2025年9月12日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
NEWS イッキ見
100歳以上10万人に迫る

厚生労働省は全国の100歳異常の高齢者が10万人近くになり過去最多を更新したと発表した。

キーワード
厚生労働省
政府 AI戦略本部の初会合開催

政府はAI戦略本部の初会合を開き石破総理が基本計画の策定を指示した。

キーワード
石破茂
F15戦闘機カナダ欧州に初派遣へ

防衛省は航空自衛隊のF15をカナダとヨーロッパに初めて派遣した。

キーワード
F-15航空自衛隊防衛省
カメラがとらえた
理髪店に車が突っ込む 南米ペルーであわやの瞬間

ペルーで車が店のガラスを突き破り突っ込んできた。男性が車の下敷きになった。AP通信によると運転手が操作を誤ったという。

キーワード
AP通信リマ(ペルー)
ライオンが自撮り撮影!?毎年恒例!犬のサーフィン

アメリカの動物園でライオンが隠しカメラに興味津々で機長な市0ンを見せてくれた。カリフォルニア州では犬野サーフィンが開催された。

キーワード
TMXグループオレゴン動物園オレゴン州(アメリカ)カリフォルニア州(アメリカ)
東京2025世界陸上
織田裕二&今田美桜 注目は?

明日開幕の東京世界陸上について織田裕二は特に注目してほしい競技として、男子100mは初日からあるが女子の100mもあるので贅沢な初日になる、サニブラウンや桐生祥秀を迎え撃つのはノア・ライルズがいるがジャマイカ勢がボルト以来となる金メダルを狙いにきていると話した。今田美桜は、デュプランティスに注目したい、世界新記録を13回も更新していると話した。

キーワード
アルマンド・デュプランティスウサイン・ボルトサニブラウン・アブデル・ハキームノア・ライルズ国立競技場東京2025世界陸上競技選手権大会桐生祥秀
世界バレー
真の世界一決定戦あす初戦 51年ぶりのメダルへ

明日世界バレー男子予選ラウンドが始まる。51年ぶりのメダルを狙う男子日本代表は開催国のフィリピンでは熱狂ぶりを見せている。初戦の相手となるのがトルコ。7月のネーションズリーグでは18チーム中17位だったが侮れないのがその高さ。またマンディラチの放つ手元で急に変化するサーブも立ちはだかる。マンディラチはこのサーブでネーションズリーグ予選ラウンドベストサーバー1位になっている。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025エフェ・マンディラチバレーボール世界選手権2025フィリピン高橋藍
(ニュース)
総裁選 小泉農水大臣が出馬の意向固める

小泉農林水産大臣が総裁選出馬の意向を固めたことがわかった。明日地元の支援者に出馬の意向を伝え、来週後半にも正式表明する見通し。今月22日の告示に向けて各陣営の動きも活発になっている。来週出馬表明する予定の林官房長官の陣営は今朝、中心的なメンバーらが会談した。高市前経済安保担当大臣の陣営も昨日会合を開き、20人の推薦人確保にメドがついたことを明らかにした。小林元経済安保担当大臣は午後総理官邸で石破総理と面会し出馬する考えを伝えた。茂木前幹事長も党内で唯一の派閥を率いる麻生最高顧問と面会し推薦人などについて支援を求めた。こうした自民党内の動きに野党からは冷ややかな声も。立憲民主党の野田佳彦代表は、1年前の敗者復活戦みたいなものだと話した。おととい静岡県の災害復旧をめぐり小泉氏に直接陳情した国民民主党の榛葉賀津也幹事長は、組む相手側は信頼が大事だと話した。総裁選は来週出馬表明ラッシュになる見通し。

キーワード
国民民主党小林鷹之小泉進次郎林芳正榛葉賀津也港区(東京)石破茂立憲民主党総理大臣官邸自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充農林水産省野田佳彦高市早苗麻生太郎
販売 転売対策で「ハッピーセット」

マクドナルドが今日から販売を始めたのはサンリオのキャラクターなどのハッピーセット4種類。初日は店頭での対面販売のみで1人あたりの購入数量に制限を設けた。先月ポケモンカードがハッピーセットの販促品だった際に転売目的の大量購入や食品廃棄などが相次いだため。初日はモバイルオーダーとデリバリー注文は停止、転売目的と思われる大量購入の履歴がある客についてアプリの利用そのものを停止した。しかしネット上には今日販売されたばかりの販促品がすでに並んでいた。これについて日本マクドナルドは、転売目的でなくグッズが重複した人が出品しているのではとしている。

キーワード
サンリオハッピーセットポケモンカード日本マクドナルド
天皇ご一家”慰霊の旅”長崎へ

長崎市の平和公園に到着された天皇ご一家は、原爆の爆心地に建てられた慰霊碑に白い花を手向け深々と拝礼された。80年前、アメリカ軍が長崎に落とした原爆により約7万4000人がその年のうちに命を失った。平和公園で両陛下がそろって慰霊されるのは29年ぶりで愛子さまは今回が初となる。戦後生まれの陛下は記憶を次の世代へ継承することに強い思いを持たれてきた。戦争を知る世代が少なくなる中、両陛下が大切にされてきたのが戦争の体験者や語り部として活動する若者との懇談。6月の沖縄訪問には愛子さまも同行し実際に地上戦を体験した人たちと直接交流される機会を持たれた。側近によると今回は両陛下の次世代に記憶を継承したいという思いから愛子さまの同行が決まったという。長崎の原爆資料館を初めて訪問された愛子さまは放射線の影響に関する展示では被爆者らが不安を抱えて生きてきたことなどを説明すると愛子さまは、心に傷が残るんですねと述べられた。ご一家は先程被爆者や20代の語り部と懇談された。ご一家の慰霊の旅は明日も続く。

