2025年8月31日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ

FNN Live News イット!

出演者
生野陽子 奥寺健 勝野健 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
きょうも40℃…猛烈な残暑続く

関東から西日本にかけて広く高気圧に覆われ、東海を中心に命に関わる暑さとなった。名古屋市では最高気温40度を観測。7年ぶり、統計開始以降2回目。国内での40℃以上の観測は2日連続、全国の猛暑日は2日連続で200地点を超えた。九州北部ではゲリラ豪雨が発生。あすも各地で気温が上がる予想で、富山市、名古屋市、埼玉・熊谷市などで38℃となっている。東京・上野公園では台湾のグルメや文化を楽しめるイベント「台湾發祭」が開かれた。「牛肉冷麺」「豆花」の紹介。会場には獅子舞も登場した。福岡・柳川市では、恒例の「水郷柳川水まつり」が開催された。東京都心はきょうも猛暑日となった。大分・日出町では「原山ジャンボカボチャまつり」が開かれた。福岡・北九州市、東京・中央区。

中国・インド首脳 “圧力に対抗”で一致

上海協力機構の首脳会議を前に、国境問題を抱える中国・習近平国家主席とインド・モディ首相が会談を行った。習主席は「国境問題が中印関係全体を決めるべきではない」と述べたのに対し、モディ首相は「関係強化をさらに進めたい」と表明した。アメリカのトランプ政権がロシアから原油輸入を続けるインドに追加関税を発動し、中国にも貿易赤字の削減を迫る中、中国とインドはこれに対抗するため、関係改善を優先した形。上海協力機構の首脳会議は、プーチンン大統領ら加盟10カ国などが参加、天津でこの後開幕する。

(スポーツニュース)
“まさかの事態”連発で…

ドジャース・大谷翔平はきょうも1番指名打者で出場。大谷は3打数ノーヒット。チームは2連敗。ダイヤモンドバックス6-1ドジャース。

ゴジラ松井が2年連続HR

イチロー率いる元メジャーリーガ達が高校野球女子選抜と対戦。松井稼頭央、松坂大輔らが活躍。松井秀喜が2年連続となる3ランホームランを打った。イチローは9回被安打1奪三振13死球2無失点。イチロー選抜8-0高校野球女子選抜。

絶好調の山口茜 V3へ王手

バドミントン世界選手権女子シングルス準決勝。山口茜2ー1P.ワルダニ。山口茜は2大会ぶりに決勝進出。山口茜は「どんどんチャレンジしていけたら」などと述べた。

シダマツ 有終のラストマッチ

バドミントン世界選手権女子ダブルス準決勝。志田千陽、松山奈未2ー1P.タン、M.ティナ。志田千陽、松山奈未は世界選手権で初の銅メダルを獲得し、ラストマッチを終えた。

(ニュース)
利根川でグライダーが墜落

埼玉県熊谷市の利根川で正午ごろグライダーが墜落し、操縦していたとみられる女性1人がけがをした。けがの程度はわかっていない。警察が、事故に至った詳しい経緯を調べている。

踏切で列車と車衝突 運転手死亡

きょう午前、宮崎県日南市にあるJR日南線の踏切で普通列車と軽乗用車が衝突。軽乗用車を運転していた男性が死亡した。列車の乗客乗員8人にけがはなかった。警察によると、事故現場は警報機があるが遮断機のない踏切で、軽乗用車は100m以上引きずられたという。

ガザへの支援物資 投下を停止へ

イスラエル軍は、イスラム組織ハマスの拠点があるガザ市の制圧作戦を進めている。地元メディアによると、イスラエルは約100万人の住民避難を促すため、数日以内に支援物資の投下を停止させ、陸路での搬入も制限する方針だという。ガザ市を巡っては、国連が“飢饉”と認定していて、赤十字国際委員会は「多くの住民は飢えや病気などの影響で避難できない」と批判している。

あの“ニューヨーク名物”が消える?

高層ビルが立ち並ぶニューヨークのオアシス・セントラルパーク。園内では馬車が名物で、現在も約70台が営業中。ところが、公園管理団体は今月、ニューヨーク市に馬車禁止を求める書簡を提出。理由は事故の危険や動物虐待との批判の高まり。今年5月、馬2頭が暴走しケガ人が出るなど相次ぎ事故が発生した。現在、ニューヨーク市議会には馬車の禁止法案が提出されている。

佳子さま 高校生に手話でエール

秋篠宮家の次女・佳子さまは高校生の手話コンテストに出席し、手話でエールを送られた。高校生手話スピーチコンテストは、全日本ろうあ連盟などが主催している。

(番組宣伝)
今夜のラインナップ 日

「超ド級!世界のありえない映像大賞」の番組宣伝。

有吉の夏休み2025 密着77時間in Hawaii

「有吉の夏休み2025 密着77時間in Hawaii」の番組宣伝。

(ニュース)
「もしも」の時の備え呼びかけ

代々木公園で「もしもFES渋谷2025」が開かれ、災害時での生活の質を高めるため様々な防犯グッズの紹介や避難所でのトイレや食事などの展示、VR利用の地震体験ブースなどが設置された。また、各局のアナウンサーやキャラクターたちが防災クイズに参加した。

日曜安全保障
イギリス最新鋭空母 なぜ日本に

今月12日、神奈川県の横須賀基地に現れたイギリスの空母「プリンス・オブ・ウェールズ」。満載排水量は6万5000t。28日には東京港へ移動。その際、一部メディアに最新鋭艦を公開した。甲板には最新鋭のステルス戦闘機F-35Bがずらり。能勢伸之特別解説委員が「中国へのけん制の思惑が垣間見える」などと述べた。中国では今週水曜日、ロシア・プーチン大統領、北朝鮮・金正恩総書記を招き大規模パレードを開催。一方、プリンス・オブ・ウェールズの艦隊はその前日に日本を離れ、第二次世界大戦中に南シナ海で日本軍に撃沈された初代プリンス・オブ・ウェールズの追悼を海上自衛隊とともに行う予定。

(番組宣伝)
Mr.サンデー

史上最も暑い夏。汗と涙の「空調服」開発物語。

(気象情報)
気象情報

山梨県甲州市勝沼で最高気温38.7度を観測した。東京都心は最高気温36.8℃で今年25回目の猛暑日を記録。150年の観測の中で最も暑くなった。気象情報を伝えた。東京・中央区。

(エンディング)
エンディングトーク

イチローさんの選抜ドリームについてスタジオトーク。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.