- 出演者
- 生野陽子 奥寺健 勝野健
オープニング映像。
日本海側にのびる前線が活発になっていて低気圧が近づく北海道では激しい雨が降り続き、あす明け方にかけて線状降水帯が発生するおそれがある。大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、北海道ではあす夕方までに180ミリの雨が予想されている。また、太平洋側でも。午後1時頃、東京湾口付近で、海の上を竜巻のような渦を巻いた雲が移動している様子が確認された。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、大気の状態が不安定になっている。きのうから激しい雨が降り続いた三重県四日市市では、今朝までの12時間で250.5ミリの観測史上1位の雨が降った。東海地方ではあす夕方までに120ミリの雨が予想されている。
大阪の秋の風物詩「岸和田だんじり祭」が始まった。最大の見せ場は「やりまわし」。熊本県・益城町では将棋日本シリーズ・テーブルマークこども大会熊本大会が開かれた。3連休初日のきょうは秋雨前線の影響で全国的に雨や曇りのところが多く、東京都心もときより雨が降るすっきりしない天気となった。都内では世界陸上の開幕に合わせて航空自衛隊のブルーインパルスの展示飛行が予定されていたが、悪天候のため昨日に続いて中止となった。横浜の赤レンガ倉庫では「ハンバーガーフェス2025in横浜赤レンガ」が開かれている。「ハーフポンドバーガー」、竹炭入り黒バンズ「BLTバーガー」の紹介。
来年のミラノ・コルティナ五輪出場を目指す日本代表の座をかけた戦い。カーリングの日本代表決定戦。8エンド制で行われるタイブレーク。思うように追い上げられなかったロコ・ソラーレ。第6エンドに5点差がついたところで相手の勝ちを認めるコンシードを宣言し、試合終了。ロコ・ソラーレの敗退が決まり、3大会連続での五輪出場を逃した。ロコ・ソラーレ・藤澤五月は「勝って代表になったチームをしっかり応援したい」などと話した。2チームに絞られた最終予選の代表切符。先程行われた決定戦の第1戦はSC軽井沢クラブがフォルティウスを圧倒。通算の対戦成績を2勝1敗とし王手をかけた。
ドジャース・大谷翔平は、ジャイアンツのサイ・ヤングシ賞3度のレジェンド・バーランダーと対戦。先発の山本由伸も奪三振ショーで息詰まる投手戦となった。山本は7回1失点で3試合連続の10奪三振。延長10回、大谷はこの日2個目の申告敬遠で勝負してもらえず、ドジャースは無得点。そのウラ、4番手のスコットが満塁ホームランを打たれ、今月3度目のサヨナラ負け。
小泉農林水産大臣が地元の神奈川県横須賀市で支援者との会合に出席し、自民党総裁選挙に出馬する考えを伝え、来週後半に出馬会見を開く方向で調整している。22日の立候補受付に向けて、きょうは複数のポスト石破候補が地元入りし、支持を訴えた。来週火曜日に出馬会見を予定している小林鷹之元経済安保相は、地元の千葉県で会合に出席した後、取材に応じ、小泉氏のエールを送るとともに「正々堂々と論戦をさせていただきたい」と述べた。すでに出馬会見を行った茂木前幹事長も地元でイベントなどを精力的に周り支持を訴えている。
長崎県を訪問中の天皇皇后両陛下は、障害者の作品展「全国障がい者作品展」を鑑賞された。一方、長女の愛子さまは沿道に集まった人たちに笑顔で手を振り、初めて訪問した長崎を先ほど後にされた。
きのう午後8時40分ごろ、宮城県富谷市で歩道を歩いていた60代の男性が、体長約1.5mのクマに背後から突然襲われた。男性は頭や顔などをひっかかれて病院に搬送されたが命に別状はない。また今朝は、福島県・南会津町で高齢者介護施設にクマがガラスを割って侵入。体長約1mで、すぐに施設外に逃走したという。
きのう午後7時すぎ、成田発フィリピン・セブ行きのユナイテッド航空32便が、飛行中に貨物室の出火を示す警報が出たため、関西空港に緊急着陸した。国土交通省などによると乗客・乗員142人が緊急脱出用シューターで避難し、乗客5人が軽いけがをした。運輸安全委員会は航空事故調査官を派遣し、原因を調査するという。
大阪・関西万博の閉幕まできょうで1カ月。これまでの来場者は2100万人を超えていて、入場券の販売枚数は運営費を黒字化できる損益分岐点を大きく超えている。駆け込みでの来場が見込まれることから、博覧会協会は早めの予約を呼びかけている。
きのう、港区赤坂のビルで会社役員の男性が包丁で刺され意識不明の重体になっている事件。その後の取材で現行犯逮捕された元従業員の容疑者が「包丁は護身用で何かあった時に脅すつもりで持っていた」と供述していることが分かった。容疑者は1年前に解雇されていて、「約束していた次の職場の紹介がなかった」と供述している。
夏休みを挟んだ今の時期、若い世代に広がる傾向にある性感染症。食い止めるためのキーワードは気軽に相談できる環境づくり。都内にあるKARADA内科クリニック渋谷では、夏休みなど人の流れが増える時期、特に20代の若者からの相談が急増するという。受信のハードルを下げる取り組みとして、オンライン診療の導入が進んでいる。スマートフォンやパソコンから診察を受けることができ、本人確認を経て診療が行われる。このクリニックではオンライン診療の約8割が20代~30代。さらに性感染症の予防薬「DOXY PEP」も注目されている。
「新しいカギ2時間SP」、映画「容疑者Xの献身」の番組宣伝。
「ブラック・ショーマン」の番組宣伝。
東京スカイツリーの中継映像を背景に気象情報を伝えた。
大阪・関西万博閉幕まで残り1カ月。