2025年10月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
約3割が赤字!?道の駅がグルメで生き残りへ▼不要品をお得に処分!

出演者
望月理恵 武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 許豊凡(INI) 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 大門小百合 住岡佑樹 敷波美保 
HOT today
史上最大規模 “携帯電話窃盗団”を摘発

イギリス・ロンドンで史上最大規模の携帯電話窃盗団がで摘発された。ロンドンでは近年、携帯電話の窃盗が相次いでおり、去年1年間の被害台数は8万台以上。これまでに46人が逮捕され、数千台が押収された。盗まれた携帯電話の多くは海外に密輸されており、中国には過去1年間で最大4万台がわたったという。ロンドン警視庁は携帯電話メーカーに盗難端末の無効化などを求めている。

猛スピードで突進 女子高校生を追いかける黒い影

先週水曜、秋田・由利本荘市で撮影されたドライブレコーダー映像を紹介。駅前で女子高校生がイノシシに追いかけられている。女子高校生にケガはなし。

自民・維新 きょう“連立合意”の見通し

きのう、日本維新の会・藤田共同代表は自民党との協議について「私と吉村代表に一任された」と説明。日本維新の会は常任役員会を開催、自民党との連立をめぐり閣僚を出すのか閣外協力とするのかなど連立の形を含めて吉村代表と藤田共同代表に一任すると決めた。発言した役員全員が「閣外協力が良い」という意見だったという。閣僚ポストは受けない形での連立合意となる見通し。藤田共同代表は企業・団体献金の廃止や議員定数削減など焦点となっている政策の扱いについては明らかにせず。自民と維新は、きょう吉村代表も上京して合意文書に署名する見通し。高市総裁が女性初の首相に選ばれる公算が大きくなった。フリーアナウンサー・望月理恵は「公明党と離れて最終的に維新をつかんだ」、The Japn Times元編集局長・大門小百合は「新しいパートナーからのプレッシャーで政策が変わることもあり得る。議員定数削減は比例だけ減らすと少数政党の意見が反映されしづらくなり大政党に有利となる」とコメント。

ゴゴ天気
気象情報

東京・浅草の映像とともに気象情報を伝えた。

次回予告

遭難60時間…水中洞窟の救出劇。

気象情報

気象情報を伝えた。北海道稚内で初雪が観測された(平年より1日遅い)。

Dotti Dotti
星野源 6年半ぶりの全国ツアー完走

星野源の全国ツアー最終公演が、Kアリーナ横浜で開催された。6年半ぶりとなる全国ツアーで、全17公演が発売と同時に即完売した。ライブの最後に披露した「Eureka」では、観客と大合唱した。

約300人集結 ファッション&音楽の祭典

山里亮太が司会を務めた日本最大級のファッションと音楽のイベント「Rakuten GirlsAward 2025 AUTUMN/WINTER」には、モデル・俳優・アーティストなど約300人が登場した。XGをはじめ乃木坂46など、若い世代を中心に人気のアーティスト10組がライブを披露した。また福山雅治と大泉洋がシークレットゲストとして登場した。

ガルアワ騒然!シークレットゲストは?

“ガルアワ”を騒然とさせたシークレットゲストとは、くっきー!。「未来のギャル。」をテーマに、四足歩行でランウェイを歩いた。

なにわ長尾&山田杏奈 ステージで…

映画「恋に至る病」でW主演を務めるなにわ男子・長尾謙杜と山田杏奈がランウェイに登場。内気な転校生と学校中の人気者の“初恋”を描くラブストーリー。ステージでは長尾が「いつも幸せにしてるつもりなんやけど、これからも幸せにするから幸せって感じるなら俺とずっと一緒にいて」と胸キュンセリフを披露。ステージ直後の2人を直撃。GirlsAwardのテーマが「新しい“スキ”と、まあだ知らない“わたし”に出会える場所。」ということで最近の“スキ”なことを聞くと、山田が「いろんな食べ物を昆布締めにすること」、長尾が「みそ汁」などと答えた。映画は今週金曜日の公開。

長澤まさみ 北斎の娘役で時代劇初主演

映画「おーい、応為」の初日舞台挨拶に長澤まさみ、King & Princeの髙橋海人、永瀬正敏らが登場した。浮世絵師・葛飾北斎の娘であり弟子であった応為の生涯を描いた物語。永瀬は長澤から毎日、お弁当をもらっていたという。許豊凡はお弁当に入っていたらテンションが上がるおかずについて「唐揚げ」などとコメントした。

