- 出演者
- 榎並大二郎 萱野稔人 堤礼実 今湊敬樹 石倉秀明
オープニング映像。
オープニングの挨拶。
自民党、公明党、国民民主党は石破政権の経済対策をめぐって初の3党協議を行った。103万円の壁への対応も焦点。きょうの協議で与党側は政府の総合経済対策について、住民税非課税の低所得者世帯への給付金支給などを盛り込んだ原案を示した。これに対し国民民主党は既に要望している「103万円の壁」の見直しや、ガソリン減税、電気・ガス代の引き下げに加え、価格転嫁の徹底による賃上げ支援やクリーンエネルギー自動車購入への補助金増強などを求めた。「103万円の壁」見直しの具体策は今後の協議で検討するが、その財源をめぐり自民党と国民民主党の政調会長がBSフジプライムニュースで議論を交わした。自民党・小野寺政調会長は5兆円以上の地方財源が無くなることになると懸念を示し、国民民主党・浜口政調会長は責任ある対応が求められるとしている。3党の協議は金曜日に再び行われる方向。
小池都知事は現状はコストの高さから取引市場もできていない「グリーン水素」について、今年度中にトライアル取引を進めたいとしている。東京都は販売価格と購入価格をそれぞれ入札で決定し、双方の価格差を支援していく。COP29は首脳級会合が始まり、英スターマー首相は2035年にはオン出効果ガス排出を1990年に比べ81%削減するとしている。参加国は2035年までの削減目標を来年2月までに明示することが求められている中で踏み込んだ発言となっている。
ドワンゴと日本財団は「ZEN大学」を来年4月に開校するが、出願も始まっている。定員は通信制大学として異例の3500人となっている。学部は知能情報社会学部のみとなっていて、情報からアニメやゲームなどデジタル産業など、6分野279科目にわたる。企業や自治体と連携した体験型のプログラムや他大学との協力で行われるゼミもあるなどリアルを重視している。誰もがいつでも学べる教育格差の解消が目標だといい、ドワンゴの川上量生氏は高所得の過程ほど国公立大学へ向かい、収入の少ない過程ほど私立に向っている等と話した。年間の授業料は国立が約54万円・私立が約96万円に対し、ZEN大学は38万円となっていて、最大600人の学生への奨学金制度も設置していく。
萱野稔人さんはZEN大学という新たな学びの試みについて、オンラインだけで単位を取得できることから日本の大学にとって黒船となる可能性がある、いつでもどこでも何度でも受講できる形であり運営コストをオンライン化で削減するとともに、削減したコストをオーダーメイドカリュキュラムの設置や地域・企業との連携などに充てていると紹介。国立大学より安い38万円という授業料は全面オンライン化によって実現可能となったとしている。キャンパスライフを謳歌するのではなくSNSで知り合ってから対面で交流を進めたいと考える時代となる中、近代の教育制度を打ち破る可能性もあるとしている。近代の教育制度は学ぶ側を学校に集めて生活態度の管理を行うことで成功したが、現在は不登校問題などにより機能不全となっているのが現状であり、ZEN大学はこれまでの通信制大学にとどまるか教育を揺るがしていくのかに注目すべき存在だと評している。
国立社会保障・人口問題研究所が2020年から2050年の日本の世帯数の変化を推計したところ、世帯総数は2030年をピークに2045年以降にはすべての都道府県で世帯数が減少する。また単独世帯の割合の上昇が続き、2050年には東京で54.1%になるのを筆頭に、27都道府県で40%を超える見通し。さらに3分の2の都道府県では5世帯に1世帯が65歳以上の単独世帯になるとしている。世帯人数の平均が2人を下回るのは2020年では東京のみだったが単独世帯の増加などで2040年には都道府県の半数を超え、2050年には34都道府県で2人を割り込む。
- キーワード
- 国立社会保障・人口問題研究所東京都
14日以上の連続勤務の禁止を検討するべきだとする、厚生労働省の骨子案が明らかになった。労働基準法では、少なくとも週1日の休日を原則として、4週間で4日以上の休日を与えることとしている。しかし、この制度では最長48日間の連続勤務が可能になり、労使協定を結べば、上限なく連続勤務を強いられる可能性があることが指摘されていた。きょう示された厚生労働省の骨子案では、労災認定において「2週間以上の連続勤務」が心理的負荷の指標になっているとして、14日以上の連続勤務を禁止し、法改正を検討するべきだとしている。厚労省は今年中に報告書を取りまとめる方針。
