2024年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊 
(ニュース)
ユニクロが”公式ウェア” ”機能性”と”サステナビリティ”

パリ五輪まで後2か月。2大会連続の公式スポーツウェアを務めるユニクロは今回スウェーデンに公式ウェアを提供したことが分かった。ユニクロは大会現場の機構などを配慮したものを制作しているとされ、取締役も快適な洋服を提供できることが一番大事等と話している。

キーワード
ファーストリテイリングユニクロ
歩いて発見!すたすた中継
大人気!「肉厚」のキクラゲ

さいたま市にあるきくらげ農家からの中継。3週間ほどで手のひら大になるなるらしく、コロナ禍でこの場所がきくらげ農家に転身したという。元の此地は何があったのだろうか。

キーワード
さいたま市(埼玉)

さいたま市にあるきくらげ農家からの中継。3週間ほどで手のひら大になるなるらしく、コロナ禍でこの場所がきくらげ農家に転身したという。元の此地は車庫で日栄交通のタクシーが止められている場所の一角だという。きくらげにした理由については、コロナで車庫で出来ることを画策したときに乗務員からのアイデアで始まったという。ネットや直売できくらげを購入することが出来る。

キーワード
あの日のはごたえさいたま市(埼玉)日栄交通
(気象情報)
気象情報

東京・赤坂TBS前の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
気になる!3コマニュース
「落とし物」が過去最多 なぜ?/もし「落とし物」をしたら…

去年1年間の落とし物は3000万点近くとなり過去最多となった。最近増えている落とし物はワイヤレスイヤホンや携帯用扇風機などがあり、警察庁によると小型の商品を身に着ける機会が増えた事で落とし物の増加に繋がっているという。松田丈志は「僕はワイヤレスイヤホンを3回くらい落としている。位置情報で探しても見つけられない。」などと話した。現金は去年1年で228億円を越える額が届けられており、キャッシュレス化で財布に現金が残ったままなどが原因と見られている。動物は2万5000匹以上が届けられている。生き物だと職員の負担も増える為、警察庁は責任を持って飼ってほしいと呼びかけている。

キーワード
東京都福岡県警察庁

電車での落とし物について。保管期間は鉄道会社により異なり、JR東日本は駅によって、東京メトロは拾得から3日目まで、京急は最大3ヶ月、京王は原則3日間となっている。保管期限後は警察署へ引き渡す場合もあるが、一部鉄道会社は種類により処分する場合もある。京急はLINEで忘れ物を調べられるサービスを始めた。特徴や場所など情報を入力し、AIを用いた高速検索で問い合わせ内容の対応が行われる。

キーワード
LINE京浜急行電鉄京王電鉄東京地下鉄東日本旅客鉄道

警視庁は今年の夏から落とし物ロッカーを初導入する。警視庁 遺失物センターでは落とし物の返還が午前8時30分~午後4時30分の平日となっている為、落とし物を休日24時間受け取れるロッカーを導入するという。オンラインで事前予約するとQRコードと暗証番号で開錠される。駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバさんは、GW中に家族と京都に旅行した際に財布を紛失してしまい、JR東海に問い合わせたところ見つかったという。松田丈志は「最近新幹線に乗ると、”忘れ物が大変多くなっている”などとアナウンスされている。」などと話した。

キーワード
GWXジョージア大使館ティムラズ・レジャバ京都府東海旅客鉄道警視庁警視庁 遺失物センター
Nスタ NEWS DIG
小峠&長谷川 武装集団に Matt監修 白塗りメイク

マッドマックスの新作イベントににMatt Roseさん等が登壇した。作中に登場する白塗りの武装集団「ウォーボーイズ」に扮した小峠さんなども登壇し、映画は5月末に全国公開される。

キーワード
Matt Roseバイきんぐマッドマックス:フュリオサワーナー・ブラザース小峠英二西村瑞樹錦鯉長谷川雅紀
宇野昌磨(26)現役引退会見「全力を出した自分を褒めたい」

フィギュア男子の宇野昌磨が現役引退会見を行った。平昌五輪などで目覚ましい成績を残し、今後についてはプロスケートとしての道は続けていくなどとしている。

キーワード
アフロスポーツ世界フィギュアスケート選手権北京オリンピック宇野昌磨平昌オリンピック西村尚己
大谷 復帰戦で2安打!山本 3ランHR被弾も粘投

腰の張りを理由に休みを入れていた大谷。今日の試合ではマルチヒットを見せ、5打席2安打1打点。また山本由伸は今日の試合で先発をつとめるものの、相手に3ランを打ち込まれ途中降板。希代の5勝目はお預けとなった。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
今季負け知らずの今永 ピンチ切り抜け無敗継続

現在無敗のカブス・今永昇太。ブレーブス相手に今日も粘りの強さを見せつけ、ピンチな場面でもしっかりと抑える姿に多くのファンが魅了されていた。今日の試合では勝利投手になれなかったが、それでもきっちりするその姿からは歓声が聞こえた。

キーワード
アトランタ・ブレーブスシカゴ・カブス今永昇太
韓国人気俳優 パク・ソジュン 日本人ファンに神対応

韓国の大人気ドラマ「梨泰院クラス」で主演を務めた、パク・ソジュンさんのファンミーティングが韓国で開催された。日本から駆けつけたファンは600人。もっとも盛り上がったのはパクさんとの2ショット撮影が出来る抽選会。迎えた撮影会では記念撮影から次第にハグをするなど神対応をしている。

キーワード
2024 PARK SEO JUN FAN EVENT in PARADISE CITY ~ Check-in to Paradise with Seojun ~パク・ソジュン仁川(韓国)梨泰院クラス
冬の味覚「カニ」が大量発生 1枚270円!この時期になぜ?

