2024年4月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【MCは武田真一と山里亮太!情報&エンタメ&おしゃべり】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) ヒロミ アンミカ 山神明理 田辺大智 石田健 黒田みゆ 竹中雄大(Novelbright) 山田海斗(Novelbright) 沖聡次郎(Novelbright) 圭吾(Novelbright) ねぎ(Novelbright) 
(オープニング)
暑すぎて…4月なのにスイカ

新潟などでは30℃を超える真夏日。都内の青果店ではきのう今年初のスイカを販売し10玉が完売したとのこと。きょうも5月並の陽気になるので熱中症に注意。

キーワード
スイカ品川区(東京)新潟県熊本県熱中症藤沢市(神奈川)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトーク。山里亮太さんは「見えないところでアンミカさんがフォローしてくれた。素晴らしい」などと話した。

ナゼ?ナゼ?
騒音や暗さを逆手にとったモノも!ナゼ?鉄道“高架下”に新施設が続々!

ナゼ?鉄道”高架下”に新施設が続々!神奈川・横浜市の天王町駅から徒歩5分、そこには90m連なる建物が。そこは22人が住めるシェアハウス「YADORESI」。部屋の広さ約7畳(シャワー・トイレ付き)。家賃は5万5000円と周辺平均より1万6000円割安。気になる電車通過時の音を調べるとと図書館の室内ほどだった。線路と家の間にスペースを作り騒音・振動が伝わらないよう工夫されていた。日当たりは良くないが雨に濡れずに帰れる利点がある。人が交流する場を作ることで街を活性化させる狙いも。大阪・東大阪市の河内花園駅から徒歩4分、そこには賃貸ガレージハウス「K・BLOC HANAZONO」、全12戸満室でキャンセル待ちの人気。近畿日本鉄道では騒音対策の1つとしてロングレールを採用。レールの継ぎ目をなくすことで騒音・振動対策につながるという。東京・練馬区の西武池袋線・中村橋駅から徒歩3分、そこには「ソラスト中村橋保育園」。高架が屋根となり天候に左右されずに遊べるのがメリット。防音対策を施しているため子どもたちは気にせず昼寝が可能。東京メトロ・南千住駅から徒歩1分、そこにはスケートボードパーク「RAMP ZERO」。高架下のスケートボードパークでは騒音対策の必要なし。

キーワード
K・BLOC HANAZONOYADOKARIYADORESIスケボースクール&スケートボード場「RAMP ZERO」ソラスト中村橋保育園中村橋駅南千住駅天王町駅日本騒音調査 ソーチョー東京メトロ東京地下鉄東大阪市(大阪)横浜市(神奈川)河内花園駅練馬区(東京)荒川区(東京)西武鉄道池袋線近畿日本鉄道
ナゼ?鉄道“高架下”に新施設が続々!/何の施設?高架下ならではの活用法も!/“高架下”活用した施設が増加…背景は?

アンミカさんは「まさか子どもが寝る幼稚園とか、住まいになるくらい騒音とか揺れの開発が進んでいるのは知らなかった。安いし駅チカで最高じゃないですか。」とコメントした。きょうのナゼナゼは「高架下…どんな活用法?」「高架下の施設…増加の背景は?」。最初に「高架下…どんな活用法?」について。ちょっとしたキャンプ体験ができる施設や、コンテナ型の貸し切りサウナがあるという。貸し切りサウナは、1名~2名7000円で、最大4名利用が可能だと伝えられた。さらに、フィットネスジムもあると伝えられた。東北新幹線・大宮駅~小山駅の高架下には、レタス農場があり、倉庫内でLEDライトで水耕栽培している。都市部に近い立地から出荷しているため、輸送コストが抑えられるメリットも。種をまいて35日で収穫ができるそう。続いて「高架下の施設…増加の背景は?」。全国で渋滞緩和のために踏切から高架ができた。加えて、コロナ禍前から日本の中で少子高齢化や動く量が少なくなり、鉄道会社が本業以外にビジネスを見つけなくなったことや、駅チカ&未開発物件の需要が増えたことが背景だと伝えられた。

キーワード
HUBHUB御徒町roobby-fit 不動前SARSコロナウイルス2キャンプ練習場campass秋葉原タジン鍋モンゴルレタス大宮駅大阪府小山駅東北新幹線秋葉原(東京)
(DayDay.特集)
旬のグルメ&イベント 朝から大行列 その先にあったのは?

