- 出演者
- 山内あゆ 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 日比麻音子 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊
オープニング映像。
きょうはペルセウス座流星群が極大を迎えると話した。
- キーワード
- ペルセウス座流星群
レスリング男子フリースタイル65キロ級決勝に清岡幸大郎が登場。10ポイント練習で金メダル獲得。レスリング女子76キロ級決勝、鏡優翔は日本人初の金メダルを獲得した。今大会のレスリングは過去最多8個の金メダルを含む11個のメダルを獲得した。陸上、やり投げでは北口榛花が1投目で今季自己ベストの65m80をマークし、マラソン以外で日本女子初の金メダルという快挙を達成した。卓球女子団体はオリンピック4連覇中の中国と戦い2大会連続の銀メダルとなった。女子マラソンでは初出場の鈴木優花が自己ベストで6位入賞を果たした。海外で行われたオリンピックでは日本勢過去最多のメダルを獲得した。
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の告知。
- キーワード
- たべっ子どうぶつ THE MOVIE
きょうの推しは北口榛花選手。
- キーワード
- 北口榛花
パリ五輪・陸上女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花選手。1投目、今季自己ベストの65.80mでトップに立ち悲願の金メダル獲得。試合後に勝者だけが鳴らすことを許されている鐘を興奮のあまり9連打。
女子やり投げの北口榛花選手は陸上の女子フィールド種目で史上初の金メダル。そんな北口選手のもぐもぐタイムが話題。3投目後、寝そべりながらもぐもぐタイム。骨盤や骨格を考えて大切な姿勢で、リラックスして体のバランスを整えているという。最初に日本新記録を出した時のゲン担ぎでカステラを食べている。シェケラックコーチは「最高の選手だ」と称している。
ひるおびの番組宣伝。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の告知。
- キーワード
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
「CDTVライブ!ライブ!」「クレイジージャーニー」の番組宣伝。
ブラックペアン シーズン2の番組宣伝。
ブラックペアン シーズン2の番組宣伝。
フランス・サンドニ市はアクセスが良く、家賃が安いことから移民や低所得者層なども多い「多様性ゆたかな街」だと住民はいう。五輪開催にあたり、選手村や競技用プール建設に伴い、再開発が急速に進んだ。サンドニ市在住の女性は福祉関連の仕事をしていて、娘2人と公営住宅暮らし。女性は「街は豊かになった。お金がかけられている」。以前より安全になったという。しかし給料は変わらないのに家賃は上がる。家賃を毎月21ユーロ上げ、371ユーロにすると市から通告があったという。このため安い商品を求めるなど節約を重ね遠出を控えるように。サンゴニ副市長のアドリアン・ドラクロワ氏は家賃などの急激な上昇が起こる可能性は低いと説明。むしろ街全体が豊になることで元々暮らしている人たちにもメリットがあると強調。サンドニの不動産業者はすでに不動産価格は高騰傾向にあり、新規物件の購入者の多くは富裕層だと指摘。選手村は6000人ほどが生活する住宅やオフィスに改装予定。
自民党・石破茂元幹事長が超党派議員グループで台湾を訪問。帰国後の注目は自民党総裁選の対応。先週、政治ビジョンや政策をまとめた著書を出版、著書の中で「もし私が首相になることがああるなら、それは自民党や日本国が大きく行き詰まった時なのではないか、それは天が決めること」としている。出馬に向け準備をすすめる石破氏だが、周辺からは「推薦人20人の確保は簡単じゃない。出馬表明のタイミングで推薦人が決まっていないことだってあり得る」との声も。前回の総裁選では石破氏と小泉進次郎氏が河野太郎氏を支持する小石河連合で岸田総理に迫った。今回は小泉氏、石破氏、河野氏、それぞれが出馬を模索しライバル関係になる可能性が高まっている。小泉氏は出馬表明はまだだが、反岸田票の受け皿になる可能性が出ている。父・小泉純一郎元総理は「50歳になるまで総裁選に出るべきではない」周囲に語ったとされているが、進次郎氏は「自分で考えて歩みを進めるも退くも決めるのが当たり前じゃないでしょうか」と話した。河野氏は「もう(総理への)意欲については28年前から申し上げているところ」とした。河野氏は所属派閥の会長である麻生副総裁と会談、出馬への意欲を伝えたほか、派閥の幹部とも会合を重ねるなど支持の拡大を図っている。
news23の番組宣伝。
520人が犠牲となった日航機墜落事故からきょうで39年。墜落現場となった御巣鷹の尾根を目指し遺族らが慰霊登山を行っている。1985年8月12日羽田発大阪行きの日本航空123便が御巣鷹の尾根に墜落、520人が死亡。日本航空によると午前2時までに66家族227人が慰霊登山し、事故があった午後6時56分に黙とうが捧げられる。
パリ五輪が閉幕。次の開催地はロサンゼルス。日本選手団の旗手は女子やり投げの北口榛花、ブレイキンのShigekixこと半井重幸が務める。選手たちは写真を撮るなど閉会式の雰囲気を楽しんでいた。終盤にはトム・クルーズさんが登場。オリンピックの旗を受け取り、バイクでパリの街中を駆け抜け、そのまま飛行機へ。向かった先は2028年の開催地ロサンゼルス。パラリンピックは今月28日から。
パリ五輪が閉幕。日本は海外開催のオリンピックとしては最多のメダル獲得数となった。閉会式にトム・クルーズさんがワイヤーアクションで登場。オリンピックの旗を受け取り、バイクでパリの街中を駆け抜け、そのまま飛行機へ。スカイダイビングでたどり着いた先はハリウッド。次回の開催地はロサンゼルス。トム・クルーズは2004年、アテネ五輪では聖火ランナーを務めるていて、今大会も初日から目撃されている。企画はトム自らがIOCに提案していて、一部は3月上旬に撮影されたという。