2023年11月18日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ

1億3000万人のSHOWチャンネル
SHOWチャンネル 遠藤憲一天ぷら名店で苦手食リポ挑戦&浅草寺&神田明神に潜入

出演者
櫻井翔 岩田絵里奈 藤本美貴 遠藤憲一 
クイズ 大人の社会科見学 浅草寺・神田明神編
知ってそうで意外に知らない 浅草寺編

吉村と羽鳥アナが浅草寺を訪問。628創建の浅草寺は東京で最も古いといわれるお寺。漁師の檜前浜成・武成兄弟が漁をしていたら網に引っかかった観音様を祀ったのが始まり。その後平安時代に源頼朝が訪れたことで浅草寺の名は全国区になり、江戸時代んいは若者文化の中心地となった。漁師の兄弟が観音様を見つけた時に金の龍が現れたという逸話から浅草寺には守り神として至る所に龍がいる。常香炉は参拝客の穢れを落とすのが本来の役割。本殿の大提灯には「志ん橋」(新橋)と書かれている。

キーワード
京都府土師中知新橋(東京)檜前浜成檜前竹成浅草(東京)源頼朝観音菩薩像金龍の舞金龍山 浅草寺
浅草寺クイズ

浅草寺クイズ「大提灯にはなぜ志ん橋(新橋)と書かれているでしょう?」、正解は「新橋を宣伝するため」。新橋地区の人々が街の繁栄と宣伝のために大提灯を寄進した。

キーワード
国立国会図書館デジタルコレクション新橋(東京)浅草(東京)金龍山 浅草寺
知ってそうで意外に知らない 浅草寺編

大正8年、劇聖九代目 市川團十郎像が建てられた。関東大震災で火災が押し寄せたが、歌舞伎の演目「暫」をモチーフにした銅像だったため浅草寺周りには火が来なかったという伝説がある。金属類回収令で銅像も戦争の物質となり、東京大空襲では浅草寺は燃えてしまった。

キーワード
中村座国立国会図書館デジタルコレクション市川團十郎[九代目]東京大空襲浅草(東京)石原裕次郎金属類回収令金龍山 浅草寺関東大震災
浅草寺クイズ

浅草寺クイズ「浅草神社は誰を祀っている?」、正解は「檜前浜成・武成兄弟、土師中知」。三社祭は浅草寺始まりのきっかけとなった檜前浜成・武成兄弟、土師中知のお祭り。

キーワード
ゆうたろう土師中知檜前浜成檜前竹成浅草神社浅草神社例大祭金龍山 浅草寺
なぜこんなに人気?神田明神編

吉村と羽鳥アナが神田明神を訪問。境内には2018年にオープンした商業施設「EDOCCO」がある。神田明神は名だたる一流企業の氏神様として崇拝され社員総出でお参りにくる企業もある。神田明神の3番目の神様は平将門。怨念を鎮めるために将門公を神様として祀ったのが神田明神で、将門の首塚は今でも大手町にある。GHQや大蔵省が動かそうとしたが次々と不幸が起こり断念した。神田明神は同じ日に成田山新勝寺をお参りした人はお参りしてはいけないと言われている。成田山新勝寺は平将門の乱を鎮めるために建てられたお寺。神田明神は関ヶ原の戦いを前に徳川家康が必勝祈願をした場所。さらに家康は大手町にあった神田明神を江戸城に対して邪気が入ってくると言われる鬼門の場所に移し手厚し支援をし続けた。

キーワード
VIVANT京都府出雲大社吉田暢生国立公文書館国譲堺雅人大己貴命大手町(東京)大蔵省将門塚崇徳天皇平将門徳川家康成田山新勝寺朝日新聞江戸城神田明神神田明神文化交流館 EDOCCO菅原道真連合国軍最高司令官総司令部金龍山 浅草寺
神田明神クイズ

神田明神クイズ「神田明神でご祈祷するともらえるユニークなものは?」。

キーワード
神田明神

神田明神クイズ「神田明神でご祈祷するともらえるユニークなものは?」、正解は「ジンジャーエール」。「神社」に「声援」をという意味の「神社声援」。

キーワード
デーブ・スペクター神田明神神社声援
全国ヘッドライン 全国グルメ超人SP
コーナーオープニング

ウマさを求めるのは当たり前、極めすぎて超人と化した人々を紹介。

驚異の鍋さばき!5人前のチャーハンを一気に作る超人

愛知・名古屋市「今池飯店」の店主・新山直人さんは驚異の鍋さばきで1人前のチャーハンを50秒で完成させる。さらに5人前のチャーハンも味ムラなく仕上げることができ、5人前のチャーハンはわずか3分で完成させた。