静岡県で朝から300人の大行列。その先にあったのは今が旬のあの食材。さいたまスーパーアリーナで開催されたイベントでは開場前から大行列。並んでまで手に入れたいものは一体なに?

キーワード
さいたまスーパーアリーナ静岡県
朝から300人の大行列 絶品!今が旬“幻のタケノコ”

静岡・富士宮市で野菜やグルメが楽しめる桜祭りが開催されていた。その会場で行列を発見。人数を数えると約300人が並んでいた。皆さんの目当ては採れたての「タケノコ」。しかも一部地域でとれる高級品「内房タケノコ」。訪ねたのは内房タケノコを作って50年以上の望月さん。実際に収穫するところを見せてもらった。内房タケノコはえぐみが少なく、柔らかいのが特徴。その理由は土。内房地区の土は水分を多く含む粘土質の赤土土壌。おいしいタケノコが育ちやすい環境だという。料亭などに提供されることが多く、スーパーにはほぼ出回らないという幻のタケノコ。それが毎年この桜祭りでは1袋2~3本入って1500円ほどで販売。手頃な値段なので大行列になるのが恒例だという。富士宮市に住む筒井さん夫婦はその日の内に料理して食べるということで自宅にお邪魔させてもらった。1時間ほどゆでてアク抜きしたタケノコを5センチ幅にカットし、衣をつけたら内房タケノコの天ぷらが完成。さらに油揚げや鶏肉などを入れた内房タケノコの炊き込みご飯も。渡辺さんのお宅では茹でて、薄くカットしただけのお刺身でいただくという。スタジオで内房タケノコのお刺身を食べたヒロミさんは「おいしい」とコメントした。

キーワード
タケノコ内房たけのこ富士宮市(静岡)富士山鶏肉
石の販売会に大行列300人 並んでまで手に入れたいワケ

さいたまスーパーアリーナのイベント開場前の午前8時半、すでに多くの行列となっていた。ここで問題「ある「もの」の日本最大級の販売会いったい何?」、正解は「石」。「さいたまミネラルマルシェ」は日本最大級の「石」の販売会で、世界中から集められた天然石、鉱物、化石、いん石など10万個以上を、約150店舗が販売している。会場には合成石ルース・1個500円という手頃なものから65万円~のブラジル産アメジスト。300万円~のコンゴ共和国産・ダイオプテーズなどもあり、3日間で来場者は約3万人。来場者からは運気アップを期待ししてるなどの声が聞かれた。また17個の石を1万5千円ほどで購入した女性は購入した石でアクセサリーを作るとのこと。また取材した男性は15万円ほどでアクアマリンを購入していた。また石コレクションだという女性のお宅を訪問、女性はパワーストーンブームをきっかけに集めはじめ今では1000点以上になっているとのことで、なかでも紫外線をあてると青に光るフローライトという石がお気に入りだなどと紹介した。

キーワード
さいたまスーパーアリーナさいたまミネラルマルシェさいたま市(埼玉)アクアマリンアメジストダイオプテーズパキスタンヒマラヤ山脈フローライトルース水晶群馬県
大行列300人!世界の石が集まるイベント

日本最大級の石の販売会「さいたまミネラルマルシェ」について、アンミカさんは「偶然の産物って何億年前のものが人の手を国を経てあっているという一期一会が価値なんですよね」とコメント。ヒロミさんは「よくそう言われて俺も買ってた」などと話し、視聴者に行列情報を公式ホームページ・Xにて募集した。

キーワード
DayDay. ホームページDayDay.【日テレ公式】 ツイッターXさいたまミネラルマルシェたけのこ
HOT today
世界最大級フェス 日本の大人気アーティストたちが参戦

