- 出演者
- 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 細川栞
パ・リーグの優勝争いは、首位・ソフトバンクと2位・日本ハムとのゲーム差が3.5。ソフトバンクがマジックを減らすか、日本ハムが食らいつくか。みずほPayPayドームで直接対決の試合が行われ、ソフトバンクは2回に先発・大関友久が満塁のピンチを背負い押し出しで先制を許した。続く3回にも連打でピンチを背負い、ソフトバンクの小久保監督は早め目の継投を選択。2番手の松本晴は後続を抑え、この回を無失点でしのいだ。日本ハムは同点の4回、野村佑希のタイムリーでリードを奪った。援護を受けた日本ハムの先発・北山亘基は要所を締め、7回途中1失点の好投を見せた。ソフトバンクは8回に栗原陵矢のホームランで同点に追いつき、続くチャンスで押し出しの決勝点を奪った。ソフトバンクは優勝マジックを7に減らした。
パ・リーグの首位攻防戦について、野球解説の和田毅は「きょうのキーマンはソフトバンクの栗原陵矢。8回の同点ホームランは大きかった。2回のピンチの場面での守備も大きかった」などとコメントした。ソフトバンクのマジックは2つ減り7となった。ソフトバンクと日本ハムの直接対決は残り1試合。
MLBナ・リーグ西地区の優勝争いは、1位・ドジャースが2位・パドレスと2ゲーム差。優勝マジック9のドジャースはフィリーズと対戦。ドジャース・大谷翔平は2点リードの2回、大きな当たりを打ったがレフトフライ。ドジャース先発のスネルは、6回まで得点を許さなかった。しかし7回に2アウトから連続四球でランナーを背負うと、マウンドに向かうロバーツ監督に対しスネルは続投を志願。スネルは空振り三振を奪い、7回を無失点に抑えた。大谷は8回に2試合連続となる51号ソロを放ち、ホームラン王争いをするシュワバーとの差を2本に縮めた。ドジャースは優勝マジックを8に減らした。
大谷翔平の2試合連続ホームランについて、和田毅は「フルスイングをしていない。チームのためのバッティングに見えた」などとコメント。スネルのピッチングについては「球持ちの良さが際立っている。けがで離脱もあったが、ポストシーズンで活躍が期待できる投手」などとコメントした。投手・大谷のリリーフ起用について、和田は「打者としても欠かせない存在なので、可能性としては低い。あるとすればWBCのようなクローザー」などと述べた。
今永昇太や鈴木誠也を擁するカブスが、5年ぶりのポストシーズン進出を決めた。試合後にはシャンパンファイトが行われ、日本人選手たちはメジャーで初めての美酒に酔いしれた。和田毅は「日本人選手がカブスを引っ張っている。ポストシーズンの日本人対決にも期待したい」などとコメントした。
メジャーリーグで、パドレスのマチャドが現役最多となる通算14本目の満塁ホームランを打った。日本のプロ野球では、広島の中村奨成がセンターでダイビングキャッチを見せた。オリックス先発の山下舜平大は、パ・リーグ記録タイとなる先頭から6者連続三振を決めた。
国立競技場で行われている陸上の世界選手権男子400mで、中島佑気ジョセフが日本人として34年ぶりに決勝の舞台に立った。中島はこの種目で日本人最高記録となる6位入賞を果たした。
自民党総裁選のキャッチフレーズ「#変われ自民党」について、大越健介は「各候補も明確に変えるというメッセージを出しながら、有意義な言論空間を作ってほしい」などとコメントした。
「アメトーーク!」の番組宣伝。