2025年5月9日放送 22:30 - 23:30 NHK総合

時をかけるテレビ
池上彰 写真の中の水俣 胎児性患者・6000枚の軌跡

出演者
池上彰 宮崎美子 
写真の中の水俣 胎児性患者・6000枚の軌跡
スタジオトーク

ここまで、1991年放送の「写真の中の水俣 ~胎児性患者・6000枚の軌跡~」を再放送。その制作に携わった吉崎健ディレクターに話を聞く。これまで34年間取材を続けてきた。きっかけは、実際に患者に出会って衝撃を受けたこと。「過去の問題じゃない」と痛感したという。水俣病の公式確認は1956年、胎児性水俣病の公式確認は62年、政府が公害病と認定したのは68年。59年には熊本大学が有機水銀が原因であると指摘するが、工場を運営していたチッソ側は認めなかった。

キーワード
チッソ北川石松半永一光水俣病熊本大学

ここまで、1991年放送の「写真の中の水俣 ~胎児性患者・6000枚の軌跡~」を再放送。その制作に携わった吉崎健ディレクターに話を聞く。患者の1人・半永さんが海外視察団と出会ったシーンについて。視察団の1人は、水銀研究の第一人者であるフィリップ・グランジャン教授。この道を志したきっかけは、医学生の頃に水俣病患者を見たことだという。吉崎さんは「今も水俣病問題は終わっていない」「裁判が終わっても症状が治るわけではない」など指摘。

キーワード
ストックホルム(スウェーデン)フィリップ・グランジャン伊藤信太郎半永一光国際連合坂本しのぶ松崎重光水俣市(熊本)水俣病
2024年11月 坂本しのぶさん

水俣病患者の坂本さん。この日、同じ患者の金子雄二さんと再会。金子さんは手術の影響で話すことはできないが、互いに激励し合うなどした。坂本さんは今後について「全部したい 自分らしく」など話す。

キーワード
水俣病
(エンディング)
次回予告

次回の「時をかけるテレビ」の番組宣伝。

(番組宣伝)
所さん!事件ですよ

「所さん!事件ですよ」の番組宣伝。

ブラタモリ

「ブラタモリ」の番組宣伝。

エンジェルフライト

「エンジェルフライト」の番組宣伝。

Venue101

「Venue101」の番組宣伝。

ザ・グレイテスト・ヒッツ

「ザ・グレイテスト・ヒッツ」の番組宣伝。

大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜

大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の番組宣伝。

浮世絵れぼりゅーしょん! 令和の写楽を探せ

「浮世絵れぼりゅーしょん! 令和の写楽を探せ」の番組宣伝。

ちあきなおみII ~NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ

「ちあきなおみII ~NHK秘蔵映像で贈る名曲シリーズ」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.