2024年10月8日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ

FNN Live News α
【福利厚生制度の現在地▼MLB地区シリーズ】

出演者
榎並大二郎 海老原優香 今湊敬樹 馬渕磨理子 稲葉可奈子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
ノーベル物理学賞に米教授ら2人 「AIのゴッドファーザー」も

「機械学習」を開発した米国のプリンストン大学ジョンホップフィールド教授とカナダのトロント大学のジェフリーヒントン教授が今年のノーベル物理学賞を受賞。ノーベル財団は授賞理由について「ニューラルネットワーク」での機械学習の発見と発明が幅広い分野で恩恵をもたらしていると説明している。「AIのゴッドファーザー」と呼ばれるヒントン教授は“AIが今後制御できなくなる可能性”についてもコメントした。

キーワード
ジェフリー・ヒントンジョン・ジョセフ・ホップフィールドストックホルム(スウェーデン)トロント大学ノーベル物理学賞プリンストン大学人工知能
自民党“裏金議員” 非公認10人以上か 首相 比例に女性擁立指示

石破首相と森山幹事長、小泉選対委員長は今夜自民党本部でいわゆる“裏金議員”の公認の是非などを協議した。執行部はすでに旧安倍派幹部ら6人を公認しない方針を示していたが、関係者によるときょうの協議の結果非公認の議員は10人以上に増える見通しとなった。またこれに先立ち石破首相は不記載議員は比例名簿から外し代わりに女性立候補者を載せるよう指示した。一方国会では参議院で代表質問が行われ野党が石破首相を追及した。国会ではあす午後党首討論を行ったうえで衆議院が解散され、事実上総選挙の火ぶたが切られる。

キーワード
小泉進次郎森山裕田名部匡代石破茂立憲民主党自由民主党
8月経常黒字 過去最大3兆8036億円 旅行収支も過去最大の黒字

財務省が発表した国際収支統計によると日本が海外とのモノ、サービスの取引や投資でどれだけ稼いだかを示す8月の経常収支は3兆8036億円の黒字だった。黒字は19カ月連続で過去最大。またインバウンド消費が増えたことから旅行収支も8月としては過去最大となる4045億円の黒字だった。こうした中インバウンドなどの売り上げが好調に推移し、大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ.フロントリテイリングが発表した2024年3月〜8月期の中間決算の最終損益は前の年の同じ時期と比べ2.3倍増え291億円の黒字となった。本業のもうけを示す事業利益は1.6倍の325億円で過去最高。小野社長は今後について「年末年始や中国の春節などで前年よりも(売り上げが)伸び続ける見込み」だと強調した。

キーワード
J.フロントリテイリング国際収支統計大丸松坂屋百貨店小野圭一年末年始春節財務省
スタジオ解説

馬渕磨理子氏の解説。円安を背景に中国人観光客が戻ってきたことが百貨店の業績に貢献している。若年富裕層の活発化で外商の売り上げが計画を上回っている。好決算を受けつつもJ.フロント リテイリングは経営環境を冷静に見定めることが見て取れる。国内における雇用所得環境が改善し実質賃金がプラス基調になったことで消費マインドの改善があると分析。一方インバンド消費は円高にシフトすると見通しが不透明になる。百貨店の経営では稼ぐ力を高める必要がある。J.フロント リテイリングに投資した場合どれぐらいのリターンが望めるのか予測値を公開している。これを株主資本コストと呼ぶ。さらに投資家から集めたお金でどれだけ稼ぐ力があるのかを示すROEが資本コストを上回っている状態で、企業価値の高さをあらわしている。長期ビジョンを数字であらわしてコミュニケーションを取る時代になってきている。

キーワード
J.フロント リテイリング自己資本利益率
「不妊治療」支援実施企業は34.9% 男性育休全員取得 1割以下

住友生命保険による企業の福利厚生制度に関するアンケート。男性の育児休暇の取得割合を見ると、対象者は全員取得しているという回答は9.1%。一方でまったく取得していないという企業は13.8%で4割ほどの企業が取得していない、あるいは取れているのは1割ほどということが分かった。「仕事との両立に関する支援」について、法律で定められている以外で実施している制度があるか尋ねたところ、最も高かったのが病気の治療の両立支援。中でも実施率が低かったのは不妊治療に関する制度で34.9%にとどまった。

