- 出演者
- 国分太一 栗原心平
オープニング映像。本日は俺達の作り置き第9弾など放送内容を伝えた。
4月に入り新生活、お弁当をつくる人もいるのではと話し、そんな人達のために今回は作り置きレシピを伝える。今回の作りおきは「五目そぼろ」でそれを使った卵焼きなどを作る。
「五目そぼろ」のレシピを伝える。五目そぼろは冷蔵で約1週間、冷凍で約1カ月保存が可能。ポイントとして保存していくうちに味がぼけやすくなるためしっかりめの味付けにする。にんじんなどの野菜ははみじん切りにしてフライパンでしょうが、豚ひき肉、その他の野菜の順に加え炒める。その後酒などの調味料を加え汁気がなくなるまで炒め煮したら完成。冷凍保存するときは小分けにすると良い。
本日は進化系駄菓子3品を紹介。おなじみの「ヨーグレット」が「ヨーグレットグミ」になって年間100万子売れる超人気商品となっている。続いては麩菓子の進化系「MAM SWEET FU」」。創業130年を超える老舗のお麩屋が開発した商品でフルーツ果汁を麩菓子に染み込ませた1品。最後は「味カレー」の進化系「やまとの味 カレー皿うどん」は餡掛けスープは味カレーの味を再現している。
「五目そぼろ」のアレンジレシピ「卵焼き」を紹介。卵に塩を溶き混ぜ卵焼き器にサラダブラを引いて中火、流し入れてかき混ぜそぼろをのせて折ったら弱火で焼きかため、食べやすい大きさに切ったら完成。
「五目そぼろ」を使ったアレンジレシピ「コロッケ」を紹介。タネの状態で冷凍保存は可能となっている。じゃがいもは皮を剥いて、4等分に切って600Wも電子レンジで4分加熱。その後マッシャーなどで潰してバターを溶かす。そぼろを加えて混ぜ、牛乳を加えてまぜ粗熱をとる。その後4等分に分けて俵型に分け、パッター液につけて衣をつけて180℃の油で揚げたら完成。
「五目そぼろ」を使ったアレンジレシピ「回鍋肉」の紹介。調味料は赤みそなどを加え混ぜ合わせる。キャベツはひと口大にちぎり、熱したフライパンにごま油をひいてキャベツを4分ほど蒸し焼きにする。全体がくったりしたらそぼろを加えて炒めその後合わせ調味料を加えて炒め合わせ盛り付けたら完成。
男子ごはんの次回予告。