2025年4月23日放送 16:05 - 17:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
4時台 北の富士勝昭さんの生涯 相撲を愛し続けて

出演者
池田伸子 伊藤海彦 瀬戸光 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

きょうの内容

きょうの内容は令和の昭和SHOW、あの人に会いたい 北の富士勝昭、大谷VS今永 開幕以来の対決!、チャンバラで! 若手社員のコミュニケーション強化。

キーワード
今永昇太北の富士勝昭大谷翔平
気持ちが通じたとき

募集テーマは「気持ちが通じたとき」だと発表し、気持ちが通じたときについてトーク。豊永らはペットとスキンシップを取った時に通じ合ったと感じるなどと語った。

かけつけLIVE
茨城 水戸

茨城・水戸にあるサッカー練習場にいる安藤と中継。安藤は照明の上部についているのが新しいタイプの避雷針であり、この避雷針は設置することで周囲に落雷がしにくくなるなどと伝えた。この避雷針を製造販売する会社の社長である松本は新タイプの避雷針は日本全国に約4300台が設置されて運用されているなどと伝えた。水戸市サッカー協会の理事長である澁谷は、落雷により年間・数回は試合中断を迫られる場面があり避雷針の設置に至ったなどと明かした。

キーワード
水戸市サッカー協会水戸(茨城)
旬の番組 テイスティング
万博で!世界と語ルーニャ

「万博で!世界と語ルーニャ」では松岡修造が外国人と本音でトークし、議論しながら理解し合える糸口を探っていく番組であり、その次の舞台となるのが大阪・関西万博などと伝えた。松岡が各国のパビリオンの人々と議論し、特に盛り上がった話題の一つとして、マリ共和国出身男性が佐古千賀子と国際結婚し、妻・千賀子が感じた「ちがオモエピソード」をVTRで紹介。「万博で!世界と語ルーニャ」を盛り上げてくれるのは松岡だけではないとして、そのメンバーであるランディとふなっしーを紹介し、二人が各国パビリオンを巡って魅力を伝えると説明した。またランディとふなっしーからのメッセージVTRを紹介。

キーワード
2025年日本国際博覧会佐古千賀子松岡修造違うから面白い!世界と語ルーニャ
慶次郎縁側日記

時代劇「慶次郎縁側日記3」を特集。時代劇「慶次郎縁側日記3」は高橋英樹が森口慶次郎を演じ、人を一切斬らない役で、知性に生きる人の強さ弱さを表現するなどと伝えた。また時代劇「慶次郎縁側日記3」の豪華キャスト陣を紹介。時代劇「慶次郎縁側日記3」の告知映像を紹介。

キーワード
パク・ソヒ奥田瑛二安達祐実慶次郎縁側日記3森口慶次郎比留間由哲遠藤憲一高橋英樹
令和の昭和SHOW

令和の昭和SHOWの特集。「令和の昭和SHOW」はニュースーンの視聴者のおかげでできたものであり、視聴者からのお便りを紹介することからよくラジオっぽいと言われていて、そこから着想を得てラジオ番組に取り掛かったなどと明かした。「令和の昭和SHOW」にて解説キャスターを務めた山崎はニュースーンのテレビだけではない魅力を伝えてるなどと告げた。「令和の昭和SHOW」のラインナップとして昭和ポップスではお便りテーマ「思い出の昭和の名曲」を特集し、とくもり! SHOWA TIMEでは張本勲と松村邦洋がお便りテーマ「思い出の昭和のプロ野球」で語り合い、ラジオ 蔵出しセレクションでは山崎らがお便りテーマ「あなたにとって昭和といえば?」をトークするなどと説明した。

