- 出演者
- 堂真理子 佐々木亮太 久保田直子 吉永みち子 斎藤康貴 林美沙希 末延吉正 林美桜 水越祐一 佐藤ちひろ
岸田総理はアメリカを訪問し、「日本はウクライナと共にある。日本とアメリカは共にある。」等と演説した。民主党議員から称賛の声が多く聞かれた。ホワイトハウス前から千々岩森生による中継。千々岩森生は「今回の訪米は安全保障の色彩の濃いものとなっている。」等とコメントした。
訪米の岸田総理が帰国、同行記者が読み解く成果と課題。深堀りポイント1は「中国を念頭に安全保障の連携強化 岸田総理も外交成果をアピール」。深堀りポイント2は「トランプ政権復活への”危機感”を口に…記者が注目 岸田総理の議会演説」。岸田総理は日米がいかなる未来を次の世代に残そうとしているのか米会議、米国民、世界に受けて伝えることができたと訪米の成果を強調した。特に強調した成果が中国を念頭においた連携強化だった。さらに日本、アメリカ、フィリピンの連携も強化させていくという。岸田総理の動きに中国は「重大な内政干渉」と避難。12日、中国外務省は在中国日本大使館の横地晃次席公使を呼び出し不満を表明した。経済面では、岸田総理は12日、トヨタの工場が建設中のノースカロライナ州を訪問し日本企業による雇用への貢献をアピールした。ただUSスチールの買収に難色を示している。中国について千々岩森生は「中国は強い相手は気にする。仲良くやりましょうじゃ済まない世界があって、中国が1歩出てきた時に口でいっても気にしない。なにか対抗措置をとって初めてリアクションがでてくるそういう国」などと話した。5月、日中韓の首脳会談が予定されている。
- キーワード
- アメリカ合衆国軍ジョー・バイデントヨタ自動車ノースカロライナ州(アメリカ)フェルディナンド・マルコス・ジュニアホワイトハウスユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション岸田文雄日本製鉄横地晃毛寧習近平自衛隊
トランプ政権復活への危機感を口にした岸田総理の議会演説について解説。1つ目のポイントは、ウクライナ支援。トランプ氏は12日、マイク・ジョンソン下院議長と会談。ウクライナ支援は資金供与ではなく融資を検討しているという。岸田総理は「もしアメリカの支援がなかったらモスクワからの猛襲を受けた。ウクライナの希望はどれほど前についえてしまっていたことでしょう」と述べた。2つ目のポイントは自由と民主主義。アメリカ・ファーストを主張するトランプ氏に対し岸田総理は演説で「自由と民主主義という名の宇宙船で日本はアメリカの仲間の船員であることを誇りに思う」と自由と民主主義の価値を強調した。しかし核兵器のない世界への理解を訴え議会の反応が真っ二つになった。民主党席は総立ちで拍手したが、共和党席は静まり返っていたという。雇用の演説では共和党の方がリアクションが高かったという。
政治資金規制法改正に向けた動きが本格化する中、自民党が法改正にどこまで踏み込むのか総理の対応に注目が集まっている。ANNの世論調査では、岸田総理が来年以降に物価上昇を上回る所得、賃上げを必ず定着させると表明したことに対し、期待できないとした人が79%に上っている。議論のスピード感をどうみているか?と聞かれ渡海紀三朗政調会長は「遅いですね」と応えた。
自民党安倍派座長・塩谷立元文部科学大臣は「今回の問題が党全体の問題であり、岸田総理の責任も問われるべきだと思っている」と述べた。自民党の派閥の裏金事件をめぐり、離党勧告を受けた安倍派座長・塩谷元文部科学大臣は再審査を請求した。対応は森山総務会長に一任され、早ければきょう中にも結論を出す可能性があるという。岸田総理が米国から帰国し、政治資金規正法の改正議論が本格化する。今国会中の法改正に向け、自民党はきょうから公明党との実務者協議を始める。国民の信頼回復のためにも、政治資金規正法の改正は待ったなしの状況。しかし自民党による改正の内容は、消極的だという指摘もある。
政治資金規正法改正をめぐり、岸田総理は公明党の山口代表と会談を行っているが、政治資金規正法をめぐり自民党は連座制について消極的な立場であり、チェック機能についても外部監査の導入にとどめている。また、政治資金パーティーを巡っても禁止を主張する声が野党からは存在する一方で政策集団の禁止にとどめている。さらに自民党は政治刷新本部の作業部会による会合を開催すると、自民党独自の政治資金規正法改正案を示さない方針を確認している。千々岩氏は岸田総理は連座制についてはやる可能性について言及しているが、政治資金パーティーについては今後も続けられるように対応するのではないかと指摘している。政治資金パーティーをめぐっては野党内でも足並みが揃わない状況となっている。末延さんはサプライズをやるよりも正直に誠実なプロセスを作らないといけない、覚悟を決めて対応を行っているようには見えないと指摘している。
「タモリステーション 日本の魚が変だ ~いま、海に何が起きているのか~」の番組宣伝。
「Destiny」の番組宣伝。
中国のスパイ摘発を担当する中国・国家安全省は4月15日に定められた国家安全教育日に合わせてSNS上でスパイの摘発事例などを紹介する番組をSNS上に投稿している。スパイ事案を人物を実名・顔出しで紹介する様子が見られる。国民へのスパイ摘発も推奨し、習近平国家主席が国家安全を重視し10年となる中での対応となる。
渋谷を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
徹子の部屋の番組宣伝。