2025年10月23日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【滋賀県野洲市…釜炊き新米・亡き母の味!水菜炊き物&いわしフライ】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

宮崎県綾町
宮崎県綾町

宮崎県綾町でご飯調査。名物は綾川湧水群。毎年11月には綾競馬が行われる。

キーワード
綾オーガニックスクール綾町(宮崎)綾競馬
独創的な工芸品を作る創作家具店でご飯調査

木作家を訪問。綾町は森林資源を活かした工芸品生産が盛ん。こちらのお店は独創的な工芸品を作る創作家具店で、夫婦で経営している。木と樹脂をコラボさせた「滝」は宮日総合美術展で奨励賞を儒書空いた。ご飯交渉は歳率。国富町のご自宅を訪問した。

キーワード
ひじ掛け椅子みやざき総合美術展国富町(宮崎)木作家綾町(宮崎)
宮崎名物!?をかけた サッバリかしわ焼き

鈴木さんのごはん作りを拝見。白ごま、木綿豆腐を潰し、味噌、うま味調味料、お湯を入れる。キュウリ、ミョウガなども混ぜたら「冷や汁」の完成。鶏もも肉に、しょうゆ、ニンニクなどを揉み込み、魚焼きグリルで焼く30分焼く。

キーワード
キュウリニンニクミョウガ冷や汁国富町(宮崎)大葉鶏もも肉
昼めし旅 プレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
宮崎名物!へべすをかけた サッバリかしわ焼き

国富町の鈴木さんのごはん作りを拝見。焼き上がった「かしわ焼き」にかけるのが、日向市発祥の柑橘「へべす」。食卓には「宮崎牛のソテー」なども並んだ。

キーワード
かしわ焼きへべす冷や汁国富町(宮崎)宮崎牛のソテー日向市(宮崎)
滋賀県野洲市
滋賀県野洲市

藤田朋子が滋賀県野洲市でご飯調査。弥生時代に作られた銅鐸の街で、野洲市で数多く出土した。名物グルメは手延たべめん。たでの葉を練り込んだ麺のことで、野洲市の2店舗で提供している。

キーワード
たで手延べ たべめん野洲市歴史民俗博物館野洲市(滋賀)鮨雅
昼めし旅 プレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
藤田朋子さんが収穫体験 それは新品種!

藤田朋子が滋賀県野洲市でご飯調査。会う約束をしていた中道農園の中道さんのもとへ。「きらみずき」という品種の稲刈りを体験した。きらみずきはパレスホテル東京の日本料理店「和田倉」で提供される。中道さんの妻は63歳という若さで亡くなったが、今も奥さんのメガネを着用している。

キーワード
きらみずきパレスホテル東京中道裕子中道農園和田倉野洲市(滋賀)
母の味?で甘みUP 水菜の炊きもの

中道さんはお釜で「きらみずき」を炊いた。炊き上がりまで15分。おかずを作るのは娘さん。

キーワード
きらみずき野洲市(滋賀)
母の味 アガベシロップで甘みUP 水菜の炊きもの

藤田朋子が野洲市の農家・中道さんのご飯調査。水菜、油揚げ、みりん、アガベシロップなどで煮て卵で閉じて「水菜の炊きもの」をつくった。これは娘さんが亡くなったお母さんから教わったもの。食卓には「小松菜とツナの和物」「きらみずき」の新米も並んだ。従業員さんが知り合いの温井さんを紹介してくれた。

キーワード
きらみずき卵巣がん小松菜とツナの和物水菜水菜の炊きもの腹膜がん野洲市(滋賀)
絶品フライ&塩昆布のナムル登場

温井さんのごはん作りを拝見。細切りにしたニンジン、ほうれんそうなどを茹で、塩昆布などで味付けしてナムルをつくった。食卓には「イワシのフライ」も並んだ。

キーワード
ほうれんそうほうれん草のナムルもやしイワシイワシのフライニンジン野洲市(滋賀)
千葉県市原市
千葉県市原市

千葉県市原市でご飯調査。養老渓谷はこれからの季節に紅葉シーズンを迎える。また小湊鐵道もはずせない。

キーワード
小湊鐵道市原市市原市(千葉)養老渓谷
農園付近でアポなしご飯調査

農作業中の山越生枝さんに声をかけると渡辺さんを紹介してくれた。渡辺さんは梨農家。

キーワード
市原市(千葉)
鶏料理が絶品に!果物たっぷり自家製タレ

渡辺さんは栗、松茸を炊き込んだ。

キーワード
市原市(千葉)松茸

千葉県市原市の梨農家の渡辺さんのご飯を調査中。ニンニク、切り昆布などを使ったキムチ用合わせ調味料の作り方を紹介。このタレに、ナシで作った焼肉のタレを追加して、鶏モモ肉を漬け込んでグリルで焼いて「自家製タレの鶏焼き肉」を作った。食卓には炊き込みご飯、餃子スープも並んだ。

キーワード
キムチ用合わせ調味料ショウガタマネギニンニクリンゴ市原市(千葉)炊き込みご飯焼肉のタレ自家製タレの鶏焼き肉餃子スープ鶏もも肉
宮崎県都城市
人気スパイスを販売する精肉店のお昼ご飯は?

宮崎県都城市でご飯調査。都城市は令和4年度ふるさと納税受入額が日本一に輝いた。宮崎牛など畜産業が盛んな街の返礼品が人気で、名物はお肉が入った「都城おでん」である。まずやって来たのは明治40年創業の“肉のふくしま”で、人気商品は種類豊富な惣菜。お惣菜の隠し味は極上スパイス「喜(よろこび)」で月に1万個売れる。

キーワード
ガーリックパプリカ九州産 黒豚コロッケ塩屋宮崎牛極上スパイス喜び肉のふくしま都城おでん都城市(宮城)
精肉店のオススメ!簡単時短料理

お店の4代目・福島さんご夫婦がご飯を見せてくれた。万能出汁、玉ねぎ、地元産の豚バラ肉などが入った豚汁、河中農園のきみ恋卵を使っただし巻き風卵焼きなどが食卓に並んだ。

キーワード
きみ恋卵しいたけだし巻き風卵焼きキャベツキャベツとツナの柚子コショウマヨ和えタマネギナスナスと豚しゃぶのサラダ河中農園福島凜福島琢晃福島英得豚バラ肉豚汁都城市(宮城)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.