2025年7月12日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
遠藤憲一北海道・函館旅&いきものライブに&本場スポーツカー

出演者
松下奈緒 勝俣州和 大場美和 Miyuu 藤木直人 大仁田美咲 遠藤憲一 
コレうまの旅
まるき葡萄酒

日本一のワイン生産量を誇る甲州市で美味しいもの探しの旅。現地で聞き込みをすると「イワイテラス」を紹介され向かったが、当日は休業だった。併設する「まるき葡萄酒」は創業130年を超える老舗のワイナリー。ビール工房とタッグを組み、食事をしながらお酒を楽しむ施設を運営している。ラフィーユ 樽甲州を試飲した大仁田美咲は「優しいが酸味があり後味に樽の香りが広がる。」などと話した。

キーワード
IWAI TERRACEぶどうまるき葡萄酒フランスラフィーユ トレゾワ リザーブドブランラフィーユ 樽甲州甲州市(山梨)
ワイントン直営店 晦日

社長に紹介してもらった「ワイントン直営店 晦日」では、ワインを飲ませて育てたワイン豚を提供している。人気メニュー「しゃぶしゃぶセット」を食べた大仁田美咲は「肉質が繊細で豚骨スープが豚の旨味を際立てている。」などと話した。美味しいものグルメの聞き込みをすると「雨鹿屋」というジェラート屋を紹介してもらった。

キーワード
ぶどうワイントンしゃぶしゃぶセット定食ワイントン直営店 晦日雨鹿屋
雨鹿屋Katsunuma.

紹介された「雨鹿屋」は、去年オープンしたばかりの山梨のフルーツを使ったジェラートのお店。ジェラート作りを独学で覚えたオーナーがマイナス20℃の鉄板の上で注文が入ってから作り上げていく生ジェラート。「バーガンディー」を食べた大仁田美咲は「果物本来の甘みと牛乳の甘みを感じる。」などと話した。

キーワード
バーガンディー甲州市(山梨)雨鹿屋
甲州市勝沼ぶどうの丘

甲州市勝沼ぶどうの丘は、甲州市内にある30以上のワイナリーが作っている150種類以上のワインが試飲できるという人気の施設。約30分、10種類のワインを堪能した。

キーワード
まるき葡萄酒ワイントン原茂ワイン甲州市勝沼ぶどうの丘甲州市(山梨)
スタジオトーク

スタジオトーク。スタジオにワイントンのしゃぶしゃぶを用意。松下奈緒は、肉質がふんわりしていて脂身も美味しいなどとコメント。勝俣州和はまるきワインの熟成ワインを飲んで、ブランデーみたいなどとコメントした。

キーワード
しゃぶしゃぶまるき葡萄酒ワイントン
視聴者プレゼント

ワイントンしゃぶしゃぶ&リザーブドブランを10名様にプレゼント。応募電話番号は0067-888-51。

キーワード
ワイントンしゃぶしゃぶ&リザーブドブラン旅サラダマルシェ
(お知らせ)
北海道グルメ定期便

北海道グルメ定期便は販売中。旅サラダで紹介した北海道の旬のごちそうが毎月お得。8月は、オホーツク産ホタテがたっぷり届く。旅サラダマルシェで検索。

キーワード
オホーツク海ホタテ旅サラダマルシェ極み!北海道グルメ定期便湧別町(北海道)
海外の旅
コーナーオープニング

今回はイタリア北部ボローニャに行ってきた。現存する世界最古と言われる大学があり、イタリアを代表する学問の街として活気がある。

キーワード
ボローニャ(イタリア)
学問と歴史が息づくボローニャ

ボローニャは古くから建物に赤レンガや赤い瓦が使われてきたことから、街は赤一色の美しい景観に包まれている。ポルティコは中世の時代から街の発展とともに伸びていき、今では全長62キロにも及ぶ。美しさから世界遺産に登録されている。1088年創立のボローニャ大学は現存する世界最古の大学と言われていて、世界的な偉人もここで学んだ。ボローニャ大学の旧校舎を自由に見学できる。卒業生の出身地や家紋が描かれている紋章の数は、6000以上。2階には16世紀に実際に使われていた教室が残されている。ボローニャ大学と並ぶもう一つの街のシンボルは、サンペトローニオ聖堂。14世紀に建設され赤を基調とした内装が独特の存在感を生み出している。