世界で活躍!羊文学の武道館公演に潜入

INI・許豊凡が羊文学の武道館ライブに潜入取材。ストリーミング総再生数は6億回。今年アメリカツアー、アジアツアー、ヨーロッパツアーを開催し、世界を舞台に活躍している。リハーサル終了後にメンバーに挨拶。羊文学は20曲を披露し約1万人を魅了。塩塚は「照明のスタッフは何年も一緒にやっててすごく信頼しているスタッフ」、3都市で開催した中国公演について「存在感が強い」などとコメントした。ヨーロッパに旅立つ羊文学に許豊凡がハーブティー(有機スロートコートティー)を差し入れした。許豊凡は「すごい歌詞に注目している。音がめちゃめちゃいいなと思った」などとコメントした。羊文学の最新アルバムは現在発売中。

郷ひろみ 70歳の誕生日に武道館ライブ

郷ひろみが70歳の誕生日を記念して日本武道館でライブを開催した。名曲から最新曲「ALL MY LOVE」まで2日間で70曲を披露した。武田は目指す70歳像について「ひろみさん目標。頑張る」などとコメントした。

箱根駅伝を描いた小説 ドラマ化決定!

100年の歴史がある箱根駅伝。池井戸潤の小説「俺たちの箱根駅伝」が来年日本テレビでドラマ化される。駅伝にかける青春とプライドをランナーとテレビ局側の目線で描かれる物語。

DayDay.topic
警視庁…防犯アプリに新機能追加へ

おととい、東京・調布市の味の素スタジアムでプロサッカーJリーグの試合前にタレント・永尾柚乃が警視庁の防犯アプリ「デジポリス」のダウンロードを呼びかけた。置換撃退システムや防犯ブザーに加え、国際電話の着信ブロック機能が今年12月から搭載される。特殊詐欺の電話のうち、国際電話番号からの着信が8割に上ることから警視庁は「詐欺の電話に出ないですむようにぜひ使ってほしい」としている。武田は「怖いのはこちらの名前や住所も把握されているケースが多いこと」などとコメントした。

フィギュアGP 中井亜美(17)初出場V

ミラノ・コルティナ五輪まであと4か月。フィギュアスケートグランプリシリーズ第1戦が開幕した。坂本花織は貫禄の演技を見せ、今シーズン世界最高得点をマークしトップに立った。GPシリーズデビュー戦の17歳、中井亜美は6本のジャンプを成功させ今季世界最高得点でグランプリシリーズ初出場で初優勝となった。2位は坂本、3位は住吉りをんが入り日本勢が表彰台を独占した。ペアでは三浦璃来&木原龍一の“りくりゅう”ペアが圧巻の演技で優勝した。長谷川は「リアクションが可愛くて良いですね」などとコメントした。

小学4年生コンビが新「アニー」役に!

今年で40年目を迎えたミュージカル「アニー」。きのう来年上演のアニー役が決定した。選ばれたのは小学4年生の下山夏永さんと牧田花さん。オーディションを通過しアニー役を手に入れた。来年4月25日から上演予定。許豊凡は「10歳っていう若さで乗り越えて選ばれてすごい」などとコメントした。

日本郵便“懲罰自転車”を禁止に

日本郵便は車両での勤務中に事故を起こした配達員に再発防止研修の一環として自転車や徒歩で配達をさせるケースがあったが今後は全社的に禁止にする。一部の従業員から“懲罰自転車”と呼ばれていたという。日本郵便は「懲罰的な目的はなかった」としているが今月14日、「ハラスメント的とも受け取られかねない」などとして全社的に禁止する通知を出した。山里は「まずは驚いた。現場だけを責めるのはおかしい」などとコメントした。

「王様いらない」全米で反トランプデモ

アメリカ・トランプ大統領の辞任を訴える大規模な抗議デモが18日、全米各地で行われた。主催者によると「ノー・キングス」をスローガンに50州すべて・2700か所以上で実施されたという。参加者らはトランプ大統領の強権的な政策などを批判し辞任を訴えた。今回は前回より200万人多い約700万人が参加したという。これまでに抗議デモによる目立った混乱は確認されていない。トランプ政権をめぐっては不法移民の摘発や“治安維持”で州兵派遣などを受け各地で抗議の動きがが広がっていた。大門は「だいぶ規模が広がっている」などとコメントした。

info
映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」

大ヒット上映中の映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」。「令和イチ泣ける」純愛小説を実写化。余命半年の女子高生の初恋と家族・親友の愛を描くヒューマンドラマ。注目してほしいポイントについて中条あやみは「大人になったシーン。人生色々あるなと思った」、齋藤潤は「美しい映像と誰かが誰かを思いやる行動」、當真あみは「余命半年の主人公を想う登場人物たちの表情」などとした。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.