キーワード
住友生命保険
スタジオ解説

Inaba Clinic院長・稲葉可奈子氏が解説。不妊などで悩む人をサポートしているNPO団体「Fine」によると、仕事と不妊治療の両立に悩んだ際に約4割が退職を選んでいる。特に女性の場合は急に受診予定が決まることもあるため、仕事のやりくりが難しくなってしまう。対策として、例えば時間休を取りやすくしたりテレワークを可能とすることなどがある。不妊治療を続ける際、職場の理解があることが大切。不妊治療中の8割以上が職場で話しづらいとしている。必要な相談ができる環境であるということが重要。もう1つ大事なのは相談することなどで職場での評価が下がることはないという心理的安全性を確保すること。妊活を先延ばしにせずにすむ社会や組織になることも重要である。

キーワード
FineInaba Clinic
α ism
AIが変える 新たなテニス指導 ショットごとに動画分析

スタートアップ企業「TAFDATA」はAIテニス指導アプリTennisLaboを開発した。αでは4年前実証実験の時取材しているが、4年前は撮影した動画から解析部分を自ら指定する必要があった。現在はAIがショットごとに自動で切り取り、解析したい動画とショットの種類を選択するだけ。また「初級」「上級」とレベルの設定も可能になった。以前はプロや上級者と比較していたため初級者には難しいアドバイスが出ていたが、初級の人の動画をもとにAIを大幅に改善し、レベルにあった解析でモチベーションの維持だけではなくテニスの基礎を身に着けられるように改良した。現在テニススクールノア宝塚伊丹校ではテニスラボを定期的にイベントで利用しているが、今後は通常レッスンでの導入も視野に入れているという。

キーワード
TAFDATATennisLaboテニススクール・ノア 宝塚伊丹校ノアインドアステージ宝塚市(兵庫)
(ニュース)
在日米軍 新司令官が就任

在日米国軍の司令官交代式が横田基地で行われ、スティーブンジョスト空軍中将が新たな司令官に就任した。ジョスト氏は「日米同盟を一段と強化する」などと抱負を語った。バイデン政権は在日米国軍を作戦指揮権のある「統合軍司令部」に格上げする方針。

キーワード
スティーブン・ジョスト在日米軍横田基地
上皇后さま 手術無事終了

お住まいで転倒し右太ももを骨折した上皇后美智子さまはきょう東京大学医学部附属病院で骨を接合する手術を受けられた。無事に手術を終えた美智子さまを上皇さまが見舞い、一緒に医師から説明を聞かれた。天皇皇后両陛下も安堵されたということ。89歳の美智子さまは1、2週間入院し体調を見ながらリハビリに取り組まれる。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁東京大学医学部附属病院
ロシア支援で「北朝鮮は派兵の可能性」

韓国・金龍顕国防相は北朝鮮がロシア支援のため「兵士派遣の可能性が非常に高い」との見方を示した。ことし6月にロシアと北朝鮮が軍事協力を強化する条約を締結したことが主な理由だとしていて、北朝鮮兵がウクライナに派遣される可能性もあるとみられる。

キーワード
キム・ヨンヒョン
α×すぽると!
パドレス×ドジャース 第3戦 1勝1敗で迎える キングvsキング

1勝1敗で迎えたパドレスvsドジャースの第3戦がパトコパークが開かれた。先発のM.キングは大谷が難敵で、通算打率は4割超え、HRは3本浴びており苦手としている。去年のシーズンではリーグ優勝を飾るも、ベッツとフリーマンがディビジョンシリーズを敗退していた。フリーマンは昨日の試合で元々炒めていた右足首を悪化させ途中交代。ベッツは直近3度のポストシーズンで通算31打数2安打で現在29打席ノーヒットと苦しんでいる。ベッツは不振脱却の為、試合前日に約400スイングでバットを降り続けていた。

キーワード
サンディエゴ・パドレスサンディエゴ(アメリカ)ダルビッシュ有テオスカー・ヘルナンデスディビジョンシリーズフレディ・フリーマンペトコ・パークマイケル・キングムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
ア・リーグ ヤンキース×ロイヤルズ A.ジャッジ チームの命運握るのは主砲の調子!?

