- 出演者
- 八木麻紗子 島本真衣 松尾由美子 佐々木亮太 紀真耶 中室牧子 水越祐一 柳澤秀夫 仁科健吾 浦林凛
アメリカ議会下院は来年1月30日までの予算を確保する「つなぎ予算案」を可決。トランプ大統領の署名で予算が成立。過去最長43日間の政府機関一部閉鎖は解除。医療保険の補助延長をめぐる与野党の対立は解消されていない。
日経平均株価と円相場を紹介した。
建設作業員の男は路上で大学4年生の女性の体を触るなどわいせつな行為をした疑いがもたれている。男は警察の職務質問を装い女性の体を触ったという。取り調べに対し「身に覚えがない」と容疑を否認している。警察は男の自宅から偽の警察手帳を押収、周辺で同様の被害が複数あり関連を捜査している。
職業不詳の男ら3人は2023年から2回にわたり裁判所にうその書類を提出した疑いがもたれている。スーパー経営会社と株主権をめぐる民事裁判で全株式を譲り受けようとうその書類を作成したという。また埼玉県内にある10億円超の土地を勝手に売却し自身の会社の口座に約8億円を送金していた。警視庁が関連を調べている。
韓国では大学修学能力試験が行われ約55万4000人が受験。英語のリスニング試験中は飛行機の離着陸が禁止となる。公務員も出勤を遅らせるなど国をあげて受験生をサポートしている。
国会では連日高市政権の基本方針に対する審議が続いている。政府は「出国税」を3倍程度引き上げる方向で検討していることがわかった。参議院予算委員会で立憲民主党・蓮舫参院議員は“裏金議員をめぐる人事”を質問。佐藤官房副長官は306万円の不記載があった。野党が反発し参院の議院運営委員会に出席できず国会運営に支障が出ている。国民民主党は“103万円の壁”引き上げを求めた。
今夜の「緊急取調室」は死刑執行を待つパパ活女子が新たな殺人を告白。女同士の戦いが勃発その衝撃の真相は?。
参院予算委員会で国民民主党・榛葉幹事長が自民党、公明党、国民民主党の幹事長合意した「103万円の壁は178万円を目指して来年から引き上げる」について質問。高市総理は「とにかく関所を越えられるかどうか頑張らせます」と答弁した。政府は「出国税」を引き上げる方向で検討していることがわかった。今後3倍の3000円程度への値上げを検討しオーバーツーリズム対策強化などの財源に充てる方向。
政府は出国税を現在の1000円から3000円程度に引き上げる検討。パスポート発行手数料(10年有効)を1万円程度引き下げる方向。訪日外国人の増加でオーバーツーリズムの問題が顕在化。与党自民党は観光インフラの強化(宿泊施設等の整備)、地域の受け入れ環境整備(渋滞対策)などについて必要性を政府に提言。白羽の矢が立ったのが“出国税”。諸外国の出国税はアメリカ約3500円、オーストラリアは約7100円。自民党オーバーツーリズム対策PTでも自民党議員が「国際標準と比べても日本は円安もあり(出国税が)一番安いのではないか」とし国際観光旅客税(出国税)の引き上げを提言している。中室牧子は「オーバーツーリズム対策の財源として理解できる。問題点は税金を上げると需要が減る」などと話した。外国人訪日客をめぐる政府の対策で訪日ビザの手数料を値上げへ。ビザ手数料の比較で日本はG7の中で最も低額となっている。
アメリカ・ワシントンでトランプ大統領とシリア暫定政府・シャラア大統領が会談。シリアの大統領がホワイトハウスを訪問するのは1946年に独立して以降初。国家再建に向けて協力することで一致した。その後FOXニュースに出演したシャラア大統領は「将来について話し合った。ガス採掘においてアメリカが大きな投資を行える場所」と話した。旧アサド政権を去年12月に崩壊させた反政府勢力の指導者で今年1月に暫定政府の大統領に就任。かつて国際テロ組織「アルカイダ」の戦闘員でイラクで駐留米軍への抵抗運動を行い約15億円の懸賞金が掛けられていた。アメリカ政府はシリア再建を後押しするため「国際テロリスト」から解除。世界銀行は先月シリア再建には約33兆円が必要だとする試算を発表。
大国の駆け引きが加速。「シリア暫定大統領」がトランプ大統領と階段した。去年12月にアサド政権が崩壊しシリア暫定政府のシャラア暫定大統領が就任。過去にはアルカイダの戦闘員として米軍の刑務所に収容されていた。指定テロリストとしてアメリカ政府から約15億円の懸賞金もかけられていた。去年12月に懸賞金は撤廃されテロリスト指定も解除されている。10日ワシントンでトランプ大統領との会談が実現。トランプ大統領はシーザー法の執行停止を180日間延長すると発表。シャラア大統領は9月の国連総会でイスラエルと対話を続ける姿勢を示していて反イランで利害が一致。東京外国語大学教授・青山弘之氏は「アルカイダは敵、テロリストとして長年過ごしてきた。そうした人が国家元首となり正式に迎えられたのは歴史の妙」、中室牧子は「理念よりも実量を取りに行った。利の部分がなくなったら元に戻るのかということも気になる」と話した。
シリア暫定政府のシャラア大統領が先月ロシアを初訪問した。プーチン大統領と会談を行い両国の友好関係を協調した。ロシアは10年以上アサド前大統領の後ろ盾となり去年12月の政権崩壊後、アサド氏の亡命を受け入れた。アサド氏はモスクワの高級マンションに身を寄せているという。
シリア暫定政府のシャラア大統領が先月ロシアを初訪問した。プーチン大統領と会談。シリアにあるロシア軍基地の処遇も協議。シリア・フメイミム空軍基地、タルトス海軍基地にロシア軍は駐留を続けイギリスBBCによると中東・北アフリカ・地中海へのアクセスの重要な要衝となっている。アサド前大統領は去年12月に政権崩壊後、ロシアに亡命。モスクワ市内の高さ約300mの高層マンションに身を寄せているという。ドイツ週刊誌「ツァイト」によると豪華な内装で広い窓からはモスクワ市内を一望できる。アサド氏はビデオゲームやショッピングをして過ごしているという。
ロシアはアサド政権の後ろ盾としてシリア内戦に介入、シャラア氏らの反体制派勢力に大規模攻撃を行っていた。さらにシリア暫定政府はアサド政権を打倒後プーチン氏にとっては宿敵となっていた。去年12月のアサド政権崩壊後から約2ヶ月後の2月にシャラア暫定大統領とプーチン大統領が電話会談を行い「強力な戦略的関係」を確認。ロシアにとってシリアでの軍事基地存続が重要となっている。
木村拓哉がきのう大阪イベントで誕生日をお祝いされた。11月21日(金)に全国公開される「TOKYOタクシー」は山田洋次監督作品。通天閣前でもタクシーで登場した。
静岡県伊東市は学歴詐称問題で先月31日に失職した田久保前市長の退職金について支払いを見合わせる検討をはじめた。退職金は約192万円で条例に基づき支給を見合わせる検討。市は支払うかどうかは今月中に決めるとしている。田久保前市長は不服申し立てができる。
このあとは「徹子の部屋」。
