2025年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 
(ニュース)
「低価格」&「骨なし」冷凍サバが人気

手頃な価格で庶民の魚として親しまれている”サバ”。しかし、ここ数日仕入れられない状況になっているというスーパー。理由は「サバの高騰」。近年サバは記録的な不漁が続き、漁獲量は大幅に減少。水産庁は今月、今年7月から太平洋でのサバの漁獲枠を6割減らすことを決定した。そこで今人気なのが「冷凍サバ」、大きめの半身が3枚入って411円と手に取りやすい価格。都内にあるスーパーでは、ノルウェー産や国産、味付きのものなど冷凍サバだけで10種類以上揃えていた。中でも人気なのは食べやすい大きさにカットされ「骨なし」の商品。そのまま料理に使えるので忙しい主婦に人気だという。レシピを掲載している料理メディアでは、冷凍サバの検索数は約4倍になっているという。

キーワード
Nadia/ナディアアミカ 赤羽西口店サバサバの味噌煮スーパーマルサン 越谷花田店北区(東京)水産庁油淋サバ簡単クック骨なし日本さば60越谷市(埼玉)
LA発ドーナツが日本上陸

代官山に明日オープンするのが、アメリカ・ロサンゼルスが本店の「ランディーズドーナツ」。店のシンボルは巨大なドーナツ型の看板。これまでにも「アイアンマン2」に登場したり、数々のMVのロケ地としても有名。店内には40種類以上のカラフルなドーナツが並ぶ中、一番人気は「グレイズドレイズド」という砂糖をコーティングしたシンプルな作り。1952年の創業当時から続くレシピを元に、店内で一つ一つ丁寧に手作り。スタッフがロサンゼルスの本店でわざわざ作り方を研修したという。ショーケースには約1000個が並ぶなど、味だけでなく見せ方も工夫。今、日本に進出する狙いはなにか、国内のドーナツ市場の競争は激化、市場の約8割のシェアを握るのは「ミスタードーナツ」。去年9月からは、セブンイレブンがドーナツの提供を再び開始。生ドーナツブームを背景に多くのドーナツ店がひしめき合い、この数年で市場規模は拡大。今年は1500億円を超えるとみられている。今後、日本で50店舗以上を展開するとしている「ランディーズドーナツ」。第6次のドーナツブームが、本場アメリカからもたらされ競争はますます激化しそうとのこと。

キーワード
アイアンマン2グレイズドレイズドセブン-イレブンミスタードーナツランディーズドーナツロサンゼルス(アメリカ)台東区(東京)富士経済恵比寿(東京)池袋(東京)
それ、Nスタが調べてきました!
調査!みんなのスマホアプリ

街の人に普段どんなアプリを使っているのか聞いてみた。10代から80代までおすすめアプリを大調査。

キーワード
ChatGPTInstagramXすかいらーくアプリぴよログ
街で調査 スマホアプリ 何使っている?

みんなのおすすめアプリ大調査。まずは渋谷で調査。20代の女性たちに人気だったのは写真の加工アプリ。最近のトレンドはナチュラル感。若者に人気だったのは、「BeReal.」。ランダムな時間に1日に1度通知が来て、2分以内に「今の自分」の写真を撮影・共有するSNS。加工なしのありのままの自分を見せ合うことが、「映え」に疲れたZ世代に人気。今回の取材ではZ世代の4人に1人がBeReal.を利用していた。他にも、圧倒的使用率のInstagramやTikTok、DiscordやTimeTreeなどがZ世代から支持されていた。

キーワード
BeautyCamBeReal.DiscordInstagramMeituTikTokTimeTree渋谷

続いて、子育て世代からは実用的アプリ。育児記録アプリの「ぴよログ」は、睡眠時間や食事の回数などを一括で管理。可視化で体調変化に気づきやすいと、ママ友界隈で人気絶大。自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」。初回登録特典を利用し、たった今ジュース3本を無料でゲットしてきたという。アプリ活用の達人な女性が教えてくれたのは「パンパース」のアプリ。商品の内側にあるQRコードを読み込むと、ポイントをゲット。半年で500円割引券などと交換可。他にも授乳室やおむつ台のある場所がわかる「ママパパマップ」など、実用的なアプリを活用する人が多数だった。

