- 出演者
- 蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 伊藤博道 南波雅俊 高柳光希
9月10日は牛タンの日。焼肉ライク 新宿歌舞伎町店では、全長23cmの大判牛タンを数量限定で販売。値段は2枚で500円。
9月10日は牛タンの日。焼肉好きな部位ランキングでは、1位カルビ、2位ロース、3位ハラミ、4位タン。ただ、20代では1位がタンだった。また、「一生その部位しか食べられない」場合どの部位を選ぶ?というランキングでは、現役高校生の1位がタンだった。東京・港区「AKASAKA Tan伍」では、「肉厚牛タンカツサンド」を提供。希少部位のタン元を使用している。タンの部位では、タン元は柔らかく、タン中は歯ごたえがあり、タン先は脂が少ないという。続いて、福島・いわき市の「YAKINIKY DINING HOME」の「和牛シャトーブリタン」を紹介。こちらもタン元だという。続いて、ネギタン塩の「ネギをこぼさない」焼き方を紹介。ネギを片側に寄せて折りたたみ蒸し焼きにするという。
トランプ大統領は自動車関税を15%に引き下げる大統領令に署名した。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
トランプ大統領が国防総省の名称を戦争省に変更する大統領令に署名することが分かった。
7月の実質賃金は前の年の同じ月と比べて0.5%増え7か月ぶりのプラスとなった。夏のボーナスが増えたことが大きな要因。
7月に2人以上の世帯が消費に使った金額は去年同月より1.4%増えた。一方で食料支出は1.8%減り節約志向がみられる。
今月いっぱいで、ふるさと納税のポイント還元が廃止となるなか、ネット通販のアマゾンは翌日配送でシェア拡大を目指している。楽天は楽天ポイントを活かし、シェア6割を占めているが、来月以降は勢力図に変化が起きるか注目される。
秋の全国交通安全運動を前に、お笑いコンビのタイムマシーン3号らが事故の防止を呼びかけた。都内では、今年1月1日~きのうまでに交通事故で86人が死亡している。警視庁は「年末にかけ事故が増える傾向にあるので歩行者もドライバーも注意してほしい」としている。
小泉農水大臣が先ほど発表した最新のコメ5キロあたりの平均価格は、前週比115円高い3891円だった。また、別の2調査の平均価格もそれぞれ前週から上がった。今後3か月の価格見通しも過去最大の上昇幅となっていて、猛暑の新米への影響が懸念されている。
現在の渋谷の映像を紹介。気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)