キーワード
天皇徳仁平和公園広島県敬宮愛子内親王沖縄県皇后雅子長崎原爆資料館長崎市(長崎)
発表 100歳以上の高齢者 約9.9万人

今全国には歳を重ねても元気な人がたくさん。大正14年生まれで100歳を超えた愛媛県の高橋由さんはお酒を嗜むのが日課とのこと。来週月曜は敬老の日。厚生労働省は全国の100歳以上の人が9万9763人にのぼると発表した。前の年から4644人増え、55年連続で過去最多となっている。国内の最高齢は奈良県に住む賀川滋子さん114歳で、男性では静岡県の水野清隆さん111歳。9月15日はとしよりの日とされており、その後老人の日、敬老の日と名称が変更されるとともに平均寿命も伸び今や人生100年時代。高齢者・お年寄りは何歳からだと思うか街の人に聞く。60代以下の人からはお年寄りが年齢が低く高齢者だと年齢が高いイメージだったが60代以上だと逆の結果となった。

キーワード
中村時広厚生労働省大和郡山市役所奈良県山梨市(山梨)敬老の日新宿(東京)新居浜市(愛媛)水野清隆焼津市(静岡)磐田市(静岡)賀川滋子隈田原イウ高橋由鹿児島市(鹿児島)
年齢 高齢者とは何歳から?

65歳以上に聞いたシルバー、シニア、高齢者、お年寄りがそれぞれ何歳からかとの質問では、シルバーは65~69歳、シニアは70~74歳、高齢者はシニアと同じ、お年寄りは80~84歳との回答となった。また何歳以上からおじさん・おばさんかとの質問では20代の人は47歳、30代の人は45.6歳、70代の人は55.2歳という結果となり、平均では49歳との結果となった。

それNスタが調べてきました!
レシピ検索ワードを調査!

どんな検索ワードでどんなレシピが?

料理レシピ「検索ワードに何入れる?」

レシピ検索で街の人たちはどんなキーワードで検索しているか、また実際に作った料理についても調査した。

キーワード
GoogleInstagramささみの棒々鶏ピーチビネガー
ChatGPTにレシピ相談”余り食材”何になる?

番組スタッフが冷蔵庫の残り物でChatGPTレシピに挑戦。提案されたメニューはおやき。まずはひき肉とタマネギ、コーンを炒めてタネを作る。米粉ときなこを合わせて生地を作るが、小麦粉と違いまったく伸びない。そこでChatGPTに助けを求めると、ラップで伸ばして包むと良いとのことだった。両面を焼いて蒸し焼きにすれば冷蔵庫の残り物によるおやきが完成。

キーワード
ChatGPTひき肉コーンタマネギ
料理レシピ「アプリ検索派vs料理本派」

料理アプリでこの夏最も検索されたキーワードは「なす」。デリッシュキッチンでは鶏肉となすを炒めてタマネギポン酢ダレを絡めた「なすチキポン酢」が人気。一方ネット検索よりも料理本の方が安心して作れるとの意見も。今人気のレシピ本が人気なのか、番組スタッフは今週火曜に開催された料理レシピ本大賞の表彰式へ。そこで今ブーム到来中のせいろに関する料理本が大賞を受賞していた。

キーワード
DELISH KITCHENすべてを蒸したい せいろレシピなすチキポン酢りよ子クックパッドストウブ代官山 蔦屋書店天野ひろゆき文京区(東京)渋谷区(東京)第12回 料理レシピ本大賞
レシピ検索「どうアレンジ?」業務スーパー

レシピ検索ワード、続いては業務スーパーで調査。現在約350品を値下げするイベントが行われているそう。業務スーパーの商品を美味しく調理するための検索ワードは実に様々だが、少し言葉を変えるだけで意外なレシピに出会えるかも。

キーワード
おとなの大盛カレー中辛さつまいもはるさめ 500gスイートコーン缶詰ポテトサラダ姜葱醤業務スーパー 横浜いずみ店横浜市(神奈川)鶏屋さんのチキンカツ
正直天気
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

キーワード
TBSスクープ投稿品川区(東京)国立競技場赤坂(東京)
蓮見孝之のここが知りたい!
秋の味覚詰め放題 伊勢海老もお得にゲット

千葉県いすみ市にある大原漁港では現在「いすみイセエビまつり」が開催中。人気なのがイセエビのつかみ取りで、100g900円とお得にゲットできバーベキュー会場でとれたてを食べうこともできるとのこと。また道の駅しもつまではボリューム満点の天丼とそばのセットが100円引きとなる大創業祭があすから開催される。

キーワード
いすみイセエビまつりいすみ市(千葉)七福・Mtつくば丼セット下妻市(茨城)大原漁港港の朝市協同組合道の駅しもつま
秋の味覚詰め放題 1個320円の梨を

道の駅しもつまの詰め放題イベントに詰め放題が得意という番組スタッフが挑戦。最初の詰め放題は梨の詰め放題。1回1000円で梨は1個約320円のため3個でもとが取れるそう。袋は持ち上げられないと駄目で平均で約8個ほど入れられるというが、結果は11個ゲットとなった。ほかにも納豆やミニクロワッサンの詰め放題なども開催するとのこと。また一番の目玉が新米のすくい取りとのこと。

キーワード
ミニクロワッサン詰め放題新米のすくい取り梨の詰め放題道の駅しもつま
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.