2025年10月6日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

10万円でできるかな
3時間SP 外国人1262人が選ぶ日本の駅ベスト20発表!!

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 石原良純 山本耕史 宮野真守 宮崎あおい 深澤辰哉(Snow Man) 
外国人1262人に大調査!この秋行きたい駅 人気ベスト20
下町観光の玄関口 東京都 浅草駅

第5位:浅草駅。関東初の百貨店併設の駅として昭和6年に誕生。屋上遊園地がある駅舎としても大人気だった。現在は合計4路線が乗り入れ、都内や関東各地からのアクセスも抜群。浅草駅で今、外国人が感動するレトロ日本文化があるという。

キーワード
10万円でできるかなつくばエクスプレス国立国会図書館デジタルコレクション東京地下鉄東武鉄道浅草駅清水建設都営地下鉄浅草線

今、日本の銭湯が外国人に激アツ。実は下町文化で栄えた台東区では、江戸時代、長屋が多く、火災防止のため内風呂が条例で禁止。そのため銭湯文化が発展し、今でも多くの老舗が現存する銭湯密集地。創業76年の老舗銭湯「曙湯」。脱衣所には昔懐かしいお釜型ドライヤーなどもあり、昭和レトロな落ち着いた雰囲気の銭湯。問題:銭湯の壁画に描かれた意外なものは?正解:怪獣の壁画。スペイン人の男性は「日本の良いところが詰まった画を見ながらお風呂に入れるのは最高」と話した。

キーワード
やす子アイルランドケロリンゴジラスペインベネズエラ台東区(東京)国立国会図書館デジタルコレクション富士山富山めぐみ製薬嵐山駅曙湯浅草駅金龍山 浅草寺
Snow Man5thアルバム「音故知新」

Snow Man 5thアルバム「音故知新」が11月5日発売。

キーワード
MENT RECORDINGSnow Manカリスマックス音故知新
今年行くべき世界の旅行先に選出 石川県 金沢駅

秋に行きたい日本の駅ランキング第3位「金沢駅」。訪れる観光客が皆圧倒されるのが、金沢の伝統芸能の能楽の鼓をモチーフにした鼓門。日本三名園の1つの兼六園。年間来園者数は250万人超え。四季折々の美しい経過の楽しめ、秋には紅葉で約340本のもみじが鮮やかに染まる。夜にはライトアップされる。金沢駅から徒歩15分の大人気観光地「近江町市場」。約170店舗が軒を連ね、日本海の新鮮な海の幸が並ぶ金沢市民の台所。中でも今外国人に大人気のグルメが「近江町コロッケ」。常時10種類以上の揚げたてコロッケを販売。中でも外国人に人気なのがのどぐろコロッケ。更に人気の店が「海鮮丼ゆたか水産」。今が旬のエビやのどぐろなどを使った豪華な海鮮丼を堪能できる。近江町市場に今年サンドウィッチマンと良純さんも参上。このとき頂いたのがブランド蟹「加能ガニ」。肉が食べたかった富澤は、能登豚のとんかつ定食を注文。

キーワード
Outdoorbase_asobiかぼちゃコロッケのどぐろコロッケもみじゆたか最強丼イギリスイスラエルイタリアカニクリームコロッケドイツピクスタルーマニア兼六園加能ガニ東京駅海鮮丼 ゆたか水産能登豚のとんかつ定食近江町コロッケ近江町市場金沢駅金沢(石川)鼓門
緊急取調室

緊急取調室の番組宣伝。

秋の名所満載の駅 京都府 京都駅

秋に行きたい日本を代表する駅ランキング第2位「京都駅」。現在は4代目駅舎。初代は1877年に完成。レンガ造りの洋風駅舎だった。2代目は木造ルネサンス風。3代目は戦後間もない1952年に鉄筋コンクリート造りになった。その後、東京オリンピックが開催された1964年に東海道新幹線が開通。京都駅も利用者が増加するにつれどんどん拡大。これからの時期、周辺には様々な紅葉スポットがある。定番の観光名所を回る外国人も多いが、藍染めやお茶など京都ならではの体験ツアーに行く人も。京都だけで1000を超える。ポーランドから来た家族は、戦国武将ゆかりの名刹・妙覺寺でスペシャルな体験をしに行くという。

キーワード
オーストラリアスイススペインフィンランドポーランドメキシコ京都府立京都学・歴彩館京都駅伊達政宗千利休哲学の道妙覺寺新大阪駅東京オリンピック東京駅東海道新幹線清水寺祇園織田信長鉄道友の会鹿苑寺

外国人1262人に大調査!この秋行きたい駅 人気ベスト2位京都駅・妙覚寺で行うスペシャルな体験は時代劇俳優が教える侍体験、「侍映画スター体験」。70分19800円で殺陣の練習を行い、侍衣装に着替えセリフを覚えて最後に撮影を行う流れとなっている。

キーワード
Samurai Movie Star Experience京都駅入江ケースケ内藤和也妙覚寺宮下玄覇梶原京子童磨金児憲史長篠鬼滅の刃
日本屈指のターミナル駅 東京都

外国人1262人に大調査!この秋行きたい駅 人気ベスト20、第1位は東京都の秋葉原駅か東京駅か、新宿駅なのか。

キーワード
富士山駅新宿駅東京都東京駅秋葉原駅
ちょっとだけエスパー

ちょっとだけエスパーの番組宣伝。

日本屈指のターミナル駅 東京都 東京都

外国人1262人に大調査!この秋行きたい駅 人気ベスト20、第1位は東京都。駅に向かう途中の1時間以上・9割が外国人の行列グルメは揚げサンド専門店「Age.3 GINZA」。福岡発祥のグルメで一昨年東京初出店で話題となった。生チョコ抹茶など種類は季節に応じて35種類以上展開しているが一番人気は2種類のカスタードが入ったクレームブリュレとなっている。

キーワード
Age.3ANCHORいちじくアメリカカナダクレームブリュレドイツ北海道 炙りチーズサーモン(スモークサーモン)東京都生チョコ抹茶福岡県紅芋蜜ブリュレ

外国人1262人に大調査!この秋行きたい駅 人気ベスト20第1位は東京都・東京駅。外国人に人気の理由はレンガ造りの丸の内駅舎、出雲の旧大社駅と北九州門司港駅と並び全国3カ所の駅舎が国の重要文化財となっている。これからの時期は皇居の紅葉も楽しめる。

キーワード
アメリカピクスタ九州旅客鉄道出雲市出雲(島根)北九州(福岡)旧大社駅東京都東京駅皇居紅葉重要文化財門司港駅
(エンディング)
エンディングトーク

優勝は120万PT宮田&宮野チームだった。

MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2025-2026 〜VACATIONING!〜

MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2025-2026 〜VACATIONING!〜のイベント宣伝。

キーワード
MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2025-2026 MAMORU MIYANO ASIA LIVE TOUR 2025-2026 VACATIONING! VACATIONING!
配信情報

TVer、TELASAの配信情報。

キーワード
TELASATVer
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.