2025年11月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 デーブ・スペクター 中野信子 水越祐一 仁科健吾 浦林凛 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
高橋英樹・柳沢慎吾 “ニューヤング”の秘訣は?

初開催となった「NEW YOUNG OF THE YEAR」は年齢人関係なく前向きに人生を楽しむ著名人を称える式典。「Over60部門」で受賞となったのは俳優・高橋英樹さんと柳沢慎吾さん、大地真央さん。また「Over40部門」ではフリーアナウンサーの皆藤愛子さんが受賞した。柳沢慎吾さんは5分以上にわたってエピソードトークを披露するなどしゃべりたおした。一方、高橋英樹さんは若さの秘訣について「足から衰えてくるっていうので足を鍛える。口だけじゃなくて足も鍛えないと」と話した。

キーワード
NEW YOUNG OF THE YEAR 2025ハチ千代田区(東京)大地真央柳沢慎吾皆藤愛子高橋英樹
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

LIVE 日光二荒山神社中宮祠

きょうの青空は栃木県日光市。日光二荒山神社中宮祠では例年より紅葉が遅れており、いまもキレイに色づいている。

キーワード
日光二荒山神社中宮祠日光市(栃木)
コメンテーター紹介

きょうのコメンテーターや中野信子さんとデーブ・スペクターさん。

ANN NEWS
米政府機関閉鎖で人員不足 航空大手3社600便欠航へ

アメリカ運輸省は政府機関の閉鎖による空港職員の人員不足に対応するため、国内40の主要空港で運航を1割減らす方針を示している。アメリカメディアによると7日に全体の4%を削減し、徐々に減らしていくとしている。アメリカン航空は6日、全ての運航スケジュールの4%あたる約220便を7日に決行すると発表。また、ユナイテッド航空も4%にあたる約200便を欠航するとしている。デルタ航空も7日に約170便を欠航すると報じられており影響が懸念されている。

キーワード
アメリカン航空アメリカ合衆国運輸省デルタ航空デンバー国際空港ユナイテッド航空
(気象情報)
東北の名所で紅葉が見頃

現在、紅葉前線は東北地方の平地まできている。青森県・弘前公園ではモミジや桜が紅葉している。「弘前城菊と紅葉まつり」は11月9日まで。宮城県・松島でも紅葉が見ごろ。日本唯一の十角三重の塔がある「松島離宮」では色鮮やかな紅葉に彩られている。夜になるとライトアップやプロジェクションマッピングも行われている。ライトアップは今月24日まで。

キーワード
モミジ弘前公園弘前城菊と紅葉まつり東日本放送松島離宮松島(宮城)青森県
気象情報

全国の週間天気予報を伝えた。台風26号は発達しながらフィリピンを直撃、北上して台湾に進む見込み。

キーワード
台風26号
(トップニュース)
総理vs参政・神谷氏 経済や外国人政策などで論戦

国会ではきのう代表質問が最終日をむかえた参政党・神谷代表は初めての代表質問に立ち、経済政策や外国人政策などをめぐって高市総理と論戦。神谷代表は「制度設計に時間を要する給付付き税額控除にかじを切ろうとされているのか」と問うと高市総理は「連立政権合意にも食料品の消費税率に限って2年間停止するということで検討が含まれているので選択肢として排除しているものではない」とした。外国人政策について神谷代表は「いま国民が削減すべきと感じているのは議員の定数ではなく外国人の受け入れ数。今後も外国人の受け入れを拡大していくのかそれとも抑制的に運用していくのか」と問う。高市総理は「人口減少に伴う人手不足の状況において外国人材を必要とする分野があることは事実。今後、外国人の受け入れの基本的なあり方に関する基礎的な調査・検討を進める」とした。代表質問は20分。その中で新型コロナワクチンの話題が4分の1を占めた。