日本人選手が勝ち上がった際にワールドシリーズで立ちはだかるのがアリーグ。Aジャッジが所属するヤンキースvsロイヤルズではロイヤルズが勝利。1勝1敗となった。2年前もシーズン62HRを放ちながらポストシーズンは絶不調でチームを優勝に導けなかったAジャッジ。大舞台で本来の力を発揮できるかがカギになってきそう。

キーワード
アーロン・ジャッジカンザスシティ・ロイヤルズニューヨーク・ヤンキースヤンキー・スタジアムワールドシリーズ
ア・リーグ ガーディアンズ×タイガース 最強左腕 スクーバルがチック王者を圧倒!

タイガースvsガーディアンズ。タイガースのタリックスクーバルはMLB屈指の最強左腕。クワンを見逃し三振に抑えるとその後も止まらず7回3安打8奪三振、ポストシーズン2試合連続無失点となった。両チーム無得点で迎えた9回、途中出場のカーペンターが劇的3ランHRを打ち、3-0でタイガースが勝利した。

キーワード
エマヌエル・クラセクリーブランド・ガーディアンズケリー・カーペンタースティーブン・クワンタリク・スクーバルデトロイト・タイガースプログレッシブ・フィールド
大阪ブルテオン 西田有志(24) 代表休養 下した決断の先に“新たな覚悟”

大阪ブルテオン/オポジット・西田有志は2022年12月日本代表主将・古賀紗理那と結婚。パリ五輪でチーム最多得点をマークするなど日本の得点源として躍動。しかし目標のメダルには届かなかった。西田は「今やれることはパリ五輪で出せたと思うのでどういうことをしたらいいのか今の現状見つからないから代表を1回休養する。他の選手が知らないような専門知識の体の使い方だったり、そういうものを自分のものにしてロス五輪を目指す」とコメント。大同生命SVリーグでは外国籍選手の起用が2枠に増加。

キーワード
サントリーサンバーズ大阪パリオリンピックロサンゼルスオリンピック古賀紗理那大同生命SVリーグ大阪ブルテオン高橋藍
出雲駅伝 新旧 日本人学生記録保持者が激突! エントリー選手発表

第36回出雲全日本大学選抜駅伝競走の全21チーム、総勢204人のエントリーが発表された。優勝候補は青山学院大と駒澤大。中でも大本命にあげられているのが青山学院大学。5000mのチーム平均は出場チームで断トツのタイム。そんな中、最も輝きを放っているのは鶴川正也。ことしの関東インカレで優勝すると、6月には青学記録を更新し、さらに直後の大会でも17年ぶりに日本人学生記録を更新する快挙を成し遂げた。青山学院大学に待ったをかけるのが駒澤大学。チームを引っ張る篠原倖太朗は昨シーズンの学生三大駅伝で区間賞を2度獲得。先月には自己ベストとともに青学の鶴川の学生記録も更新し、新たに日本人学生記録保持者に。今最も勢いのあるエースとしてチームの3連覇を狙う。第36回出雲駅伝は10月14日午後1時より生中継。

キーワード
日本グランプリシリーズ新潟大会グレード1 Yogibo Athletics Challenge Cup 2024東京箱根間往復大学駅伝競走第36回出雲全日本大学選抜駅伝競走篠原倖太朗青山学院大学駒澤大学鶴川正也
楽天×日本ハム 伊藤大海 大谷翔平以来! 日本ハム9年ぶりの快挙

楽天2−0日本ハム(楽天モバイルパーク)。日本ハム・伊藤大海は7回2失点の好投。15勝とはならずもプロ初の最多勝と最高勝率を獲得。大谷翔平以来9年ぶり2部門以上のタイトルを獲得した。

キーワード
伊藤大海北海道日本ハムファイターズ大谷翔平宮城球場東北楽天ゴールデンイーグルス
あすはこんな日
10月9日

10月9日は1989年に千葉県幕張新都心に「幕張メッセ」がオープンした日。赤を基調とした展示ホールのメインエントランスは神社の鳥居をモチーフにデザインされた。これまで様々な展示会やイベントなどが開催され、累計来場者数は1億9000万人以上。今後も文化やテクノロジーの発信地としての役割を担う。

キーワード
千葉県日本コンベンションセンター国際展示場
(天気予報)
天気予報

全国の気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.