キーワード
ガリレオ・ガリレイサン・ペトロニオ聖堂ダンテ・アリギエーリボロネーゼボローニャ大学ボローニャ(イタリア)ポルティコ天国と地獄解剖劇場

隣町のパルマと並び美食の街として知られるボローニャは、その土地ならでは料理や食材も数多くある。豊かな食文化に触れられる料理教室は、一緒に市場で買い物したあとお家で料理を作る。トルテッリーニ・イン・ブロードを食べてMiyuuは、もっちもちで噛めば噛むほど中のお肉のジューシーさが広がるなどとコメントした。

キーワード
チェザリーネ 市場ツアー&料理教室トルテッリーニ・イン・ブロードナツメグパルマ(イタリア)ボローニャ(イタリア)

ボローニャ近郊はモーターバレーと呼ばれ、フェラーリやランボルギーニなど名だたる高級車メーカーが集まる自動車産業の聖地。総額7000万円超えのフェラーリの最新レーシングカーを運転できるのは、イタリア中でモデナサーキットだけ。今回は特別にプロのレーサーに運転してもらった。最高速度は時速250キロ以上で、1周2キロを1分40秒でゴールした。

キーワード
Ferrari 296 Challengeアウトモービリ・ランボルギーニフェラーリボローニャ(イタリア)マセラティモデナサーキットレーシングカー体験

夜になると赤い街並みはライトアップされ一層深みを増す。ディナーはボローニャ屈指の名店へ向かった。そこは13世紀に建てられた塔の中にあるレストラン。ここではイタリア発祥のボロネーゼが提供された。続いてはたっぷりのバターで揚げたカツにパルミジャーノレッジャーノ、パルマの生ハムを乗せて焼き上げチーズをかけてボローニャ風カツレツの完成。建物の雰囲気の良さからさらに食がすすむ。

キーワード
タリアテッレのボロネーゼトラットリア・ダ・メ・ネッラ・トッレボローニャ風カツレツボローニャ(イタリア)
イタリアが誇る学問の街 料理体験“本場の味”に感動

スタジオトーク。Miyuuさんはボローニャで食べたボロネーゼについて「日本と全然違う」などと話した。またイタリアでの旅を振り返って「どの街も本当に素敵だった」などと話した。

キーワード
カツレツボロネーゼボローニャ(イタリア)ローマ(イタリア)
お知らせ

「JTB ランドクルーズ」のお知らせが流れた。

キーワード
JTBイタリアランドクルーズ
(中継)
LIVE 新潟・糸魚川市

新潟・糸魚川市から中継。今回は翡翠は見つからなかった。また大場さんは糸魚川産の甘エビや紅ズワイガニを使った海鮮丼を試食し「美味しい」などとコメントした。他にも翡翠をイメージしたシュークリームなどが紹介された。「いといがわサマーロックフェス」は今日から8月いっぱいまで開催しているとのこと。

キーワード
いといがわサマーロックフェス’25お食事処大瀬勾玉甘エビ糸魚川市(新潟)紅ズワイガニ翡翠
視聴者プレゼント

今日は「糸魚川の海の幸詰め合わせ」を5名様にプレゼント。

キーワード
岩牡蠣熱中症糸魚川の海の幸詰め合わせ紅ズワイガニ
(番組宣伝)
こんばんは、朝山家です。

「こんばんは、朝山家です。」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。遠藤さんは「生放送はこうやるんだなって勉強になった」などと話した。

キーワード
函館(北海道)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.