- 出演者
- 松下奈緒 勝俣州和 大場美和 藤木直人 大仁田美咲 内藤剛志 小松利昌
定休日の「あがるどーなつ」が特別にドーナツを用意してくれた。「和三盆ドーナツ-ふわり-」は、卵黄入りの生地に和三盆をふりかけている一品。夏限定で特産品ブルーベリーの摘み取り体験ができるということで、ブルーベリー農園「ベリーベリーファームわきまち」を訪れた。30品種のブルーベリーを栽培しているが、この時期おすすめの品種が「フロリダスター」。フロリダ大学で育成されたことがこの名が付いた、酸味がなく甘みが特徴の品種。
観光案内所で紹介されたのは、つるぎ町の特産品、半田そうめん。特におすすめの「小野製麺」を訪れた。半田そうめんは太さが売りでコシの強さが特徴。
済州は火山活動によって出来た地形が特徴的なリゾート地で、海岸には溶岩が固まって出来た黒い玄武岩が広がっている。まずは海の目の前にある海鮮料理店「ションジンジョンボク」を訪れた。連日多くの観光客で賑わう人気店で、済州名物のアワビを使用したアワビ粥をいただいた。済州では火山活動によって出来た石が豊富にあり、悪霊から守ってくれる神様であるトルハルバンをかたどった石像や魔除けの意味を持つ防邪塔なども沢山作られている。城邑民俗村では石造りの家など昔ながらの生活の風景を今に残していて、村では1000年以上前から飲まれてきた粟を使用した伝統酒 オメギスル造りを体験できる。
ロッテホテル済州は済州の5つ星ホテルで、広大な敷地に様々なレジャー施設がある。ロイヤルスイートルームは洗練された調度品とインテリアで飾られた部屋で、貴族になったかのような特別な体験ができる。ホテルの周りには繁華街もあり、西帰浦毎日オルレ市場では島の食文化を様々な形で楽しめる。済州はみかんが名産で、市場ではジュースなどが楽しめる。また済州は太刀魚も名物で、おいしい太刀魚料理が楽しめる「済州島海女三姉妹」を訪れた。名物は太刀魚1匹全てを使った塩焼きで、他にも海鮮類と一緒に唐辛子ソースで煮込んだカルチジョリムなどもいただいた。
「こんばんは、朝山家です。」の番組宣伝をした。
ソーセージ・ベーコン詰合せを10名様にプレゼント。応募受付は月曜あさ9時までで応募電話番号は0067-888-62まで。
- キーワード
- ソーセージ・ベーコン詰合せ
ゲストの内藤さんの絵などを紹介した。