キーワード
チャーハン今池飯店名古屋市(愛知)
1日300kg!高速で揚げまくる 超デカ盛りの唐揚げ超人

埼玉・三郷市「キッチン BUS STOP」は1日300kgの鶏肉を使用する人気唐揚げ専門店。厨房を仕切る中村さんは300kgの鶏肉を仕込みから揚げまでほぼワンオペでこなす。指の間に唐揚げを挟む奥義で4台のフライヤーをフル稼働させ16時には300kgを売り切る。

キーワード
キッチン バスストップマイクロバス盛り弁当三郷市(埼玉)中型バス盛り弁当丸鶏弁当唐揚げ弁当 小型バス東京ディズニーランド
全国から客が殺到!91歳の超人が作るアップルパイ

三重・志摩市「洋菓子店 潮騒」は91歳の超人が作るアップルパイが人気。最大の特徴は256層のパイ生地。層を増やすほどふわふわ食感になるが成形が難しくなる。そのため機械は使わずすべて手作業で伸ばす。アップルパイを試食したスタジオメンバーは「フワッフワ」などとコメントした。

キーワード
アップルパイ伊勢神宮志摩市(三重)潮騒鳥羽水族館
遠藤憲一人生初の食リポ 世界のVIPも魅了する天ぷらの超人

遠藤憲一が東京・中央区の天ぷらの超人をリポートする。

キーワード
中央区(東京)

遠藤憲一が天ぷらの超人・近藤文夫さんの元を訪れた。山の上ホテルで21年間料理長を務め、1991年に「てんぷら近藤」をオープン。天ぷら専門店で唯一、ミシュランガイド東京二つ星を15年連続獲得している。「てんぷら近藤」の代名詞は野菜の天ぷら。遠藤が人生初の食リポに挑戦。「アスパラの天ぷら」や「さつまいもの天ぷら」などを試食し「みずみずしい」とコメントした。さつまいもの天ぷらはじっくり揚げ中まで予熱で火を通すため完成まで約1時間かかる。

キーワード
さつまいもの天ぷらてんぷら近藤グリーンアスパラの天ぷらバラク・オバマミシュランガイド東京山の上ホテル池波正太郎銀座(東京)
夜中の3時にも大繁盛 100%豚骨で作る屋台ラーメン

大分・大分市「屋台ラーメン 光栄軒」は夜中まで営業。ラーメンのこだわりは100%豚骨で作るスープ。店主の渡邉さんの睡眠時間はわずか3時間でそれ以外はほぼ店につぎ込む生活を38年間週6で続けている。

キーワード
光栄軒大分市(大分)高菜キムチラーメン
1万1000円で???の食べ放題 どれだけ食べたら元が取れるのか?

3時のヒロインが「有楽町かきだ」を訪れた。

キーワード
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー新宿(東京)有楽町かきだ

「有楽町かきだ」は高級寿司食べ放題の店。2つの会社の社長をしている蛎田さんがコロナ禍で仕事が激減し趣味の釣りに没頭。釣った魚を社員に振る舞ったところ大好評だったため寿司屋を開店。蛎田さんは独学で寿司の握り方を覚えたという。寿司食べ放題は前菜の後、季節に合わせ20貫前後の寿司が順に提供される。蛎田さんは持ち前のコミュニケーション能力で豊洲の仲卸業者の懐に入り独自の仕入れルートを築き、マグロは一本買いでコストを抑えている。寿司を10貫を食べたところで元が取れる。

キーワード
YouTube寿司食べ放題(ドリンクバー付き)有楽町かきだ東京都
TVer・hulu

番組配信の告知。

キーワード
1億3000万人のSHOWチャンネルhuluTVer

映画「首」の告知。

キーワード

1万1000円で高級寿司の食べ放題 どれだけ食べたら元が取れるのか?

高級寿司の食べ放題でかなではコース19貫におかわり10貫を平らげ1万3200円の儲けとなった。デザートのハーゲンダッツ・ピノも食べ放題。

キーワード
ハーゲンダッツピノ
(エンディング)
次回予告

1億3000万人のSHOWチャンネルの次回予告。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.