2024年1月6日放送 22:15 - 22:45 テレビ東京

新美の巨人たち
【“奈良美智”…少女が大人になるということ×小雪】

出演者
 - 
(オープニング)
今回は…

青森にある巨大な銅像「あおもり犬」などが代表作の奈良美智。これまでにニューヨーク近代美術館などにも作品が所蔵され、オークションでは20億円以上で取引されることも。強烈に睨みつける女の子を描いた作品は、描かれた時代とともに大きく変わっていくという。

キーワード
あおもり犬ニューヨーク近代美術館ワシントン・ナショナル・ギャラリー奈良美智青森県
オープニング

オープニング映像。

(新美の巨人たち)
奈良美智の少女たち 眼差しの変化はなぜ…

青森県立美術館では奈良美智の大規模展覧会「奈良美智: The Beginning Place ここから」が開催中。代表作「The Last Match」「Mumps」などに共通する女の子。これらは奈良が30代の頃の作品群だが、最近の作品では同じ女の子が変わった作風に。描いた当時の内面が反映されているという。

キーワード
Midnight TearsMumpsThe Last Matchあおもり犬奈良美智奈良美智: The Beginning Place ここから青森県立美術館
少女がおとなになる 奈良美智の”孤独”/まなざしの原点

1959年、弘前市に生まれた奈良美智。子供の頃は両親が共働きで、毎日自然の中で動物たちと遊んだり、絵を描いたりして過ごしたが、寂しいとは思わなかったそう。1979年に上京して美大へ。周囲とは馴染めず、いくつもの美術館など訪ねたという。帰国後は様々なテーマの作品を制作し、ドイツへ留学。ルーツである故郷・青森を見つめ直しているうちに作風が固まっていった。32歳で描いた作品では、代表作に見られる「不機嫌な女の子」が初登場。右手には小さなナイフ。 以降、この女の子が形を変えながらも作品に度々登場。

キーワード
Dog Is Man’s Best Friend!Merry-Go-RoundThe Girl with the Knife in Her HandUntitledキリストII奈良美智岩木山弘前市(青森)津軽平野深い水たまり II続いてゆく道に

奈良美智は高3で地元・青森の仲間たちとロック喫茶を立ち上げた。これを忠実に再現した展示が、青森県立美術館に。奈良はDJも務め、当時流行した音楽を流していたという。世界中で若者らが反戦デモを繰り広げるきっかけとなったベトナム戦争。奈良はその時代、在日米軍三沢基地から放送されていたラジオに夢中になり、反戦を訴える音楽に惹かれるようになり、作風が出来上がっていったという。

キーワード
1,2,3,4! It’s Everything!(Aomori Version)AFNベトナム三沢基地青森県
少女がおとなになる 奈良美智 すべてを受け入れて

青森県立美術館で開催中の奈良美智個展。代表作「春少女」で描かれているのは、初期作とは異なる優しい表情の少女。これを描く前年の2011年3月11日、奈良は被災地でボランティア活動。悲劇を前に芸術の無力さを痛感も、復興に生きる人々に未来への可能性を見出したという。あらゆる理不尽に反発する精神を描いてきた作品から、他者を受け入れて大きく包容する作品に。最近では北海道で活動しているという奈良。

キーワード
北海道春少女青森県立美術館
北海道の少女たち 奈良美智 周辺で描く

奈良美智は近年、北海道で子どもたちと活動。その一環として、芸術祭に訪れた子どもたちを描いた作品を発表。子供の頃の気持ちや思春期の高揚を忘れないこと、自分の時間軸に一本の幹を見つけることなどが奈良美智の今の信条。

キーワード
飛生芸術祭
(エンディング)
次回予告

次回の「新美の巨人たち」の番組宣伝。

(番組宣伝)
みんなのスポーツ

「みんなのスポーツ」の番組宣伝。「箱根駅伝 涙の舞台裏」など。

キーワード
東京箱根間往復大学駅伝競走

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.