2025年7月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ

今夜はナゾトレ
黄金の世界遺産へ潜入SP★佐渡金山・中尊寺金色堂★金沢ベスト7

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 柳原可奈子 上田晋也(くりぃむしちゅー) 宇治原史規(ロザン) 阿部亮平(Snow Man) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 本田翼 増子敦貴 やす子 林遣都 勝村政信 柴田理恵 本田翼 増子敦貴 
2大“黄金の世界遺産”に潜入SP
いま世界が感動!金沢の歴史名所Q

4位は金沢城公園。金沢城は加賀藩主・前田利家によって1587年に完成。

キーワード
前田利家金沢城金沢城公園金沢(石川)

3位は妙立寺。加賀藩三代藩主・前田利常によって建立された寺で別名は忍者寺。敵が来ても混乱させる迷路のような造りになっている。問題「入り口の戸に隠された秘密は?」。

キーワード
スペイン前田利常妙立寺金沢(石川)

問題「入り口の戸に隠された秘密は?」。正解は「裏に隠し階段」。

キーワード
妙立寺金沢(石川)

2位はひがし茶屋街。江戸時代後期に誕生。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。問題「軒先にぶら下げているものは?」。正解は「トウモロコシ」。

キーワード
ひがし茶屋街トウモロコシニュージーランド金沢(石川)

1位は兼六園。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでも最高峰の三つ星に輝いている。兼六園という名前は江戸時代後期につけられたもので、広さ・静寂さ・人工的・自然の古さ・水源・眺望の“六勝”を兼ね備えている庭園という意味が込められている。問題「『金沢』の由来となった伝説は?」。

キーワード
ドイツミシュラン・グリーンガイド・ジャポン兼六園金沢(石川)金澤神社霞ヶ池
明日はもっと、いい日になる

「明日はもっと、いい日になる」の番組宣伝。

北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。

「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」の番組宣伝。

いま世界が感動!金沢の歴史名所Q

問題「『金沢』の由来となった伝説は?」。正解は「泉から砂金が出てきた」。

キーワード
兼六園芋掘藤五郎金城霊澤金沢(石川)
山手線“新宿”駅前の謎Q

江戸時代以前から鎮座する花園神社。問題「昭和から大盛況の“伝統行事”とは?」。

キーワード
山手線新宿駅花園神社

新宿駅前・花園神社で行われている伝統行事とは?それは演劇。境内では見世物小屋や縁日も度々行われ、人形浄瑠璃も賑わったという。今も演劇は行われているのだという。そして、近隣の新宿中央公園は都会の喧騒から逃れられるスポットとなっているが、かつてここの近辺には東京初の巨大施設が存在しあるものを普及させたという。それは何?

キーワード
国立国会図書館山手線新宿中央公園新宿駅東京都立中央図書館花園神社
(番組宣伝)
鬼滅の刃

「鬼滅の刃」の番組宣伝。

東アジアE-1サッカー選手権2025 男子決勝大会

「東アジアE-1サッカー選手権2025 男子決勝大会」の番組宣伝。

2大“黄金の世界遺産”に潜入SP
東大ナゾトレ NEW GAME 第10巻
山手線“新宿”駅前の謎Q

新宿にあった施設とは何?それは淀橋浄水場。これが近代水道の礎となった。そして、クイズ勝負は有田・タカペアとトシ・柴田理恵ペアが優勝となった。

キーワード
山手線新宿駅東京都水道歴史館淀橋浄水場
大人気ソングに合わせて花の名前Q

アニメ「しかのこのこのここしたんたん」のOP曲に合わせて物の名前を言うしかのこゲームが巷で流行しているという。スタジオでは花の名前を曲に合わせて言うゲームに挑戦。優勝した柳原さんにはマスクメロン「一果相伝」がプレゼントされた。

キーワード
しかのこのこのここしたんたんしかのこゲームアサガオウメカーネーションキクケイトウサザンカサツキザクロスイセンスイレンスミレナノハナハギハスハナミズキバラヒヤシンスビオラフキフジボケモモユリリンドウ一果相伝
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.