2023年12月10日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京

開運!なんでも鑑定団
【最高峰秘宝SP&伝説スター絵に超絶値】

出演者
福澤朗 今田耕司 片渕茜 竹内都子(ピンクの電話) 古坂大魔王 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

本日のみどころ

「番組史上初!神から与えられたワイン」「番組史上初!皿の声が聞こえる依頼人!?」などのラインナップを伝えた。

オープニングトーク

今田耕司はタクシーに乗った時の運転手さんが斎藤佑樹と同姓同名で年も同い年だったなどと話した。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDO北海道日本ハムファイターズ斎藤佑樹札幌(北海道)
(開運!なんでも鑑定団)
ピンクの電話 竹内都子

本日のゲストはピンクの電話・竹内都子。高校時代はやんちゃだったが猛勉強の末大阪芸術大学舞台芸術学科に入学。舞台の楽しさに魅了され、役者を目指して大学を中退し上京。1984年劇団七曜日に入団し清水よし子とピンクの電話を結成。その後はバラエティや女優として活躍。2006年には夫・菅原大吉と2人芝居ユニット「夫婦印」を立ち上げた。

キーワード
ピンクの電話劇団七曜日大阪府大阪芸術大学夫婦印夫婦印プロデュース『満月~平成親馬鹿物語』 ~改訂版新宿シアタートップス清水よし子石井光三竹内都子菅原大吉連続テレビ小説 まんぷく
竹内都子 アンディ・ウォーホルのシルクスクリーン「ミック・ジャガー」

竹内都子のお宝はアンディ・ウォーホルのシルクスクリーン「ミック・ジャガー」。アンディ・ウォーホル展で購入したという。本人評価額は350万円、鑑定額は1800万円。1975年制作で、アンディ・ウォーホルとミック・ジャガーのサインが入っている。

キーワード
アンディ・ウォーホルミック・ジャガー原宿(東京)
ワイン愛好家 憧れの一品!ロマネ・コンティ

依頼人・三原さんは三原医院の4代目院長。料理が趣味でワインには強いこだわりがあるという。お宝は1989年製のロマネ・コンティ。

キーワード
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティフランスロマネ・コンティ三原医院久留米市(福岡)
世界最高峰のワイン ロマネ・コンティ

フランス・ブルゴーニュ地方は自然環境によりクリマと呼ばれる区画に分けられ道を一本隔てるだけで味や香りが異なる。そのためフランスの法律に基づいた厳しい格付けがなされている。グラン・クリュと呼ばれる特級畑は全体のわずか1%。「ロマネ・コンティ」はグラン・クリュに属する畑で作られる。1.8ヘクタールの面積でピノ・ノワールをビオディナミ農法で栽培。生産数は年間6000本ほど。「ロマネ・コンティ」の希少性を高める大きな特徴は単独所有の畑「モノポール」。ブルゴーニュではひとつの畑を複数の生産者が所有することが多い。「ロマネ・コンティ」は長期熟成に向いていおり複雑で気品のある香りが生まれる。依頼品は1989年醸造のロマネ・コンティ。

キーワード
D.R.Cぶどうニューヨーク(アメリカ)ピノ・ノワールブルゴーニュ(フランス)メオ・カミュゼリシュブールロマネ・コンティヴォーヌ・ロマネ村(フランス)
ワイン愛好家 憧れの一品!ロマネ・コンティ

依頼品は1989年製のロマネ・コンティ。本人評価額は100万円、鑑定額は400万円。ロマネ・コンティはヴィンテージに関わらず高値がつく。

キーワード
ロマネ・コンティ
あつまれ!動物のお宝鑑定大会
コーナーオープニング

ゲストコメンテーターは古坂大魔王。動物が好きすぎて「ピョンピョンアニマルパーティー」という曲を作っていると話した。

キーワード
ピコ太郎ピョンピョンアニマルパーティー
狛犬 一対

青柳良典が持ってきたお宝は「狛犬 一対」。25年ほど前に大分・由布院の骨董店で38万円で購入したという。本人評価額は50万円、鑑定の結果は30万円だった。

馬術秘伝書

北島孝が持ってきたお宝は「馬術秘伝書」。21年前、この巻物が地元の新聞に取り上げられたという。本人評価額は100万円、鑑定の結果は3万円だった。

キーワード
北島孝博狩野常信
麒麟の香炉

鈴木直美が持ってきたお宝は「麒麟の香炉」。父から譲り受けたものだという。本人評価額は10万円、鑑定の結果はCMの後。

鈴木直美が持ってきたお宝は「麒麟の香炉」。本人評価額は10万円、鑑定の結果は80万円だった。

金唐革紙のバッグ

粕谷壽美が持ってきたお宝は「金唐革紙のバッグ」。小学校高学年の時、祖母が亡くなり、形見として譲り受けたものだという。本人評価額は3万円、鑑定の結果は20万円だった。

キーワード
ゴールデンライオンタマリン金唐革金唐革紙
イッカクの牙

片桐雄一郎が持ってきたお宝は「イッカクの牙」。オークションで100万円で買ったものだという。本人評価額は100万円、鑑定の結果は200万円だった。

キーワード
イッカク
(開運!なんでも鑑定団)
重要文化財にそっくり!?鍋島焼の皿

松本真さんのお宝は5年ほど前ネットオークションで見つけたものだという。松本真さんのお宝は鍋島焼の皿であった。

キーワード
くりあんケーキ小布施堂小布施町(長野)栗の点心 朱雀栗鹿ノ子栗鹿ノ子羊羹
日本最高峰の磁器 鍋島焼

鍋島焼の紹介。歴史は江戸時代初期鍋島勝茂が直轄の釜を開き将軍家への献上品あるいは諸大名への贈答品を作らせたことにはじまった。製法は秘中の秘であった。鍋島焼の種類の代表が色鍋島。藍色の呉須で下絵を描いて本焼きした後赤・黄・緑の3色で絵付けしたものである。中には色絵毘沙門亀甲文皿のような斬新なデザインもある。器の形はほとんどが木盃形。また櫛歯文などが等間隔に描かれている。佐賀藩は品質を守るため妥協を許さず、ごく僅かな焼損でもすべて打ち砕いたため現存数も少ない。依頼品は直径七寸の木盃形であった。

キーワード
MOA美術館染付有田皿職人尽し絵図大皿染付桃文皿染付鍋島藩窯絵図皿色絵七宝菊文稜花文皿色絵三瓢文皿色絵大根文皿色絵宝珠文皿色絵更紗文皿色絵木犀文皿色絵松皮菱文小皿色絵桃花文皿色絵桜樹文皿色絵梅流水文大皿色絵椿文皿色絵橋文小皿色絵毘沙門亀甲文皿色絵紅葉流水文皿鍋島勝茂鍋島焼青磁染付雪輪文皿
重要文化財にそっくり!?鍋島焼の皿

鍋島焼の皿、鑑定結果は5000円。残念ながら偽物となった。

キーワード
色絵桃花文皿
(エンディング)
出張鑑定依頼 大募集!

出張鑑定依頼大募集。詳しくは番組HPまで。

キーワード
開運!なんでも鑑定団ホームページ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.