリ。サグリは衛星データ分析で農業のデジタル化に取り組んでいる。土壌の養分量を数値化し色分けしているという。このシステムでは太陽の光が農地から跳ね返ってくる波長を衛星画像から分析する。高橋さんはサグリのシステムで複数の畑を分析し肥料の量を調整し畑の養分の均一化に成功した。そして大豆の収穫量がこれまでの1.5倍に増えたという。サグリは衛星データの分析技術をウクライナ政府に提供することで合意した。

キーワード
ウクライナサグリ千代田区(東京)多気町(三重)
ウクライナ “空×陸”復興計画 超吸収で水不足の農地救う

ウクライナではロシアの攻撃で多くのかんがい設備が破壊された。そのため水不足が深刻化している。北海道のの農家は火山灰を含んだ土が乾燥し水分が少ないため栽培に多くの水や肥料を必要としていた。しかしEFポリマーを使用した去年収穫量が5割も増えたという。EFポリマーの下地さんはウクライナ大使館でウクライナの水不足解消のためEFポリマーを5トン分寄付した。EFポリマーはウクライナでの展開を見据え現地企業と協業の合意を締結した。

キーワード
EF PolymerEFポリマーウクライナ大使館ヘルソン(ウクライナ)ロシア北海道千代田区(東京)日・ウクライナ経済復興推進会議
日・ウクライナ 経済で復興支援 56の協力文書に署名

日・ウクライナ推進会議についてトーク。大江アナは「日本が今回提供する技術の中には脱炭素などの先端技術も含まれていましてウクライナの復興を日本の経済成長につなげられるかどうかも焦点となりそうです」などと話した。

東証の時価総額 アジア首位に 「最高値更新は最短22日」!?

日経平均株価の終値は3万8470円で半導体銘柄を中心とした大型株が下落した。大型株が下落した一方幅広い業種で買いが入り8割近くの銘柄が上昇した。TOPIXは1990年2月以来の高値を更新した。また東京証券取引所の時価総額が上海証券取引所を抜きアジア首位になったことが明らかになった。専門家が注目したのは22日木曜日。22日はFOMCの議事録とエヌビディアの決算が発表される。エヌビディアの時価総額はアルファベットを上回り世界3位に浮上した。決算の結果次第で株式市場全体に影響が広がるとみられている。

キーワード
NVIDIAYouTubeアルファベットグーグルニッセイ基礎研究所上海証券取引所中国千代田区(東京)日経平均株価東京証券取引所東証株価指数連邦公開市場委員会野村證券
機械受注 3四半期連続↓ 先行き好転も“下振れ”懸念

日本経済は足踏みをしている。去年10月から12月の実質GDPはマイナス0.1%で2期連続マイナスとなった。さらに機械受注統計では民間需要の受注額が去年10月から12月までで約2兆5000億円でマイナス1%で3四半期連続で減少した。今年1月から3月までの受注額は4.6%増え4四半期ぶりのプラスに転じるとの見通しが示された。専門家は「能登半島地震や自動車メーカー減産の影響が反映されていない」などと話した。

キーワード
国内総生産機械受注統計調査第一生命経済研究所
滝田キャスターの視点 株高の裏にある“経済構造の変化”

経済指標・株価についてトーク。滝田キャスターは「株価というのはミクロの指標である企業業績を反映するものだってことなんですよね」などと話した。

渋谷にハイアット初進出 ホテル不足の街に商機

ハイアットが渋谷で26日にオープンするのがハイアットハウス東京渋谷。最大の特徴が全部屋にキッチン・調理器具・食器などを完備している。中長期の滞在が可能なホテルとなっていて施設の中には屋内プールなども備えている。客室数は126室で価格は1泊1部屋約4万6000円から。ハイアットとして渋谷への初進出となる。渋谷区は新宿区などと比べ宿泊施設の客室数が3分の1にも満たしていない。ホテル空白地帯の渋谷に今ホテルを開業する動きが相次いでいる。去年には全272室のホテルインディゴ 東京渋谷がオープンした。東急も2027年以降にホテルを開業予定である。

キーワード
TRUNKTRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKトランクホテルハイアット ハウス 東京 渋谷ハイアットホテルアンドリゾーツホテルインディゴ 東京渋谷年報(福祉・衛生行政統計)新宿区(東京)日本ハイアット有明(東京)東京駅東急東急百貨店 渋谷・本店渋谷駅渋谷駅前交差点渋谷(東京)港区(東京)
渋谷を“泊まれる街”に “空白地帯”にホテル開業続く

