- 出演者
- 島本真衣 大下容子 佐々木亮太 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 水越祐一 増田ユリヤ 田中道昭
ボクシング世界スーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチで5度目の防衛に井上尚弥が王者の貫禄を見せつけた。井上尚弥3-0Mアフマダリエフ。
日米韓の3か国はきょうから海上や空、サイバーなど複数の領域で合同演習を実施する。北朝鮮の朝鮮中央通信は金与正の談話として、訓練を実施するなら北朝鮮への対決姿勢の誇示として理解すると反発。対抗措置を警告している。
東京・江戸川区の住宅密集地で7軒が焼ける火事があり、1人けがをした。
トルコ国籍の男は栃木県の東北道下りで乗用車を無免許で運転し、単独事故を起こしたにもかかわらず事故の申告をしなかった疑いで逮捕された。後ろから来たワンボックスカーが容疑者の車に追突し、乗っていた親子3人のうち2歳の男の子が意識不明の重体。容疑者は現場から立ち去り約4キロ離れた路上で身柄が確保された。
秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは鳥取県で開かれた高校生による手話の全国大会に出席された。佳子さまは高校生らの手話のパフォーマンスに拍手を送り、夕方には受賞したチームと懇談された。
総務省によると65歳以上の高齢者の人口は3619万人にのぼった。総人口が59万人減る中、高齢者の割合は29.4%と過去最高を更新。高齢者の4人に1人にあたる930万人が仕事に就いていて、こちらも過去最多を更新した。また、人口4000万人以上の諸外国の中で65歳以上の人口の割合は日本がトップ。戦略コンサルタント・田中道昭は「もっと高齢者の中で元気で仕事をする人が増えるといい」などとスタジオでコメント。
「ワイド!スクランブル サタデー」の番組宣伝。
アメリカのルビオ米国務長官が仲介国としてガザ地区の停戦交渉などを協議するためイスラエルを訪問した。また、イスラエルがヨルダン川西岸で進める入植地の拡大についても意見を交わす可能性があると報じられている。
奥田民生と吉川晃司の還暦コンビOoochie Koochieの全国ツアーが日本武道館でファイナルを迎えた。音楽シーンを引っぱってきた2人がお互いの代表曲「LA VIE EN ROSE」「Maybe Blue」を歌い会場を盛り上げた。大みそかに2人の故郷、広島で追加公演を行うことも発表されている。
連休最終日のきょうも夏の暑さが予想され午後には急な雷雨にも注意が必要。近畿、東海は35℃を超えて猛暑日になる予想。大阪、京都、名古屋などでも猛暑日の年間最多記録をさらにのばす見込みで夏の熱中症対策が必要。関東から西は暖かく湿った空気で蒸し暑くなり午後は山沿いを中心に雷雨のおそれ。
先週末の記録的な大雨で水没した三重県四日市市の地下駐車場ではきょうも排水作業が続いている。NPO法人の支援を受けて浸水した建物を乾燥させるための送風機を市民らに無料で貸し出している。
自民党・石破総裁の後任を選ぶ総裁選挙は来週告示を迎える。物価高対策や野党連携などを争点に5人で争う構図となる見通し。これまでに茂木前幹事長、小林元経済安保担当大臣が出馬の意向を表明したほかあす林官房長官が表明する予定。小泉農水大臣、高市前経済安保担当大臣の出馬表明も今週予定されている。フルスペック型で行われるため国会議員票と党員票が同数で党員票の結果に大きく左右される。主な争点は一律2万円給付を見直すのか野党が主張する現在政策への対応など。総裁選は来月4日に投開票される。
アメリカ・トランプ大統領はロシアに大規模な制裁を科す考えを示しNATO加盟国に対しロシアからの原油の購入を停止するよう求めた。ロシアとウクライナの首脳会談については比較的近い将来実現するとの見通しを示した。
アメリカと中国の貿易に関する閣僚級協議がスペインで始まり動画投稿アプリTikTokなどについて議論された。米中閣僚級貿易協議は今回で4回目でベッセント財務長官と何立峰副首相が参加した。ロイター通信によると関税措置やTikTokの米国事業の売却について議論が集中したという。アメリカ側は17日までを期限に中国企業に事業の売却を求めていてトランプ大統領は交渉は「中国次第だ」と述べた。協議は15日も続けられる。
ロシアとベラルーシは4年ぶりに合同軍事演習「ザーパド」を実施。ロシアは緊張を高めるものではないと主張しているが新型の中距離弾道ミサイル「オレシュニク」の訓練も行われる予定。NATOの加盟国ルーマニアはロシアの無人機が領空に侵入し戦闘機2機が緊急発進したと明らかにした。数日前にはポーランドの領空にもロシアの無人機が侵入している。ロシアは前回の軍事演習の5カ月後にウクライナへの軍事侵攻を開始していて西側諸国は警戒を強めている。
スペインで国際的な自転車レースがデモ隊にコースを占拠されゴール間近で中止を余儀なくされた。デモ隊はレース参加のイスラエルのチームに抗議していて一部が暴徒化、柵を壊してコース内に乱入した。さらに警察と衝突し20人以上がけが、2人が拘束された。このレースはマドリードがゴールで3週間にわたって4カ国で開催された。先週もパレスチナを支持するデモ隊がコースを占拠し転倒事故が発生している。
ドジャース10-2ジャイアンツ。ドジャース・大谷翔平が先発出場。自己最多得点を更新した。地区優勝マジックは10。
福島県喜多方市の住宅で窓から家のなかに入ろうとするクマを住民が見つけた。男性は窓を閉め無事も外で飼っていた犬は死んだ。警察が注意を呼びかけている。
スタートアップ企業のELYZAが労務管理や経費チェックの作業をAIで自動化するアプリの作成サービスを発表。毎月10~50時間の労働時間の削減を見込み人手不足の解消を目指す。
羽田空港の保安検査員の男は手荷物検査で乗客の荷物を整理するよう装い現金9万円を盗んだ疑いがもたれている。現金を盗んだあとトイレでトイレットペーパーの芯に隠したとみられていて容疑を認めている。男は「8月ごろから70から80件くらいやった、約150万円盗んだ」と話している。
