- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
人気食べ放題チェーンでどのくらい食べれば元が取れるか調査した。
ゆず庵は全国に106店舗、10年で6倍以上に店舗が増えている人気チェーン店。「夏のゆず庵コース」(100分、大人1人3828円)は、「熟成牛しゃぶしゃぶ」(単品価格429円)、サーモン握り(単品価格231円)、そばなどの麺類、プリンなどのデザートまで食べ放題。3種類のコースどれでも小学生は半額、幼児(小学生未満)は無料。単品メニューの価格を参考にしながら、どのくらい食べればお得になるのか調査した。常連だという3人家族は「夏のゆず庵コース」を両親が注文。3歳の息子さんは無料なので、3828円×2=7656円で食べ放題。熟成牛しゃぶしゃぶ×6、厳選豚ロース×9を堪能。父のお目当ては鰻。炙り鰻握り(単品価格319円・2貫)&ひとくち鰻玉ちらし(単品価格429円)を食べた。母はエビチリ天手巻き(単品価格264円)、牛すき手巻き(単品価格264円)など変わり種の寿司を注文した。3歳の息子はうどんを爆食いした。最後は夏らしいデザートを食べた。45品を食べて単品価格だと1万4333円分だった。コース料金だと7656円なので6677円分お得になった。3日間の取材中、一番お得だったのは7人家族。選んだのは「贅沢コース」(大人1人4928円)。このコースでは黒毛牛しゃぶしゃぶ(単品価格649円)、中とろ握り(単品価格429円)、丸ズワイガニ握り(単品価格429円)などが注文できる。お会計は7人で3万2956円。いくらお得になったか三択クイズになった。正解は2万6323円。
飲茶の食べ放題「桃菜」は、すかいらーくグループの新業態として誕生し、関東に9店舗を展開。Aコースは全26品が90分食べ放題で大人1人2419円(土日祝は+330円、3歳以下は無料)。一番上のCコース(3519円)で北京ダック(494円)が食べ放題。3世代で来店した家族はAコースを注文。自家製小籠包は18コ注文。30代の娘は「香港叉焼まん」(単品価格230円)を3つ注文。2歳の孫が気に入ったのは具材が入っていない甘い生地だけの「花巻」(単品価格175円)。4コを完食した。デザートは台湾の定番「オーギョーチ」(単品価格219円)を10コ注文。食べた料理は単品価格だと1万2958円だが、コース料金だと7257円。5000円以上もお得になった。3回以上来店しているという父娘は初めてだという伯父を連れて来た。お気に入りの自家製小籠包を21コ注文。父によると食事の間に杏仁豆腐を食べると、お腹が空いてたくさん食べることができるという。杏仁豆腐を18コ、お食事系を43コ注文し、単品価格だと2万1740円だが、コース料金だと7037円。1万4000円以上もお得になった。33組を取材した結果、31組が元をとっている結果となった。
「バレーボールネーションズリーグ女子 日本×フランス」、「それって実際どうなの会」、「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。
「19番目のカルテ」の番組宣伝。
アメリカのトランプ大統領は8月1日から日本に対し、25%の関税を課すと表明。関税を発動するスケジュールについて「100%固まっているわけではない」と見直しに含みを持たせていたが、日付に変更はないとSNSに書き込んだ。トランプ大統領が日本に宛てた手紙がきのう公表された。丁寧な言葉で始まった文章だったが、自民党の小野寺五典政調会長は「手紙1枚でこのような通告をすることは同盟国に対して大変失礼な行為。日本に通告が届く前にSNS等でこの内容を発表されたのは外交上も非礼な対応ではないかと強い憤りを持っております」と述べた。トランプ大統領の書簡では「TRADE」と大文字になっていたが、早稲田大学・中林美恵子教授によると、外交文書での大文字は失礼にあたるという。そのほかにも書簡には威圧的な表現がみられる。
今月5日に31歳になったばかりのドジャース・大谷翔平選手が7試合ぶりに31号ホームランを打った。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
アメリカのトランプ大統領が去年の選挙活動の際、「台湾が侵攻されれば、北京を爆撃する」と中国の習近平主席に伝えたことがあると語っていたとCNNテレビが報じた。
大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」は4月からデモ飛行が中止となっていたが、きょう再開に向けたテスト飛行が行われた。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
Nスタニュースランキングの10位は「社会 スマホで内斜視が増加」。内斜視は目の黒い部分が目頭側に寄る症状で物が二重に見えるなど視覚に影響が出るおそれがあり、スマホ利用頻度の上昇が原因として指摘されている。熊本市立五福小学校では12教科全ての授業でタブレットを使用。学校側は児童の目の負担を減らせるように指導している。
Nスタニュースランキングの9位は「社会 天皇陛下 ビオラを演奏」。天皇皇后両陛下はモンゴルを訪問中。礼砲による歓迎を受け、遊牧民の伝統的住居ゲルの中で懇談された後、ウランバートル市内にある日本人死亡者慰霊碑を訪問された。慰霊碑には日本・モンゴル両国の言葉で平和への思いが刻まれていて、両陛下は花を手向けて黙祷を捧げられた。夜に開かれた晩餐会では陛下がビオラを演奏してモンゴル国立馬頭琴交響楽団と共演された。陛下は2007年の訪問時にも同じ楽団と共演されている。
Nスタニュースランキングの4位は「エンタメ KIINA.こと氷川きよしさん」。KIINA.こと氷川きよしさんがインスタグラムで暑中見舞いを投稿し、真っ赤な衣装を披露した。
- キーワード
- Kiina氷川きよし インスタグラム
国賓としてモンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下は、日本の無償資金協力で建てられた「ウランバートル市第149番学校」を訪問された。市の中心部から離れた場所に住む子どもらも通えるよう郊外にある。学校では歓迎イベントが開かれ、馬頭琴を使った演奏やダンスなどが披露された。両陛下はICT教室でパソコンを使った授業を見学された。
バレーボールネーションズリーグ女子はこのあと日本ラウンド初戦。試合会場の千葉ポートアリーナから中継で現地の様子を伝えた。TBSバレーボール応援サポーターの木村沙織さんは新キャプテンでエースの石川真佑を注目選手にあげた。このあとTBS系列で生中継。スタジオの川合俊一さんは「サーブに注目してください」とコメント。