アメリカ・カリフォルニア州で開催された世界最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ」。日本から4組の人気アーティストが参戦し、海外の観客を熱狂させた。YOASOBIのステージでは世界的に大ヒットした「アイドル」を披露し、新しい学校のリーダーズがヲタ芸を披露した。新しい学校のリーダーズは新曲「Uzi San」をこの日初パフォーマンス。そして沖縄出身のAwichはコーチェラ仕様に歌詞を替えた代表曲「GILA GILA」で会場をわかせる。Number_iはデビュー曲「GOAT」のスペシャルバージョンを披露した。

キーワード
AwichCoachellaGILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERRGOATNumber_iUzi SanYOASOBIアイドルカリフォルニア州(アメリカ)コーチェラ・フェスティバル 2024新しい学校のリーダーズ
再現度がすごすぎ!人間離れした男性の正体は

キレキレの動きを見せる男性は腹筋バキバキ。この肉体で累計販売本数5,300万本の人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズの人気技「竜巻旋風脚」を再現。足を何度も回転させて攻撃する技の再現では、空中に飛び上がって3回転する。人間離れした回転技をするこの人物は、実は”ある競技”の世界チャンピオンだった。

キーワード
ストリートファイターストリートファイター6
被災地VOICE

被災地への声を紹介。すみだ水族館・高嶋さんは「(被災して休館中の)のとじま水族館からお預かりしているマゼランペンギンたちは館内に慣れてもらうために開館前にお散歩をしています。石川県の皆さん、のとじま水族館のみなさん、再開するまでみんなで元気に待っています」と伝えた。

キーワード
すみだ水族館のとじま水族館マゼランペンギン
再現度がすごすぎ!人間離れした男性の正体は

ゲームに登場する必殺技を再現したことで話題になっているのは、パフォーマーのDaisukeさん(27)はトリッキングの世界チャンピオン。トリッキングとはバク転などアクロバットな動きに体操・ダンス・武術の動きを組み合わせた新しいスポーツ。2017年の世界大会に出場すると、初めて日本人として出場しなんと初優勝。そんなDaisukeさんの目標は「トリッキングで選手だけじゃなくて、例えばエンタメ・俳優さんとかでもなんでも良いんでヒーローが生まれる環境をつくりたいと思ってヒーロースタジオっていうスタジオをたてました」とのこと。

キーワード
Hooked2017ストリートファイターストリートファイター6
背筋ピーン!曲がったことが大嫌いな猫

スコティッシュフォールドのマロンくん。猫といえば丸くなって寝ているイメージだが、マロンくんは特徴的な寝方をする。それは足と体を伸ばし、仰向けで寝転がるマロンくん。この姿に「新種のアザラシみたい」「エビフライ感がすごい」などと話題に。飼い主によると「子猫のときからそう。この子に関しては曲がって寝ることがないので猫背とは無縁だなと思っている」とのこと。

キーワード
アザラシスコティッシュフォールドネコ
ゴゴ天気
気象情報

東京・汐留の映像を背景に、気象情報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)

東京・渋谷の映像を背景に、気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
Dotti-Dotti
ザ!世界仰天ニュース

「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。オウム真理教の最後の指名手配犯を追う。

キーワード
INIオウム真理教
最新エンタメ情報をお届け!

「Snow Manが明かす 元気の源」、「aiko 新曲ミュージックビデオ解禁」など、今日のラインナップを伝えた。

キーワード
aikoSnow Man
菅田将暉(31)私生活でチャレンジしていること

菅田将暉さんが、炭酸飲料の新CMに出演した。最近プライベートでチャレンジしていることについて、菅田さんは「毎日同じものを同じとこに置いたり、すぐ洗濯したりといったちっちゃなチャレンジを続けている」などと話した。

キーワード
WILKINSON GO テイスティグレフ『午後!刺激!GO!』編菅田将暉
名探偵コナン主題歌 aiko最新ラブソング

aikoさんの新曲「相思相愛」のMVが公開された。劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の主題歌となっている。

キーワード
aiko名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)大阪国際空港相思相愛
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.