キーワード
張本勲志賀隼哉松村邦洋
蔵出しセレクション
あの人に会いたい

2024(令和6)年に82歳で亡くなった北の富士勝昭さんは第52代横綱で解説者としても活躍した。現役時代は玉の海と一時代を築いた。親方としては千代の富士・北勝海と2人の横綱を育てた。昭和17年に北海道美幌町で生まれ、留萌市で育った。昭和32年に北海道初の横綱・千代の山が所属する出羽海部屋に入門。なかなか体重が増えなかったが、出羽海親方になった武蔵川親方に「お前は肉が付けば強くなる」と言われて奮起。1963(昭和38)年に史上3人目の十両全勝優勝。1966(昭和41)年に大関昇進。1967(昭和42)年の春場所で初優勝したが、調子に乗ってしまい、その後は成績が低迷。 豪快に遊び、レコードを発売して歌う力士のさきがけとなった。ライバル玉乃島(のちの玉の海)の登場で危機意識を持った北の富士は1970(昭和45)年の初場所で優勝決定戦の末に玉乃島に勝利して優勝。同年に玉の海と共に横綱へ昇進した。2人は何度も優勝争いを繰り広げ、北玉時代を築いたが、玉の海は病気のため27歳で急逝。北の富士は優勝10回を記録し、1974(昭和49)年に引退した。九重親方となってからは型破りな指導法で話題となった。千代の富士には“ウルフ”という愛称をつけ発破をかけた。平成10年には解説者となり、率直でユーモアあふれる語り口で人気を集めた。

キーワード
テイチクエンタテインメントネオン無情ベースボール・マガジン社中日新聞社九重[12代目]共同通信社出羽海親方[8代目]北の富士北の富士勝昭北勝海千代の富士千代の山玉ノ海留萌市(北海道)美幌町(北海道)

伊藤アナが北の富士さんを取材した思い出を語り、視聴者から届いたメッセージを紹介した。

キーワード
二所ノ関[13代目]北の富士勝昭大の里

「NHK映像ファイル あの人に会いたい」の番組宣伝。

中継 今日のおまかせ
千葉 流山

瀬戸アナウンサーが千葉県流山市の白みりんミュージアムから中継。ミッションは「流山発祥“白みりん”の“グミ”を探せ」。現在使われている白いみりんは江戸時代に流山で作られた。それまでのみりんは赤かったという。ミュージアム内ではみりんの歴史を展示している。ミュージアムの隣にあるキッチンではみりんを使った料理体験を実施。レシピコンテストで入賞したのが小学生が作った“グミ”だった。ミュージアムショップではみりんを使ったグッズを販売している。おすすめは「流山本みりん こぼれ梅」。みりんの搾りかすが梅に似ていることからこの名がついた。こぼれ梅を使ったアイスクリームを瀬戸が試食した。

キーワード
こぼれ梅流山市(千葉)白みりんミュージアム
NEWS日替わりプレート
経済マーケット情報 為替・株の値動きは?

東京市場のマーケット情報を伝えた。アメリカのトランプ大統領がFRB・パウエル議長を解任するつもりはないと発言したことから、安心感が広がり、日経平均株価は大幅上昇となった。外国為替市場では円安が進んだ。

キーワード
ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価連邦準備制度理事会
事業継続困難で倒産 500件超 どうする?中小企業の「後継者難」/事業承継 新たな取り組み

後継者不足で事業継続困難になり倒産した企業は、2023年度に586件、2024年度に507件と2年連続で500件を超えた。国内の社長の平均年齢は60.7歳と34年連続で上昇していて、後継者不足による倒産は今後も増えるとみられている。四国にある阿波銀行(徳島)・百十四銀行(香川)・伊予銀行(愛媛)・四国銀行(高知)は事業承継ファンドを設立。引き継ぎ先の企業・人材をマッチングする取り組みを進めている。地方では1社が廃業すると取引先が失われ、関連する雇用が失われるなど、地域経済への影響が懸念されるという銀行側の危機感が背景にある。

キーワード
伊予銀行四国銀行帝国データバンク徳島県愛媛県百十四銀行阿波銀行香川県高知県
(エンディング)
気持ちが通じたとき

募集テーマ「気持ちが通じたとき」で視聴者から寄せられたメッセージを紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.