キーワード
ぴよログジハンピパンパースすくすくギフトポイント-おむつのポイントプログラムママパパマップ

物価高の今、利用者が多かったのがお得系アプリ。会計時にクーポン対象商品をまとめて割引してくれる「イオンお買い物」アプリや「すかいらーく」のアプリ。

キーワード
すかいらーくアプリイオンお買い物
実証!ポイ活アプリ「2000歩でいくら?」

多くの人が使っていたのが、ポイ活アプリ。歩くだけでポイントが貯まるアプリ「ANAポケット」で、1年間貯めた結果東京-大阪間の航空券をゲットしたという女性もいた。

キーワード
ANA Pocketトリマ
人気No.1「ChatGPT」旅行&料理に

おすすめアプリを調査すると、全世代かつ世界的に人気のアプリが判明。それは「ChatGPT」。現在アプリランキング1位となっている。新宿で出会った家族の、お父さんがドハマリして事あるごとに使っているという。この日ChatGPTに初挑戦した女性は、今夜の夕飯のレシピを聞いて「使いやすい」と話した。夕食の準備中に子どもがぐずった時も、YouTubeでご機嫌を取ることに成功。

キーワード
ChatGPTPLUGYouTube鶏と大根の煮物
正直天気
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
環水平アーク茅ヶ崎市(神奈川)
(番組宣伝)
今夜水のTBS

「世界くらべてみたら」「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。

秒スタ
JA会長「高いとと思わない」

きょう午前9時半ごろ、自民党の小野寺政調会長が埼玉県にある政府備蓄米の倉庫を視察。コメ価格が高止まりしている原因などについて、関係者から聞き取りを行っていた。備蓄米を今よりも安価で売り出すなどの対応策を検討する考えを示している。小野寺政調会長は備蓄米のルールについて、政府の仕入時よりも落札金額が高いとのことで「国が儲けてどうするんだと」話した。

キーワード
全国農業協同組合中央会埼玉県小野寺五典山野徹自由民主党
サバが高騰「冷凍」に活路

庶民の魚と呼ばれるサバだが、スーパーで価格高騰しているという。サバが高騰している要因は、近年記録的な不漁が続いていて数が少ないからだという。水産庁は資源保護のため、今年7月から太平洋でのサバの漁獲枠を6割減らすことが決定。今注目されているのが、冷凍サバ。レシピを掲載している料理サイトでは、冷凍サバの検索数が約4倍になっているという。冷凍サバが人気のポイントは、価格が安いことと骨取り済みであることだという。

キーワード
Nadia/ナディアアミカ 赤羽西口店サバサバの味噌煮スーパーマルサン 越谷花田店北区(東京)水産庁越谷市(埼玉)
広がる ”固定電話じまい”

かつては”一家に一台”あった固定電話。携帯電話の普及に伴い、必要性が薄れているよう。今拡大の動きを見せているのは、シニア世代が解約する”固定電話じまい”。高齢者の人材派遣を手掛ける会社では聞いてみると、かかってくるのが「迷惑電話」や「営業の電話」でほとんど出ないという状況があるという。「固定電話」という言葉から、レトロニムについて井上さんが説明した。

キーワード
LINE千代田区(東京)総務省高齢社
NEWSイッキ見
熊谷恒例の「大温度計」熱中症に注意

日本一暑い町とも言われる、埼玉県熊谷市に恒例の「大温度計」が設置された。週末にかけ蒸し暑い日が続く予想で、熱中症に注意が必要。

キーワード
熊谷市(埼玉)
トランプ氏「シリアにチャンス与える」

「シリアにチャンスを与える」。中東を歴訪中のアメリカのトランプ大統領は、去年アサド政権が崩壊したシリアへの制裁を近く解除する方針を明らかにした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
備蓄米「1年位内買い戻し」撤廃方針

自民党の小野寺政調会長が、政府備蓄米の倉庫を視察。入札の際に業者側に求める「放出したコメを、政府が1年以内に買い戻す」との条件を撤廃する考えを明らかにした。

キーワード
小野寺五典自由民主党
ガソリン183円 3週連続の値下がり

レギュラーガソリンの価格は1リットルあたり183円で3週連続の値下がりとなった。

「カンヌ国際映画祭」日本作品もノミネート

カンヌ国際映画祭が開幕。パルムドールを競うコンペティション部門には早川千絵監督の「ルノワール」もノミネートされている。

キーワード
ルノワール早川千絵第78回 カンヌ国際映画祭
境港「クロマグロ」最も早い初水揚げ

鳥取・境港市で初夏の訪れを告げるクロマグロが今季初の水揚げ。1982年以降、最も早いという。

キーワード
クロマグロ境港市(鳥取)
Nスタ ニュースランキング
ラインナップ

Nスタ ニュースランキングを紹介。「黒潮大蛇行に終息の兆し」、「万博 工事費未払いトラブル」などがランクインしている。

キーワード
2025年日本国際博覧会TBS NEWS DIG黒潮大蛇行
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.