2025年10月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
八木麻紗子 大下容子 松尾由美子 吉永みち子 菅原知弘 斎藤康貴 林美沙希 末延吉正 林美桜 水越祐一 駒見直音 
フラッシュNEWS
中国「貿易額 過去最高」

中国の今年1月~9月までの貿易統計が発表された。アメリカとの貿易摩擦が再燃する中、輸出入額は過去最高となっている。1月~9月までの輸出入額は約33兆6100億元(715兆9000億円)と前年同期比4%増。巨大経済圏構想「一帯一路」の参加国との輸出入が牽引している。

児童ポルノで免許失効

福岡県須恵町で偽造された教員免許証を使ったとして逮捕された補助教員の男(66)が、20年前に児童ポルノ禁止法違反の罪で有罪判決を受け免許を失効していることが分かった。男は今年1月須恵町の採用時に偽造教員免許証の写しを提出した疑いが持たれている。須恵町は採用の際に免許失効履歴のデータベースで確認していたが名字変更によりすり抜けられたとみられる。

メキシコ 豪雨被害で…

メキシコでは先週から豪雨が続き死者・行方不者合わせて120人以上にのぼるなど、被害が拡大している。メキシコ中部などでは熱帯低気圧の影響で先週から集中豪雨が続き河川の氾濫や土砂崩れなどが発生している。これまでに確認された死者は64人、行方不明者65人となっている。現在も80の地域が孤立し住宅などの被害は10万軒超のおそれ。

秋の園遊会 武豊さんら招待

秋の園遊会に競馬の騎手である武豊さんなど約1800人が招待される。秋の園遊会は天皇皇后両陛下が主催で今月28日に赤坂御用地にある赤坂御苑で開かれる。宮内庁の発表によると招待者には騎手の武豊さん、元経済産業省官僚の新原浩朗さんとその妻・菊池桃子さんらも含まれる。園遊会には天皇陛下と皇族方が参加されるが先月成年式を終えた秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは大学の授業があるため出席されないという。

國學院大 出雲路を激走

大学3大駅伝の初戦「出雲駅伝」が行われ、國學院大學が連覇を達成した。早稲田が9人抜きでトップに立ったかと思えば、各区間でトップが入れ替わる大激戦。4区で先頭に立ったのは國學院大學の辻原輝(3年)。國學院大學は史上7校目の連覇を達成となった。

みこしの飾り落下 生後2カ月男児重傷

おととい静岡県下田市で神輿の飾りが生後2カ月の男の赤ちゃんの頭に落下、重傷となった。当時八幡神社例大祭が開かれており、鳥居の前の路上で事故が発生した。

青森・弘前市 不審な黒い袋 相次ぎ発見

青森県弘前市の事業所内でおととい「不審物がある」と通報があった。警察が付近を封鎖して確認したところ、不審物は黒色の袋で覆われた高さ30センチほどの大きさの箱だった。その後爆発などの危険はないと確認され、約3時間後に通行止めが解除された。またきのうも車で5分ほど離れた路上で付近の住民から「不審物がある」と通報。この不審物も黒い袋に入れられていた。

温泉街にクマ居座る

きのう午後6時すぎに福島市の飯坂温泉にあるホテルの従業員が「立体駐車場に1m位のクマ1頭がいる」と通報。警察と市が捕獲する準備をすすめたがクマは駐車場と隣の建物の屋上を行き来して居座った。クマはきょう午後4時半ごろに摺上川沿いに移動したとみられている。きのうは群馬県のみなかみ町でと山形県の飯豊町でクマによる被害が発生している。

ワイド!スクランブル サタデー

ワイド!スクランブルサタデーの番組宣伝。

関越道で男性はねられ死亡

埼玉県川越市の関越道の上りで道路上にいた男性(27)がはねられ死亡。男性は何らかの理由で道路上に倒れていて女性(60)が運転する軽自動車にはねられた。男性は搬送先の病院で死亡、近くには男性が乗っていたとみられる乗用車がエンジンがかかったままの状態でとまっていた。

近隣病院の患者 約150人避難

きのう岡山市の住宅地で火災があり、現場近くの岡山協立病院では患者およそ150人が病院内の安全な場所に避難した。この火事で住宅2軒が全焼するもけが人はいない。

心からの叫び 秋の空に響く

きのう大分県由布市で秋の恒例イベント「由布院牛喰い絶叫大会」が開かれた。特産の「ゆふいん牛」を食べたあと抽選で選ばれた子ども20人、大人50人が日頃のうっぷんなと思い思いに叫んだ。大人の部の優勝者には賞金3万円と由布市の特産品が贈られた。

ANN NEWS
中継 高市総裁が公明離脱を説明へ

公明党の連立離脱を受け自民党は午後に両議院懇談会を開き、高市総裁が経緯や今後の当運営について説明した。高市総裁は公明党の連立離脱について「真摯に対応していた」と理解を求める見込みだが党内からは「選挙協力がなければ厳しい選挙が更に厳しくなる」などの声が上がっていて、午後の会議では厳しい意見も予想される。総理大臣指名選挙をめぐる駆け引きが激しくなっている。

玉木氏「安保政策転換を」立憲に要求

総理大臣指名選挙をめぐり国民民主党の玉木代表は野党候補の一本化を目指す立憲民主党に対し、安保政策転換を求めた。国民民主党の玉木代表は「幹事長間で合意できないことは当然党首間でも合意できない」と述べた。

中継 日経平均一時700円超下落

こうした政局への不透明感への懸念から3連休明けの日経平均株価は一時700円超の下落となった。公明党の連立離脱で高市トレードから一転、売りが先行している。高市総裁の財政政策への期待などから日経平均株価は先週だけで約2300円値上がり。しかし公明党の連立離脱で政局の不透明感が強まったかたち。

中継 八丈島で復旧作業始まる

台風22号と23号が相次ぎ直撃した東京・伊豆諸島の八丈島では今朝から復旧作業が進められている。八丈島の末吉地区では11日に避難指示を発表、現在も住民113人が避難所で生活している。

中継 刑事責任能力の有無が争点

おととし長野県中野市で警察官を含む4人が男に殺害された事件の裁判員裁判はきょう午後判決が言い渡される。検察側は死刑を求刑したのに対し、弁護側は無期懲役を求めている。事件は2023年5月25日中野市江部で女性2人と警察官2人がナイフや猟銃で殺害されたもの。裁判員は刑事責任能力の有無などについて難しい判断を迫られることになる。

トランプ氏「ガザの再建が始まった」

アメリカのトランプ大統領はガザでの停戦合意に関する文書に署名し、関係国の首脳らを前に「ガザの再建が始まった」と述べた。またトランプ大統領はイスラエルとハマスが停戦「第一段階」で合意したことについて、「世界史における画期的な瞬間」だと述べ関係国や仲介国の首脳に謝意を伝えた。

過去事件のコピーを使いまわしか

福岡県で偽造した教員免許証を提出したとして逮捕された中学校補助教員の男が過去の事件で使用した偽造免許証のコピーを使い回した可能性があることがわかった。

パビリオンで後片付け進む

大阪・関西万博はきのう半年間の会期を終えて閉幕した。会場内の各パビリオンで後片付けが進んでいる。一方で8月には地下鉄の停電で約3万人が一時、会場に足止めされ、海外パビリオンの工事費をめぐっては工事関係者から未払い被害の訴えが相次ぐなど、運営面や会場設営面で課題も残した。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.