キーワード
mRNAワクチン参政党神谷宗幣高市早苗
コロナワクチンの安全性は? 論戦 総理vs参政・神谷氏

参議院で代表質問にのぞんだ参政党・神谷代表、20分間のうち約5分間は新型コロナウイルスに関する質問だった。神谷代表はワクチン接種と死亡者数の関係性は専門家でも意見が分かれているとした上で「十分な分析が行われていないため不安を抱く国民も少なくない。次なる感染症危機に備えるためには過去の対応を検討し分析することが欠かせない。国は早急かつ積極的にデータ開示を進めるべき」などと述べた。高市総理は「有効性、安全性を科学的知見に基づき継続的に評価をしている。現時点で重大な懸念は認められていない」とした。神谷代表は「少し方向性が違うということが分かったので、予算委員会などでしっかり聞いていきたい」などと述べた。代表質問で各党の代表らが口にしたのが高市総理が掲げる“責任ある積極財政”について。きのうも質問を受けた高市総理は「戦略的に財政出動を行う」とした。税率をあげずに税収増加を目指すとした高市総理。さらに「債務残高の対GDP比を引き下げることで財政の持続可能性を実現しマーケットからの信頼を確保していく」とした。債務残高について片山財務大臣が「10月になってから財政事情のパンフレットを公表した。債務残高については純債務、粗債務取り方もいろいろある」などと述べた。片山大臣就任後に公表されたパンフレットでは日本の債務残高について「世界最高の債務残高対GDP比水準を抱える」から「諸外国と比べても突出した水準」と変更。表現をやわらげている。債務残高の表現変更の裏にある政府の思惑とは?

キーワード
SARSコロナウイルス2債務残高参政党片山さつき神谷宗幣財務省高市早苗
税率上げず 税収を増加?“責任ある積極財政”課題

高市総理が掲げる“責任ある積極財政”の実現には課題が山積。IMFによると日本の債務残高の対GDP比は240%。G7主要7か国をはじめ各国と比べ高い水準。高市総理は債務残高の対GDP比に対し純債務残高の対GDP比を重視。債務残高は国債の発行などで国が持っている借金総額から政府が保有する金融試算なども含めた指標が純債務残高の対GDP比。先月放送された民放番組で高市総理はOECDが2024年に公表したとみられるデータかあら日本はアメリカやイタリアを下回っているため、財政出動が可能との認識を示している。ピクテ・ジャパンの市川眞一氏はOECDのデータには政府の金融資産に社会保障基金などが含まれており見かけ上は債務は少なく見える、年金資金を返済にあてるのは非現実的、財政健全化の指標としては不適切としている。インフレ局面にある今、積極財政は火に油を注ぐ結果になりかねない。さらなる円安や物価高を招くおそれがあるという。中野さんは「現場で働く人ももちろん、国民の気分が以外と経済の実質的な動きと独立ではない。片山大臣のやり方おもしろいと思ったのは言い回しや言葉がそれに影響することに着目しているのはこの人できる人なんだなと思う。ちょっとトリッキーなところはあるというところを詰める人はいると思うがそういうところからやろうという気概は感じる」などと述べた。デーブは「純という言葉はきれいですからね。片山さんに任せられないなら誰に任せられるのということもある。両方の意見が大事、財務や何億円や何兆円という議論はできない。ある程度信頼するしかない」などと述べた。

キーワード
Group of Sevenじゅん散歩国際通貨基金市川眞一片山さつき経済協力開発機構高市早苗
ピックアップNEWS
ラインナップ

ドイツの新しい形の展覧会などラインナップを伝えた。

キーワード
ズワイガニドイツ金沢(石川)
冬の味覚 スワイガニ漁 解禁 初競りで1匹450万円

スワイガニ漁が解禁。金沢市初競りは450万円。兵庫県の漁港は大量のズワイガニが水揚げされた。煌星の水揚げがあり高値がつき、180万円。かなざわ総合市場は一匹の「輝」。初競りは450万円がついた。落札した竹本さんは珠洲であがったカニだと思いを語る。

キーワード
かなざわ総合市場 しゃぶしゃぶつる幸スワイガニ全国底曳網漁業連合会兵庫県刺し身加賀(石川)浜坂漁港煌星珠洲(石川)福井県能登(石川)越前漁港金沢(石川)
冬の味覚 スワイガニ漁 解禁 初競りで1匹450万円/ズワイガニ 今後の漁獲は? 懸念される“カニの少子化”