積水ハウスとIQがきょうから「AIクローンオーナー」サービスを開始。家を建てた人のインスタグラム投稿をAIが学習させることで生まれた、日本初の住宅検討層向けのチャットサービス。戸建て住宅検討層への意識調査によると、住宅を購入する際の情報収集で重視することとして、住宅メーカーからの情報よりも第三者の口コミや情報を重視する傾向が分かっている。
AIクローンオーナーについて石倉秀明が解説。他社も活用しやすいAIの活用例。住宅は住んでみないと分からないことが多いので、リアルな声を聞けるのは重要。口コミによって不安がなくなれば購入に繋がる可能性も高くなるので、企業にとってもメリットが大きい。課題はAIに取得させるデータの多様性の確保。企業が出したい情報だけをAIに読み込ませると生の声に見せかけた企業の声になってしまう。また、ネットに口コミを上げる人はバイアスがかかってる状態で、住んでる人の声をどう拾っていくかが大きな挑戦になる。
今日、福島第一原発から運び出されたのは原発の事故で溶け落ちた燃料などが冷えて固まった燃料デブリ。重さ0.7gで、2号機で行われていた試験的取り出しで採取されたもの。およそ5時間かけて、茨城県の日本原子力研究開発機構の施設へ運び込まれた。分析には数カ月〜1年程度かかる見通し。
中国・広東省で国内最大の航空ショーが開催され47の国と地域から1022社が出展。会場では中国空軍の最新鋭ステルス戦闘機「殲35A」やロシアの「スホイ57」など最新鋭のステルス戦闘機が公開され、航空戦力の向上をアピールした。両国は最新鋭の戦闘機を披露することで欧米諸国をけん制する狙いがあるものとみられる。
始めようとしていることについて堤礼実は「そろそろクリスマスの準備を始めたい。」などと話した。
- キーワード
- クリスマス
プレミア12前日練習が行われた。2019のプレミア12優勝し、あれから5年、連覇をかけた戦いが始まる。井端監督が最も大事だと明言した初戦の先発を託したのは巨人・井上温大。初の国際大会のマウンドに立つ井上を支えるのが鉄壁の守備陣。きょう発表された三井ゴールデングラブ賞には代表メンバーから3人が選出された。ヤクルト・村上宗隆、巨人・岡本和真などがケガで代表を辞退するなか、4番候補として期待がかかるのが強化試合でホームランを放った森下翔太。あすからオープニングラウンドが始まる。グループBの日本は開幕オーストラリアとの勝負になる。その後は台湾に移動して4試合行う。
今日バドミントン 熊本マスターズジャパンが開幕し、福島由紀・松本麻佑の新ペアが出場した。2人は強烈なスマッシュや粘り強い防御で得点を重ね、2-1で勝利した。
西矢椛は2021年東京五輪スケートボードで金メダルを獲得し、「13歳、真夏の大冒険」は2021年新語・流行語大賞にノミネートされた。日本史上最年少で金メダルを獲得。しかしその後のしかかったプレッシャーは計り知れない。パリ五輪予選前半戦世界ランキング1位から後半2戦で準決勝敗退しパリ五輪出場を逃す。一方パリでメダルを獲得したのは日本のニューヒロイン。パリ五輪中スケボーに打ち込んでいたという西矢。西矢は「このままでは終われない」とコメント。
パリの舞台に立つことができなかった東京オリンピック金メダリストの西矢椛。西矢は「このままでは終われないと思っているから、ロサンゼルスも頑張りたいなって思います」とコメント。西矢は様々な新技に挑戦中。一緒に滑っているのは9月XGAMESで金メダルを獲得した池慧野巨。西矢はパリ五輪直後に行われた世界選手権で銀メダルを獲得。来週日本でストリートリーグが開催される。
Quiz「ラクロス女子日本代表のユニホームのテーマは何?」が出題された。
- キーワード
- オリンピック
東京六大学野球優勝決定戦:早稲田大学4−0明治大学(神宮球場)。注目は明治大学・宗山塁。華麗な守備を見せるも六大学通算118安打を誇る宗山を抑えこんだ早稲田大学が春秋連覇を達成した。