- 出演者
- 三谷幸喜 安住紳一郎 中川絵美里 三雲孝江 ピーター・ランダース
米国のピットブル問題。20年から30年前に死亡事故などが多発。約900の自治体で飼育禁止。ピットブル約500万匹/8500万匹。ドイツでは飼育に高いハードルがある。
- キーワード
- アメリカンピットブル
海と川の魚が共存できる養殖を効率化する“第3の水”「魔法の水」を開発した岡山理科大学生命科学部・山本俊政准教授にフォーカス。農林水産省によると、去年の魚介類の水揚げ量は過去最低。100グラム当たりの魚の価格は肉を上回っている。養殖に注力するには、設備・コスト面の課題や養殖が難しい魚も多い。そんな中、岡山理科大学(岡山市・北区)は、今までの上司句を覆す養殖技術を確立。山本教授は、乱獲で絶滅の危機にあった「クマノミ」の大量繁殖に成功。開発した第三の水では、海水魚と淡水魚を一緒に飼っている。第三の水は、特許も取得。魚を効率的に育成する力がある。
岡山理科大学生命科学部・山本俊政准教授が開発した第3の水で海水魚と淡水魚が共存できる秘密は、水の成分。ナトリウム・カリウム・カルシウムの3つの物質があれば、海水魚も淡水魚も成長できる。好適環境水は、3つの物質を絶妙な配分で水道水に溶かしたもの。最大で約3倍も成長スピードUPした魚もある。回転寿司チェーンで全国販売されている。 グランドマート津高店(岡山市・北区)では「理大うなぎ」が人気。グランドマート・岡本和恵取締役は「丑の日、400尾が完売した」と話した。川から海に出るサケ(ベニザケ)も、一つの水槽で育てることが可能。ろ過装置を使えば水を変える必要なし。陸上養殖は漁業権が必要ないため、新規参入の事業者も増加。山本准教授は、宇宙での養殖を目指している。フランス(海洋開発研究所)は、宇宙空間・月面に養殖場を作ると公言。
テレビを騒がせたニュースワードをスマホなどの検索数でランキングにして紹介する。
- キーワード
- ディレクテイジ
長瀬智也が、2024 Clubman Roadrace第2戦(静岡・富士スピードウェイ)に、バイクチーム・CHALLENGER RACINGとして参戦。長瀬は4月のレース後、SNSに「記者が来なかった」と投稿。長瀬が出場したMAX−ACは、海外メーカーの車両で行うレース。ハーレーダビッドソン・FLTRX−STでベストタイムを競い、結果は4位。2024 Clubman Roadrace最終戦は、11月10日、筑波サーキットで開催予定。
W杯アジア2次予選。日本5−0シリア。フライブルク・堂安律、モナコ・南野拓実らがゴール。日本は、2次予選全勝。逆立ち状態になった選手がSNSで話題になった。
天皇杯では、ジャイアントキリングが勃発。天皇杯2回戦、JAPANサッカーカレッジ(アマ・地域リーグ)1−0名古屋グランパス(プロ・J1)。JAPANサッカーカレッジは3回戦進出。
セパ交流戦・ヤクルトvs日本ハムで、とにかく明るい安村が始球式を行った。神宮球場の映像。
日本人ラッパー・SHOが、ドイツで大ブレイク。SNSでカタコト英語が大うけしている。SHOを取材。米国・フランス・オーストラリアからの旅行者に記念写真を求められた。中国からは50件のオファーがあった。中国では再生数1000万回。F−1モナコGPのセレブパーティーに、日本のアーティストで唯一招待された。ビヨンセのツアーDJ・DJマグナム、英国人気No.1ラッパー・セントラルシー、グラミー賞受賞アーティスト・リルベイビーなどが寄って来た。
香港のアクションスター・ジャッキーチェンが、自伝的映画の公開に合わせ。13年ぶりに来日。ジャッキーの出演作は「酔拳」「ヤングマスター」「ポリスストーリー」など。スタントなしの理由は、スタントマンだったこと。ブルースリーのやられ役だった。ハリウッドスターにも影響。トムクルーズは、危険なアクションをしている。これまでには、ジャッキーも敬遠した危険アクションもあった。
ジャッキーチェンが、敬遠した危険アクション、痛かったアクションについて語った。
ニュースワードランキング5位から1位を紹介。
注目ニュースについてトーク。ジャッキー・チェンについて話した。
- キーワード
- 1911
「バレーボールネーションズリーグ 女子 日本×アメリカ」、「日曜劇場 アンチヒーロー」、「日曜日の初耳学」の番組宣伝。
がんと診断された英国・ウィリアム皇太子の妻・キャサリン妃が、約半年ぶりに公務に復帰。キャサリン妃は、チャールズ国王の誕生日を祝う行事に出席。チャールズ国王は、がんの治療中のため今年は馬車に乗って参加。チャールズ国王は現在75歳、11月生まれ。英国王室は、伝統的に好天に恵まれやすい6月に公式の祝賀行事を実施。
三谷幸喜はきょうは伊東四朗さんの誕生日だと話した。
- キーワード
- 伊東四朗
「人生最高レストラン」の番組宣伝。