渋谷のホテルについてトーク。中垣アナは「大型の複合施設どんどん増えてきているという中でビジネス利用だけじゃなくて観光利用も含めて今後渋谷でのホテル需要より一層高まっていくんじゃないかっていうふうに話してました」などと話した。

ケーザイのナゼ? あなたの“ギモン”直撃リサーチ
最大200万円 国もすすめる窓改修

YKK AP東北製造所ではリフォーム用内窓が作られていた。リフォーム用内窓がないのとあるのとでは室内温度は3度以上の差があった。YKK APでは断熱効果を高めるリフォーム窓の増産を進めている。佐藤さんは「住宅省エネキャンペーンが始まるのでそれに備えて増産体制を敷いている」などと話した。住宅省エネ2024キャンペーンの中でも窓リノベの補助金額は最大200万円となっている。省エネ効果を高めることでCO2の排出を減らすのが狙いだという。千葉建設工業によると3DK戸建てで10か所に内窓をつけた場合リフォーム代は約130万円。補助金活用で約半額でリフォームができるという。男性は「補助金を取り扱っている業者には追い風」などと話した。

キーワード
YKK AP 東北製造所YKKAP(ワイケーケーエーピー)住宅省エネ2024キャンペーン千葉建設工業千葉建設工業 おゆみ野店大崎市(宮城)慶應義塾大学日本建材・住宅設備産業協会環境省緑区(千葉)
“窓リフォーム”を国が後押し

窓のリフォームについてトーク。田中アナは「補助金の申請はリフォーム工事を担当した事業者が行うということです」などと話した。

(ニュース)
飲酒ガイドライン初策定 “ストロング系”も撤退相次ぐ

厚労省が策定した飲酒ガイドラインではお酒が健康にどのくらいリスクがあるのかを示した。特徴は純アルコール量を示しリスクを把握できるようにしたこと。生活習慣病のリスクを高める1日の純アルコール量は男性は40グラム。女性は20グラム。20グラムは、ビールだと500ミリリットル。日本酒だと1合でお酒の種類別で健康のリスクがある量が理解できる。ガイドラインでは、生活習慣病に飲酒量のリスクが示された。出血性の脳卒中では女性は少しの飲酒でもリスクが。高血圧は男女ともに少しでもリスクがあがるなど病気ごとにリスクが違うことがわかる。飲料メーカーでも健康意識の高まりをうけてアサヒビールとサッポロビールが販売しない方針を固めた。専門家はこのガイドラインを活かしてほしいと訴える。

キーワード
アサヒビールサッポロビール厚生労働省有楽町(東京)筑波大学
Quick ニュース
立憲民主党 盛山文科大臣の不信任案提出

立憲民主党は、旧統一教会の関連団体との関係が指摘されている盛山文部科学大臣に対する不信任決議案を衆議院に提出した。20日の本会議で採決し、反対多数で秘訣の見通しだという。

キーワード
世界平和統一家庭連合安住淳岸田文雄盛山正仁立憲民主党自由民主党
トヨタが400社対象に 仕入れ先 人件費上昇を負担へ

トヨタ自動車は仕入先の部品メーカーに対し調達価格の算定で労務費が上昇した分を反映させる方針だという。一時取引先のおよそ400社が対象で4月からの2024年度上期分の価格交渉で組み入れ調達価格を引き上げるという。

キーワード
トヨタ自動車
本格復旧に向け費用算定 輪島市で「災害査定」開始

輪島市では被災した道路などの復旧に向けて国が費用を算定する災害査定が始まった。今回の算定は復旧を迅速化する早期確認型査定を適用し早い段階で工事に着手するという。

キーワード
国土交通省輪島市(石川)
札幌市も宿泊料金に課税案 北海道「宿泊税」案まとめる

北海道はホテルや旅館などの宿泊客に課税する宿泊税について、宿泊料金に応じて100円から500円を課税する法案をまとめた。宿泊税については札幌市でも宿泊料金が5万円未満で200円を課税するなどの宿泊税の案を検討した。

キーワード
北海道
30年ぶりの低水準 中国への直接投資 8割減

中国政府が公表した2023年の国際収支統計によると外国企業による対中直接投資は一年前に比べ82%減少し4兆9000億円となった。新規投資の落ち込みや事業の撤退などを受け30年ぶりの水準に。

滝田キャスターの視点 中国の経済 成長モデルが帰路に

滝田キャスターは中国の経済について30年前は世界から投資を呼び寄せて成長するというモデルが習近平体制になってから曲がり角を迎えているという。成長のパターンがガラッと変わり、中国のエコノミストは内循環で、ますます海外から投資を呼び込むことが薄れていくという。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.