来年以降のズワイガニについて説明。ズワイガニの資源量は今年は2万7800tと予測。来年以降は減る見通し。資源量が減る理由は2018年以後成体となる個体が減ったためなどと説明。来季以降はカニの少子化時代がくる。全国底曳網漁業連合会はカニが減る要因を減らすとしている。

キーワード
ズワイガニ佐久間啓全国底曳網漁業連合会北陸朝日放送水産研究・教育機構福井放送舞鶴市(京都)越前町(福井)金沢市(石川)鳥取港
ドイツ 視覚と嗅覚の展覧会 展示作品に「香り」をプラス

ドイツのデュッセルドルフの美術館は香りをとおして芸術と歴史を感じさせる展覧会を開催。展示は香りと文化的背景が結びつく作品。中世パリの悪臭などもかぐことができると紹介した。

キーワード
アメリカ航空宇宙局アンディ・ウォーホルクンストパラスト美術館コーラデュッセルドルフ(ドイツ)パリ(フランス)
ドイツ 視覚と嗅覚の展覧会 展示作品に「香り」をプラス/試み ミイラのにおいを復元 研究が進む 嗅覚遺産とは?

香りと芸術作品を結びつけた展覧会を紹介。嗅覚遺産の研究もされているとにおいは脳内の知覚で文化や物語と結びつくという。ミイラのにおいを復元し、防腐処理のにおいが嗅ぎ取れる。ミイラのにおいは紅茶、レモンオイル、シナモン、松のような針葉樹でミイラごとに異なるという。嗅覚遺産とその役割について説明をした。

キーワード
シナモンセシリア・ベンビブレイユニバーシティ・カレッジ・ロンドンレモンロンドン(イギリス)朝日新聞社紅茶
フラッシュNEWS
林総務大臣「問題ない支出」選挙運動員に不正日当疑惑

週刊文春は、去年10月の衆議院選挙で林氏の陣営が200人以上の運動員にポスター貼りなどで計300万円以上を支払っていたとしたうえで、作業実態は不透明で買収の疑いがあると報じた。林大臣は「ポスター貼りなど機械的業務に従事する者を確保する必要があり、結果としてこの人数を確保した」と釈明した。

キーワード
林芳正衆議院議員総選挙週刊文春
米政府機関閉鎖で人員不足 約600便欠航へ

アメリカ運輸省は、政府軽鎖による空港職員の人員不足に対応するため、国内40の空港で運航1割減らす方針を示している。7日に全体の4%を削減し、徐々に減らしていくとしている。アメリカン航空は6日、約220便を7日に欠航すると発表した。また、ユナイテッド航空も約200便を欠航するとしている。デルタ航空も7日に、約170便を欠航すると報じられている。

キーワード
アメリカン航空アメリカ合衆国運輸省クリスマスデルタ航空デンバー国際空港ユナイテッド航空感謝祭民主党
都 教師へのカスハラ 弁護士対応も

東京都の教育委員会はきのう、教師に対するカスタマーハラスメントを防ぐためのガイドラインの骨子案を公表した。暴言や暴力、拘束する行動などもカスハラに含まれる。保護者から要求された面談は録音し、原則30分以内とすることや、状況に応じて弁護士が保護者の対応することなど盛り込まれている。

キーワード
カスタマーハラスメント東京都教育委員会
“トランプ関税”訴訟 不利判決備え代替策も

トランプ政権による相互関税などの合法性をめぐっては、連邦最高裁で5日に審理がはじまり、保守派の判事からも合法性を疑問視する指摘が相次いた。トランプ大統領は6日、審理はうまくいったと述べる一方で、政権にとって不利な判決がくだされた場合に備えて、代替策を検討する必要があるとの考えを示した。最高裁で違法と判断された場合、すでに徴収した関税の払い戻しなど大きな混乱が予想される。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)合衆国最高裁判所
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.