2024年6月25日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

趣味の園芸 やさいの時間
さすてな菜園プランター ルーツに学ぶ キュウリ

出演者
深町貴子 竹内まなぶ(カミナリ) 石田たくみ(カミナリ) 森日菜美 
(オープニング)
はじめの作業

タマネギ、袋栽培のジャガイモの収穫。ショウガの増し土を行った。増し土のタイミングで液体肥料を追肥する。

キーワード
ショウガジャガイモタマネギ
オープニング

オープニング映像。

(さすてな菜園プランター)
ルールに学ぶ キュウリ

今回育てるのはキュウリ。原産地はネパール付近。キュウリ売りの露店が出てスパイスをつけて食べたりする。英語ではキューカンバー。ネパール付近は標高が高いが、1年の寒暖差が小さい。そのため極端な暑さと寒さが苦手。湿り気のある土が好き。春に植える場合、4月に種をまいて、5月に植え付け、収穫は6月から。6月に下旬に種を巻いて7月に植え付けると、収穫時期は伸びる。

キーワード
キュウリネパール

夏まきに挑戦。使うのは牛乳パック。牛乳パックをそこから14cmの長崎にリ、四隅に植えから6cmのところまで切込みを入れ、内側に折込、排水用の穴を3つあける。野菜用培養土を入れ、深さ1cm、直径3cmのまき穴をつくる。タネは平らに置き、向きを揃える。

キーワード
キュウリ

キュウリは本葉3~4枚になったらプランターに引っ越しする。キュウリの根は空気を好むので、浅いところに多く張る。支柱を立て、園芸用ネットもつける。株間は20cm以上。植え付けは7月中旬まで。収穫は8月中旬頃。

キーワード
キュウリ
キュウリ 夏まき栽培

キュウリの夏まき栽培のおさらい。

キーワード
キュウリ
(エンディング)
エンディングトーク

キュウリ栽培を振り返ってエンディング。

キーワード
キュウリ
テキスト

「趣味の園芸 やさいの時間」と番組ホームページの告知。

キーワード
趣味の園芸 やさいの時間
次回予告

「趣味の園芸 やさいの時間」の次回予告。

エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
3か月でマスターする数学

「3か月でマスターする数学」の番組宣伝。

NHK MUSIC SPECIAL

「NHK MUSIC SPECIAL」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.