(オープニング)
オープニング
茨城県石岡市
茨城県石岡市
茨城県石岡市でご飯調査。富有柿の名産地で、八郷地区でとれる富有柿は毎年皇室に献上される。
- キーワード
- 富有柿石岡市観光協会石岡市(茨城)
30種類もの野菜を一人で作る元気じぃじ
家庭菜園で年間30種類以上の野菜を育てる瀧ヶ崎さんに声をかけた。龍ヶ崎さんは岐阜県高山市丹生川町が主な産地の宿儺かぼちゃも栽培している。瀧ヶ崎さんがご飯を見せてくれることになった。
- キーワード
- 丹生川町(岐阜)宿儺かぼちゃ石岡市(茨城)
自家採りナスとしその塩もみ!
瀧ヶ崎さんのごはん作り。自分で育てたナス、しそを塩もみに。食卓にはいなり寿司、生姜と麦味噌も並んだ。瀧ヶ崎さんはかつて東京消防庁で勤めていたという。趣味は釣りで伊勢海老などを釣り上げる。
- キーワード
- いなり寿司しそカンパチスズキナスナスとしその塩もみ伊勢海老東京消防庁生姜と麦味噌石岡市(茨城)
昼めし旅 プレゼントクイズ
問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。
- キーワード
- 商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
妻の由美子さんへお願い!ご飯調査成功なるか?
茨城県石岡市でご飯調査。鶴森さんに声を掛けるもNG。知人の鈴木さんもNGだったが、池田さんが見せてくれることになった。池田さんは母のすすめで民謡を習い始め、様々な大会で優勝しており、「筑波山唄」を披露してくれた。
- キーワード
- 石岡市(茨城)筑波山唄
3人の合わせ技!ゴーヤーの肉詰め
池田さんのごはん作りを拝見。鶴森さんと鈴木さんが持ってきた食材を使い「ゴーヤーの肉詰め」を作った。がんもどきをめんつゆなどで煮る。ヨーグルトには今年の梅で作った甘露煮をのせる。食卓にはカボチャの煮物なども並んだ。ちなみに池田さんは阪神ファン。
- キーワード
- カボチャの煮物ゴーヤーゴーヤーの肉詰めレンコン入りがんもどきの煮物冬瓜のスープ梅の甘露煮のせヨーグルト豚ひき肉阪神タイガース
昼めし旅 プレゼントクイズ
問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。
- キーワード
- 商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
神奈川県藤沢市
名所・江の島&名物の生シラスに観光客が殺到
藤沢市でご飯調査。現在の旬は秋サイラス。春シラスより魚の旨味が感じられる。
- キーワード
- しらすと伊勢海老の 忠兵衛シラス浜野水産生しらす丼藤沢市(神奈川)
休日の鵠沼海岸でアポなしご飯調査
長野さんと相澤さんは毎月開催される市民マラソンコース「月例湘南マラソン」の清掃。長野さんがご飯を見せてくれることになった。
- キーワード
- 月例湘南マラソン藤沢市(神奈川)
ボランティア活動に励む長野さんの晩御飯とは?
藤沢市でボランティア活動に励む長野さんがご飯を見せてくれた。長野産の趣味はマラソンで、友達を食事会をすることが多い。この日は食材を持ち寄り、5人で焼肉をする。食卓には湘南の生ダコなども並んだ。
- キーワード
- しめじもやしカルビ肉キュウリキュウリのぬか漬けジャガイモタコロース肉八千代町(茨城)藤沢市(神奈川)豆腐のキュウリとザーサイ乗せ
千葉県白子町
千葉県白子町
千葉県白子町でご飯調査。テニスの聖地として知られる。名物は白子玉ねぎ。
- キーワード
- 白子玉ねぎ白子町白子町(千葉)
アイシングクッキーの店でご飯調査
moggを訪問。こちらはアイシングクッキーの販売とワークショップを行うお店。店主の伊藤さんを紹介してくれたのは、大網白里町の友岡さん。7月に番組の取材を受け「油そうめん」を披露した。
- キーワード
- moggアンガールズ大網白里市(千葉)山根良顕油そうめん白子町
ソースの隠し味はみりん!ご飯が進むハンバーグ
友岡さんのごはん作りを拝見。もやし、豚ひき肉などを袋で混ぜ、フライパンで焼いて、とんかつソース、ケチャップなどで味付けしたら「もやし入りハンバーグ」の完成。
- キーワード
- もやしもやし入りハンバーグ大網白里町(千葉)豚ひき肉
中華の定番が一度に味わえる和風?
伊藤さんのごはん作りを拝見。豚肉、ゴーヤー、シイタケ、ナスなどを炒め、自家製の味噌などで味付けして「麻婆茄子+麻婆豆腐+ゴーヤーチャプルー」の完成。食卓にはおおまさりの炊き込みご飯なども並んだ。
- キーワード
- おおまさりの炊き込みご飯ゴーヤーシイタケナス味噌汁(トマト・玉ネギ)白子町(千葉)豚肉麻婆茄子+麻婆豆腐+ゴーヤーチャプルー
茨城県稲敷市
茨城県稲敷市
茨城県稲敷市でご飯調査。霞ヶ浦周辺の秋の味覚はレンコン。朝日屋食堂では「蓮根勝丼」を提供している。
- キーワード
- レンコン朝日屋食堂稲敷市稲敷市(茨城)蓮根勝丼霞ヶ浦
秋の味覚!レンコンの産地で収穫中の農家のもとへ
レンコンを収穫中の古澤さんに声をかけた。古澤さんは焼く5年前にレンコン栽培を受け継ぎ、従業員2人と一緒に収穫していた。スタッフもレンコン収穫に挑戦。8月から5月頃までレンコンを収穫するが、最盛期の1日の収穫量は800kgにもなる。レンコンはネット販売は東京の市場に出荷される。
- キーワード
- イラレブックレンコン古澤農園のレンコン稲敷市(茨城)
3代続くレンコン農家さんのお昼ご飯とは?
古澤さんがご飯を見せてくれた。鍋に干し椎茸、サバとイワシの削り節を入れ、スライスしたレンコンもいれる。白味噌で味をつけたら味噌汁の完成。
- キーワード
- レンコン稲敷市(茨城)
祖母の思い出の味!レンコンの?
茨城県稲敷市のレンコン農家・古澤さんがご飯を見せてくれた。レンコンに唐揚げ粉、白だし、みりんなどをまぶし、油で揚げたら「レンコンの唐揚げ」が完成。食卓にはレンコンの味噌汁なども並んだ。
- キーワード
- もも肉ニンニクレンコンレンコンの味噌汁レンコンの唐揚げ稲敷市(茨城)鶏肉の唐揚げ
群馬県富岡市
観光客でにぎわう世界遺産富岡製糸場
群馬県富岡市でご飯調査。世界遺産の富岡製糸場は渋沢栄一らが建設を進めた。
- キーワード
- 世界遺産富岡市富岡市(群馬)富岡製糸場渋沢栄一群馬県