鳥取県・米子市のスーパーにはかにが販売されている。値段は1枚270円で1日に40枚売れる事もある。北海道の一部地域では去年からオオズワイガニが大量発生。あまりに捕れすぎるため激安ガニとして入荷している。きょう山口県の「あとうふるーつしょっぷ」に届いたマツタケは400g近くもあり値段は1万5000円ほどだった。このマツタケは早松茸と呼ばれる物でこの時期に捕れる貴重な物だった。「早松茸」は急激な気温の変化で秋と勘違いしてしまい生えてしまったという。

キーワード
あとうふるーつしょっぷオオズワイガニ山口県早松茸米子市(鳥取)
水族館に超巨大な熱帯魚 実はド迫力なアイデア作品

熱帯魚が超巨大に見えるミニチュア作品がSNSで話題となっている。ミニチュア作家のMozuさんは、これまでも様々な巨大化シリーズを制作し、生き物として初めて作った作品がミニチュア水族館だった。

キーワード
アロワナ
アメリカで話題「KONJAC」とは?売り上げ150倍 人気のワケ

アメリカ・ニューヨークで今話題となっている「KONJAC」は、こんにゃくのことで、ツトム食品は輸出を始めた2019年に比べると去年は150倍以上の売上となっている。蒟蒻一筋35年の小金澤下仁田蒟蒻では、健康志向が高まる中で円安が後押しして、海外の輸出が倍増しているという。海外ではサラダ感覚で食べられているという。

キーワード
ツトム食品ニューヨーク(アメリカ)下仁田町(群馬)小金澤下仁田蒟蒻
あす15日はJリーグの日 31年前のCMを完全再現

あすは、Jリーグの日。1993年の開幕日にちなみ、記念日に認定されている。ラモス瑠偉に変身するJリーグカレーのCMが31年ぶりに完全再現されることになった。31年前、まさおくん役で出演していた石山昌さんも、今回の企画にお父さん役で出演している。Jリーグカレーは、あす開催されるJ1リーグ第14節の全会場で各1000個ずつ配布される。

キーワード
Jリーグの日JリーグカレーJリーグカレー(CM)ラモス瑠偉ヴェルディ川崎石山昌
(ニュース)
”裏金”政倫審44人対象も 自民内”けじめ済んだ”の声

自民党の派閥の裏金事件を受け、安倍派の松野前官房長官ら6人が弁明してきた衆議院の政治倫理審査会。きょう、これまで出席していない安倍派・二階派議員44人の審査を行うことを全会一致で決定した。衛藤征士郎議員は、以前、要請があれば積極的に対応するとしていたが、けじめは終わっていると思っているなどと発言を一転させた。

キーワード
二階俊博松野博一田中和徳自由民主党萩生田光一衛藤征士郎
「大混雑」緩和へ4000人に制限 富士山“登山予約”20日スタート

天候に恵まれた今日の富士山・5合目は多くの観光客で賑わっている。富士山の山開きは7月だが、車で行ける5合目には既に多くの人がおり、殆どが外国人観光客である。しかし軽装登山や弾丸登山など夜通しで山頂を目指せば高山病やケガのリスクが高まる。こうした混雑などを防ぐため、山梨県は20日から富士山の通行予約システムで受付を開始すると発表した。山梨側の登山ルートは1日の登山者を4000人に制限し通行料2000円を徴収する。システムでは登山日の事前予約が可能で登録すれば予め4000人の枠にカウントされる。また富士市では夢の大橋では車道に留まったり中央分離帯を渡るなどの問題や、富士河口湖町では富士山とLAWSONの写真を収めようとマナー違反が数多くあり、来週火曜日には「黒幕」を設置する予定だという。

キーワード
イギリスオランダフランスローソン富士山富士山夢の大橋富士市(静岡)富士河口湖町(山梨)山梨県高山病
汗対策グッズ「売り上げ1.4倍」 雑貨店で話題 驚きの新アイテム

きょうは全国的に青空が広がり、すごしやすい一日となった。西日本では気温がぐんぐん上がり、高知県の四万十市では28.2度を記録。佐賀市では28.8度と多くの場所で夏日となり、園児たちは汗をかきながらたまねぎの収穫体験をしていた。「日本で一番暑い街」と知られる埼玉県の熊谷市では、百貨店の入り口に夏に向け気温を知らせる大温度計の設置が行われた。東京もきのうとは打って変わり青空に。今朝の最低気温は12.2度だったものの午後には21.6度となった。暑くなり、汗をかくとどうしても気になるのがニオイ。その対策として今、ある驚きのアイテムが話題に。

キーワード
たまねぎ佐賀市(佐賀)南国市(高知)南部町(青森)四万十市(高知)大温度計渋谷(東京)熊谷市(埼玉)鳥栖市(佐賀)
汗対策グッズ「売り上げ1.4倍」話題の“足専用シャンプー”体験

きょうは全国的に晴れ渡り汗ばむ陽気となった。週末は全国的に30度近くまで上がり、所によっては真夏日となりそう。汗をかくと気になるのがニオイ。街では、多くの人が汗ふきシートや制汗剤などのニオイ対策グッズを駆使していた。生活雑貨店でも売り上げが好調だという。定番の消臭スプレーや冷却スプレーも人気だが、いま注目されているのが足のニオイ対策グッズ。韓国のメーカーが作った足専用シャンプー「Derma:B・デオフレッシュフットシャンプー」を紹介。使い方は簡単、足にスプレーをして足同士をこすり洗いして流せばオーケー。

キーワード
ダーマB デオフレッシュ フットシャンプー クリーンコットン東京都渋谷ロフト甲州市(山梨)鳥栖市(佐賀)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.